この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2015年34号のジャンプ感想 l ホーム l デュラララ!!×2転 第15話「縁は異なもの、味なもの」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
シルエットのデュエルマッスルは薄っすらとバレットに観えるという感想もみかけますから。
バレット、セレナと共にスタンダートに来て、零児に倒されて強制送還された
アカデミアの軍人です。覚えてますか?
遊戯王のカードの方はしばらく僕は買う予定ないですね。
ベイブレードが復活したので遊戯王に戻る余裕はしばらくはないです。
悔しかったら強くなって挑戦しろやコモンズども」
ってジャックが言ってるようにしか見えないのは俺だけか
だいたい合ってると私は思う。だがそれだと、相変わらず不器用ですね、ジャック・アトラスという男は。
シティの意識改革を奮起させるつもりでしょうが、かえってあらぬ誤解を生じ、さらなる分裂を招いた。それで不満足な顔になった、と想像した。
うん、時には言葉が必要だよね。
>こんな萌えカードをくれるなんて…
待って!!まだ女だと断言してはいけない!これは罠かもしれない!
それより、低レベルモンスター=弱い、バカにされたという考えはどうにかならないか?
まあ、大型に繋がる役割が多いから、言い方変えれば踏み台ともいえるが...どうも納得できない。
これはチューナーでしょうね。いきなりEMチューナーを出すと思ったばかりに、この入手方法はうまい。
メリッサさんはちょっと可哀想、でもって可愛い。遊戯王の司会は恵まれるとも損な役とも言えるね。今更ながら、ハートランドは大人しく司会を続けばいいのに...
>ディメンジョン・オブ。カオス
ベクター~~~!!!
竜剣士だけでなく、竜魔王もあるのか。次のパックは地か水属性の融合テーマが来るでしょう。また壮大な物語になりそう。
なんかDT以来、海外先行も含め、カードのストーリーに力を注ぐようになったな。
>フレシア
集合絵がいい!でも集合絵が出るともう後続がないようにも思える...
保護といいながら監禁扱いだし、身内がほとんどの大会で負けたら出ていけってひどすぎる。
>やっぱりジャックは良いやつじゃん!
アイドルカードをくれるなんて自分なら土下座してお礼をするレベル。
>えげつない効果
現環境の禁止・制限は下級のほうが多いですしね。
上級は上級で特殊召喚系が大半を占めている。
>ジャックを「裏切り者」呼ばわりしている理由
どっちかというとコモンズのためにではなく初期の5Dsみたいにコモンズでの生活が嫌になって飛び出したみたいな感じ。
>ARCジャックの性格
カーリーとか激励してくれる相手がいないからああいう不器用な性格になったのかもしれない。
>ってジャックが言ってるようにしか見えないのは俺だけか?
元々シンクロ次元は競争社会ですしね。調律の魔術師は、遊戯王伝統のカードの組み合わせで力を発揮するカードでしょう。
だから、その力が発揮される前に貴竜の魔術師にP化するのは勘弁な!
クロウ(勿論アークファイブのね)といいサムといい、コモンズの暮らしで批判がましい負け犬根性が染みついている様にしか見えない……海馬だったら躊躇なく言葉で一蹴するぞ。
くっ……! こんな時に遊星さんがいてくれたら……!!
サムに渡したのも「これをしっかり扱えるようになって俺に挑んでみろ」だと思いますし、それを遊矢に渡しちゃうのもどうなのか・・・。これでジャックが調律見たときのリアクション次第で変わりますね。
16人の戦いなのに半数以上が身内って・・・しかも負けたら退去とかもう遊矢しか残らない未来しかみえない・・・・!
来週はクロウVS権現坂。既にレベル9超重武者でテンション上がるけど、負けそう。
コメントどーも
> フレンドシップカップ、個人的に気になるのはあのデュエルマッスルですね。
> シルエットのデュエルマッスルは薄っすらとバレットに観えるという感想もみかけますから。
> バレット、セレナと共にスタンダートに来て、零児に倒されて強制送還された
> アカデミアの軍人です。覚えてますか?
