この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« Charlotte(シャーロット) 第4話「刹那の本気」 l ホーム l アイドルマスターシンデレラガールズ 第15話感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
SAKIMORIの面目はかろうじて保たれている様な気がします
(1対1なら響は勝てた可能性はありますし。)
あとエルフナインちゃんは自覚なくキャロルの手伝いをさせられてるんじゃ・・・
ギアだけを破壊し装者の命を奪わなかったのはナメプではなさそうですし
これまではキャロルの計画通りに進んでいる気がします。
魔剣・ダインスレイフの破片ってのも怪しいです。
予想ですが新しいシンフォギアを纏った装者を世界を破壊する装置の電池にする
のがキャロルの計画なんじゃないでしょうか?
未来にはいつまでも響の帰る場所であって欲しい反面、響のピンチに再び力を得て助けて欲しいような気もする。
一瞬ドキッとする言い方だけどアニメちゃん含め響の友人たちってみんないい娘だな~。あんだけ絶体絶命の状況なのにタンカきって皆で脱出するとか
その後のノイズさんの追走が何かカワイイ
同じ監督の遊戯王でもっと高い所から(谷底に真っ逆さまに)
落ちても傷ひとつ付かなかった某決闘者達がいましたし
精神力で振り切っただけで、根本は全く解決していないという罠…
あくまでも「未来を助ける」というブーストで蓋をするのに成功しただけで。
うしおととら的には、倒せないから再度封印みたいなw
本当に根の深い問題だわ…
コメントどーも
> 今回、響の相手はミカとガリィの2対1で、しかも騙し討ちなので
> SAKIMORIの面目はかろうじて保たれている様な気がします
> (1対1なら響は勝てた可能性はありますし。)
あの時、ズバババンはなんて思ってたんだろう?
「2対一とは卑劣な」ってまたSAKIMORI語言ってるんだろうな
> あとエルフナインちゃんは自覚なくキャロルの手伝いをさせられてるんじゃ・・・
> ギアだけを破壊し装者の命を奪わなかったのはナメプではなさそうですし
> これまではキャロルの計画通りに進んでいる気がします。
> 魔剣・ダインスレイフの破片ってのも怪しいです。
確かに泳がされてる感はあるよな。もしかして進化した聖遺物こそが
世界を滅ぼす力になるってことになるのかな?
「世界を壊す歌がある」はそのことか。
コメントどーも
> マリアさんの戦いが武装錬金のカズキVSブラボー思い出した
シルバースキンみたいなバリア
しかも分離変形するランスだもんな
確かにブラボーVSカズキぽい
コメントどーも
> 未来にはいつまでも響の帰る場所であって欲しい反面、響のピンチに再び力を得て助けて欲しいような気もする。
今期の未来さんは最後まで一般人で良そうな感じはする
> 一瞬ドキッとする言い方だけどアニメちゃん含め響の友人たちってみんないい娘だな~。あんだけ絶体絶命の状況なのにタンカきって皆で脱出するとか
普段お嬢様口調だったのにヤンキーぽく喋ったから「あ、これ演技だな」ってわかった
> その後のノイズさんの追走が何かカワイイ
あのうりむーみたいなノイズが可愛いんじゃぁぁ
> 響の生死については多分助かっているでしょう。
> 同じ監督の遊戯王でもっと高い所から(谷底に真っ逆さまに)
> 落ちても傷ひとつ付かなかった某決闘者達がいましたし
ミエルちゃんなら軽傷で済む。
デュエリストなら大丈夫だ
コメントどーも
> >えーと、主人公が迷いを振り切って変身っていう
> 精神力で振り切っただけで、根本は全く解決していないという罠…
> あくまでも「未来を助ける」というブーストで蓋をするのに成功しただけで。
> うしおととら的には、倒せないから再度封印みたいなw
> 本当に根の深い問題だわ…
響の闇は深そうだからな。まだ家族の件もあるし
