・ゴッドイーター 第3話 
2をやった後だと
「アリサさんも丸くなったなぁ」って思ってしまう。
この中二丸出しの問題児少女が…ああなるとはねぇ
戦闘作画は凄かったな(放送が遅れただけあって)
あの神器ガシャンガシャン変形させて
戦うのはゲームやっててもすっげー楽しいからな。
しかしアニメの捕食モードは射程長すぎだろ…
・うしおととら 第4話
とらの顔芸がなんか凄かった回。女子中学生を化物が食べようとする事案が(ry
なんだかんだで助けちゃうあたりがとらだよな。
しかし真由子。助けられたとはいえ
とらをあっさり受け入れるとは結構肝すわってるね。
・ToLoveるダークネス2nd 第4話
やったーネメシスたんカワイイ―。今週も今週とて大宇宙の遺志により翻弄されるリトさん。
はいはいさすリトさすリト
それにしても…松岡君の変態声は良いな
最近主人公ばっかりやってるけど、
こういう二枚目キャラこそ合ってるんじゃないかと俺は思う。
水風船とリンゴ飴だけでエロスを表現する矢吹先生流石です。
・のんのんびよりリピート 第3話
命は生まれ死に、そして次の世代へと
命を繋いでいく…良い話だったな。
前半「妖怪てるてる坊主」をやってたのが
嘘みたいに後半切ないお話だったのん。
・銀魂
セイントセイヤァ!ってちょっとまてぇ!さ、流石に今回は許可取って流してるよね?ね(震え)
もうどうなってもしらんぞー!
もう…兄さんは出てくるだけで笑えるから卑怯だwww
そういや銀さんもΩでは一輝兄さんだったよね。
WEB拍手コメント返信:
>エクストラデッキのPモンスター1体をデッキに戻すだけでカードの発動を無効にするボルテックス・ドラゴン……反エンタメの極致だろこれ
インフィニティといい最近こういう
簡単に出せる無効化系のカードが増えたな。
そして、それを難なくぶった切るライトニングさんの殺意よ
>仮面ライダー剣、幻のギャレン キングフォームやっぱり橘さんは一流だな
もしギラファ戦で普通に勝ってたら
この姿に変身してたってことか…
>遊馬崎ウォーカー「やっぱりロリは最高だぜ」
>茜「チガウアニメデス」杏里「アアン!?」
もはや梶くんと言ったらすばるんという認識
>シンフォギアってワイルドアームズと関係してて5のシナリオが和月の嫁なので武装錬金臭がするのはそれが理由か
シンフォギアはいわばワイルドアームズファンの聖地ですからね。
>ドラマデスノートは見ていますか?
>何かメインキャラの頭脳が凡人化している別物…総一郎はどっかの定食屋でグルメごっこしてろ
話は聞くが、見たいとは思えない
>サーファーにジョブチェンジしてください
夏だから
>こうやって見ると早くて1・2か月後に次の子出来てる王様パネエな・・・髪の色違うし、何人か別の側室の子だと俺は思うんだがな。
別に日本って訳じゃなさそうだから一夫多妻制も無いとは言われてないし。
>強制労働・・・シンクロ次元クラッシュタウン編が始まってしまう!
そして約2か月におよぶカオスな展開が続く。
>ネオス「さて、イリヤとクロの家に行くとするか」
ネオスと俺を超融合!
>同時多発ロリ…ネオス「俺だけでは…」イルカマン・赤鳥「俺たちが力を貸すぜ!」
キモイルカとキモチュッチュとコンタクト融合だ!
>イルカマン「やあ」茜「いやあ…」金髪チンピラ・傷目ヤクザ「おい…」イルカマン「…」
次回、キモイルカ死す!
>シャロ「横浜に消えるトイズとか精神を乗っ取るトイズが…」
正直シャーロットの能力よりトイズのが使えるよね
>アナザーだったらみくにゃんは死んでた
むしろメインヒロインなんですが
>映像変えるだけで瞬く間に酷い歌詞に 目が覚めたなら君が笑って。
そんな世界が続くと思ってた…本当にそうだよ!
歌詞合いすぎ
>スパロボBXのブルーヴィクターの融合者はCV:櫻井孝宏を超希望します!
ヒゾン化しそう
>強制労働・・・・ああ満足街行きだね。
満足町長「ようこそ、クソッタレな職場へ」
>最新コンプエース、プリヤ/Zeroが始まり、ロリは7歳まで神の子
ロリイズゴッド
>レモンスカーライトが800円(ホロは2000円)
250円と言われ続けたレモンもこれにはほっこり
>滲んだニューワールド(シンクロ次元) これはユートも笑顔になる
>観客がしっちゃかめっちゃかしてても実況を続けるメリッサちゃんは実況者の鑑
遊戯王の実況はだいたい有能(特にシンクロ次元)
>ご注文はオラオラですか?