「控えろバレット」で有名なバレットさんですね。覚えてます。
パンサーウォリアー使いのバレットさん。まさかシンクロ次元で改造を・・
コメントどーも
> だいたい合ってると私は思う。だがそれだと、相変わらず不器用ですね、ジャック・アトラスという男は。
そこはやっぱりジャックってことで
> >こんな萌えカードをくれるなんて…
> 待って!!まだ女だと断言してはいけない!これは罠かもしれない!
大丈夫だ、可愛ければ問題ない。
> それより、低レベルモンスター=弱い、バカにされたという考えはどうにかならないか?
それは昔から遊戯王のアニメではよく言われてたこと。
そして弱いカードを駆使して勝つっていう展開は熱い
> >ディメンジョン・オブ。カオス
> ベクター~~~!!!
> 竜剣士だけでなく、竜魔王もあるのか。次のパックは地か水属性の融合テーマが来るでしょう。また壮大な物語になりそう。
> なんかDT以来、海外先行も含め、カードのストーリーに力を注ぐようになったな。
早く竜剣士の種類増やしてほしいです。イグニスターの能力生かせないから
> >フレシア
> 集合絵がいい!でも集合絵が出るともう後続がないようにも思える...
…まぁこれだけ強いカードもらえたわけですから。
コメントどーも
> 今回評議会の黒い部分をちょっと見た気がする。
> 保護といいながら監禁扱いだし、身内がほとんどの大会で負けたら出ていけってひどすぎる。
そこは流石年の功というか…優しいように見えて実は腹黒いってオチだろう。
> >やっぱりジャックは良いやつじゃん!
> アイドルカードをくれるなんて自分なら土下座してお礼をするレベル。
ありがとうございます!ありがとうございます。
> >えげつない効果
> 現環境の禁止・制限は下級のほうが多いですしね。
> 上級は上級で特殊召喚系が大半を占めている。
下級で盤面をそろえて政圧力のある上級、最上級で制圧するのが最近のデュエル
> >ARCジャックの性格
> カーリーとか激励してくれる相手がいないからああいう不器用な性格になったのかもしれない。
やっぱり遊星がいないとああなるのか
コメントどーも
> 元々シンクロ次元は競争社会ですしね。調律の魔術師は、遊戯王伝統のカードの組み合わせで力を発揮するカードでしょう。
いろいろな意味が込められてそうですが、受け手側がそれを
理解していないことをきっとジャックはしらない
> クロウ(勿論アークファイブのね)といいサムといい、コモンズの暮らしで批判がましい負け犬根性が染みついている様にしか見えない……海馬だったら躊躇なく言葉で一蹴するぞ。
> くっ……! こんな時に遊星さんがいてくれたら……!!
思えば遊星もサテライトから脱出っていう大それたこと序盤にやらかしてるからな。
コメントどーも
> サムに渡したのも「これをしっかり扱えるようになって俺に挑んでみろ」だと思いますし、それを遊矢に渡しちゃうのもどうなのか・・・。これでジャックが調律見たときのリアクション次第で変わりますね。
そもそも遊矢は優勝できるんだろうか?
> 来週はクロウVS権現坂。既にレベル9超重武者でテンション上がるけど、負けそう。
ブラックフェザードラゴンに当たるシンクロモンスターがまだ出てませんからね。
コメントどーも
> 今までのシリーズではメンタル面を振り返るのはあったけど、今回の遊矢はデュエルとエンタメ面をジャックと比べて振り返っていて割と感心した。
ちゃんと自分の反省点と課題を復習してたのはよかった。
これならちゃんと成長できそうだ
そしてやたら身内だらけのフレンドシップカップ・・・友情破壊カップの間違いな気もします。
初戦からクロウVS権ちゃんというお兄さんVS漢という熱すぎるカード。
どちらにも負けてほしくないのは自分だけでは無いと思います。
ヘルプリンセスちゃん「おい」
> そしてやたら身内だらけのフレンドシップカップ・・・友情破壊カップの間違いな気もします。
ランサーズの仲が更に悪くなりそうだ
> 初戦からクロウVS権ちゃんというお兄さんVS漢という熱すぎるカード。
> どちらにも負けてほしくないのは自分だけでは無いと思います。
アイカツ「じゃあ相打ちにしましょうね」