『快傑☆うたずきん!』の設定やら
「オリジナルのキャロルは数百年前」の人物で
「ホムンクルスの躯体に記憶を転送複写し続け」てきたとかサラッと書いてありますよ。
本当に根深いものですからね・・・
ちなみにマリアさんがガングニールを使えるのは当たり前です。
適合率ということになると確かに奏さんより低いマリアですが、それでも本来の適合率という設定だけでいえば響より高いのです。(というか響は本来シンフォギアを使えない人です)
響は一体化していたがゆえに適合率というものをむしり取って(翼さんたちと同じようにバックファイアが殆ど無い状態で)ギアを使えるということです。
しかし第二種である適合者のマリアさんはリンカー断ちしてても使える程度の適合はしている為、普通に使えます(第一期の1話の奏さんの状態よりコンディション的には悪いですが)
なんだかんだ言いながらも、マリアさんは適合してるってわけです。
後今回の黒いガングニールの一番見るべき点は、何より「マント」がなくなってることなんですよね。
これはつまり、マリアさんが嘘をつかなくてもいいっていう象徴みたいなものなんで、うまい演出だと思いました。(マントはマリアの嘘を隠すための象徴です)
> 『快傑☆うたずきん!』の設定やら
> 「オリジナルのキャロルは数百年前」の人物で
> 「ホムンクルスの躯体に記憶を転送複写し続け」てきたとかサラッと書いてありますよ。
見に行ってくるー
> 適合率ということになると確かに奏さんより低いマリアですが、それでも本来の適合率という設定だけでいえば響より高いのです。(というか響は本来シンフォギアを使えない人です)
> 響は一体化していたがゆえに適合率というものをむしり取って(翼さんたちと同じようにバックファイアが殆ど無い状態で)ギアを使えるということです。
どちらかというと奏より響の方がインチキ適合者だよな。
> 後今回の黒いガングニールの一番見るべき点は、何より「マント」がなくなってることなんですよね。
> これはつまり、マリアさんが嘘をつかなくてもいいっていう象徴みたいなものなんで、うまい演出だと思いました。(マントはマリアの嘘を隠すための象徴です)
そういえば、マントがなくなっていましたね。
おかげで攻撃パターンが少なくなったが
シンフォギア5D’sすっとばしてシンフォギアZEXALかな?
>まるでザビーゼクターのようだ
それ913か193なんじゃないでしょうか?(名推理
>キッコーマンの存在感www
喜久子ーマン(ボソッ
コメントどーも
> ガリィ「希望を与えそれを奪わ(ry」
> シンフォギア5D’sすっとばしてシンフォギアZEXALかな?
確かにあそこはファンサービスだと思った
> >まるでザビーゼクターのようだ
> それ913か193なんじゃないでしょうか?(名推理
ファイズのベルトはだいたい浮気者
> >キッコーマンの存在感www
> 喜久子ーマン(ボソッ
やめろ
ギルガメッシュ「歯応えがあるのは口先だけか、借力者(フェイカー)?」
>マリア「アガートラームも、再び纏ったガングニールも……窮地を切り抜けるのはいつも、自分のものではない力……」
士郎「偽物が本物に勝てないなんて道理は無い」
ルーク(TOA)「そうだ」
>響、ガリィの策で敗北
2期ではあれだけ無双状態、生身でキャロルの攻撃を受けてもOTONAの如くピンシャンしている響さんなら、どんな相手だろうと負ける筈は無かった。
但し、一対一の場合ならば……
コメントどーも
> >やっぱりリンカーなしだときついわけね。
> ギルガメッシュ「歯応えがあるのは口先だけか、借力者(フェイカー)?」
マリアさんは偽物と言われようと血反吐を吐きながら戦い続ける
ど根性淑女ですから
> >響、ガリィの策で敗北
> 2期ではあれだけ無双状態、生身でキャロルの攻撃を受けてもOTONAの如くピンシャンしている響さんなら、どんな相手だろうと負ける筈は無かった。
> 但し、一対一の場合ならば……
なお1対1でも危なかった模様