裁くのは俺のスタンドだぁ
>真上「ラノベか…オーバーロードを読もう、ゆかちがいい」
>海動「それまよチキだろ」
シャナもどうぞ
>権現坂「これがインキュベイトセレクターか…何が入っている…?」
QB「僕と契約して」
>393「この…裏切り者ぉぉぉおおお!!!」119「僕だッ!(僕だッ!)」笑顔を…君のデュエルでキャロルに笑顔を…
>ついにミルキィは女児アニメにも進行を開始するようです謎ミルキィすぎだろ
>ユウ「オレは5秒間だけDIOに乗り移って5秒間だけ時間を止めてやる」
5秒って短いなって思ったが、DIOの時間停止考えると長いと思ってしまう
>こっちの方が馴染み深いのが悲しい ジャック・アトラス。
ギャグにもシリアスにも無敵にもなれる男
>ゼハート「私のアセムゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!」海道「ビクッ」
ゼハートさんは仲間に出来るんだろうか?
>オレは勝手に夏休みを取るぞ
お、おう
【関連記事】
・なんと・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの消失
・うーさーのその日暮らし 夢幻編 01話
・やせいのガンダムがあらわれた・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの憂鬱 第15話
・ToLoveるダークネス2nd 第2話
・もうなにもこわくない・のんのんびよりリピート 第2話
・銀魂
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・変な奴が増えたぞ。・銀魂
・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG
- 関連記事
-
スポンサーサイト
実は公式のキャラクターページに入ってるキャラの1人で、
キャラが多い中で数少ない姿が描かれてないキャラだったりします。
ただのちょい役ではないので覚えておいた方が良いですよ。
なっつんは本当優しいなあ。れんちょんには特に優しいですね。
(身内には厳しいですが・・・)
まあ身内にも優しい時もあるので必ずしもそうとは限りませんが
多分身内への畜生っぷりは、なっつんなりの甘えなんだと思います。
いい話風に終わったけどいったい何人の死者が出たんだろうか?下手すると槍を振り回す黒い長髪の少年がNEWSに出ちゃうんじゃ?
のんのんびより
見た目はシュールなのに何だろうあのてるてる坊主の妖怪は・・・
確かに視界が悪いなかであんなのに遭遇したらと思うと・・・
人がてるてる坊主になるんだったら南さん家の三女を呼ばないとな!
銀魂
銀さん達の怖い話は基本ギャグだからそんな怖くは無いけど冒頭のマダオの話はマジ怖いな。(後銀さんが別の意味で怖がっていたアレも)
ずっと夏休みならば・・か~
あの8週の悪夢を知っていると怖い発言だよな~
ハンバーガーで出来た絆。
グロ表現がマイルドにされても、妙な黒点や光線が無くて良かった。雰囲気もばっちり。
原作はこの回を皮切りにモブに厳しくなり、トラウマを植えつけるほどの惨劇が何度も起きた。その分、元凶を倒したうしおととらのかっこよさが際立つ。グロ苦手の自分でも、藤田作品のバイオレンス描写は味だと思う。
次回、呪符師ヒョウ登場。既読者としてキャラがどんどん揃うのを見てわくわくするね。
コメントどーも
> うしおととら、今回の回想描写で出てきた真由子とそっくりな日崎御角ですけど、
> 実は公式のキャラクターページに入ってるキャラの1人で、
> キャラが多い中で数少ない姿が描かれてないキャラだったりします。
> ただのちょい役ではないので覚えておいた方が良いですよ。
つまり今回のアニメ化で初めて姿が描かれたってことか
コメントどーも
> のんのんびより りぴーと
> なっつんは本当優しいなあ。れんちょんには特に優しいですね。
問題は起こすけど年下から慕われるタイプの女番町タイプなんだろう
コメントどーも
> うしお
> いい話風に終わったけどいったい何人の死者が出たんだろうか?下手すると槍を振り回す黒い長髪の少年がNEWSに出ちゃうんじゃ?
犠牲者は工事現場の人たちだけじゃないだろうな。
> のんのんびより
> 見た目はシュールなのに何だろうあのてるてる坊主の妖怪は・・・
> 確かに視界が悪いなかであんなのに遭遇したらと思うと・・・
あれはリアルであったら怖いわ
> 人がてるてる坊主になるんだったら南さん家の三女を呼ばないとな!
千秋は自らてるてる坊主になって吊るされるスタイルだったから
> 銀魂
> 銀さん達の怖い話は基本ギャグだからそんな怖くは無いけど冒頭のマダオの話はマジ怖いな。(後銀さんが別の意味で怖がっていたアレも)
ぱっつぁんの話とも怖かった
> ずっと夏休みならば・・か~
> あの8週の悪夢を知っていると怖い発言だよな~
銀さん「う…頭が…」
コメントどーも
> >うしおととら
> ハンバーガーで出来た絆。
> グロ表現がマイルドにされても、妙な黒点や光線が無くて良かった。雰囲気もばっちり。
光先輩はとらぶるで過労死しそうだからね。
> 原作はこの回を皮切りにモブに厳しくなり、トラウマを植えつけるほどの惨劇が何度も起きた。その分、元凶を倒したうしおととらのかっこよさが際立つ。グロ苦手の自分でも、藤田作品のバイオレンス描写は味だと思う。
この世界もモブ厳なのか