魔法少女チノちゃんグッズの事前通販が開始ごちうさ完売でぴょんぴょんしそう。
こりゃぁ数年後スピンオフで放送しそうですわ。
以下、今週のアニメ簡易
・うしおととら 第5話
・Working!!! 第5話
・ToLoveるダークネス2nd 第6話
・のんのんびよりリピート 第4話
・銀魂
・城下町のダンデライオン 第5話
・うしおととら 第5話 
オリジナルスマイルに黒い服に帽子
でもって復讐鬼か…
ガンソードのヴァンさんを思い出すな。
前回はとらが助けたり、今回はうしおが助けに来たり
うしおととらは徐々にお互いを認め合って行ってますね。
復讐鬼ヒョウさんとはいい感じに和解できたんで
今後、うしおがピンチになったら駆けつけてくれそうですね。
しかしみかこし声に励まされて復活とか
ますます遊馬先生じゃねぇか…
・Working!!! 第5話
もうくっついちまえよ。流石に佐藤さんが4年かけて到達した場所に
たった2話程度でたどり着くのは無理だったか…
でも今期中に決着はつけてほしい所。
そういえば、長女を除けば小鳥遊家全員から
好かれてるんだよな伊波さんって…
もはや家族公認の仲になってる。
来週は山田回か…兄との再会なるか
・ToLoveるダークネス2nd 第6話 
はい先生。痴漢プレイされて興奮する古手川さんが
一番破廉恥だと僕は思います。小学生は規制が厳しい。という哀しい現実。
原作では蜜柑も容赦なく脱がされていますが
アニメでは一度も解禁したことないんだよね。
・のんのんびよりリピート 第4話
ほたるんの色気はとても小5とは思えないよな。
むしろ
旦那が出張でいなくてひましてる若妻のオーラがある
…とか思いつつ。
なんともお好み焼きの食べたくなるお話である
えっと…この番組「幸腹グラフティ」だったっけ?
しかし、何故透けねぇ、透けねぇ!
・銀魂
将軍かよぉォォ――!!とりあえず一番懺悔すべきなのは
銀さんと銀魂スタッフだと思う。
色んな所に喧嘩売りすぎだよまったく。
(ある意味、作者が一番喧嘩売ってるわけだが)
しかし、原作の現状を考えると将軍出てくるだけで悲しくなるな。
ていうかこの回不謹慎すぎる!
・城下町のダンデライオン 第5話
奏が王様になりたい理由が意外にも重かったが
修があの時、瞬間移動使わなかったのは何でだろうな?
連続して使えないとか制約があるのかな。
長女の能力が実は「絶対遵守」の力だと判明したけど、
しかしそうなると完全記憶能力なんてなくて
本人の自力だったってことになるか。すげぇな
【関連記事】
・なんと・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの消失
・うーさーのその日暮らし 夢幻編 01話
・やせいのガンダムがあらわれた・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの憂鬱 第15話
・ToLoveるダークネス2nd 第2話
・もうなにもこわくない・のんのんびよりリピート 第2話
・銀魂
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・変な奴が増えたぞ。・銀魂
・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG
・過ぎ去りし時を求めて・ゴッドイーター 第3話
・うしおととら 第4話
・ToLoveるダークネス2nd 第4話
・のんのんびよりリピート 第3話
・銀魂
・この世に楽園はある?・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG

おれはかえってきた
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Angel Beats! 1st beat クリア感想 l ホーム l Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ! 第2話「トリコロール・バースディ」 »
とらと同族の妖怪も存在してたりします。
鏢の狙う仇であるとらと良く似た妖怪、
そしてとらも中国から来た妖怪という事、
とら自身にも謎が実は多かったりします。
後は霊能力者関連は基本はとらが相手と考えてください。
獣の槍は妖怪を倒す為の槍、人間相手に使える能力は護身くらいなので。
来週から小鳥遊君と小鳥遊君のアイデンティティーとの戦いの始まりです。
佐藤さん=へタレ、小鳥遊君=意固地なので進展するのには時間がかかります。
誰でも顔芸になれる。それが藤田和日郎クオリティ!
>しかしみかこし声に励まされて復活とか
ますます遊馬先生じゃねぇか…
自分の記憶では麻子の印象が薄かったから、アニメでクローズアップされて、麻子の良さを再認識できたのが良かったと思う。
>Working
小鳥遊がようやく伊波の気持ちに気付いた。泉姉よくやった。編集さんの声がまさかの男性声優で驚きの配役。
>修があの時、瞬間移動使わなかったのは何でだろうな
とっさの行動か、能力の練度かと思う。
葵の記憶力について奏が「頭がいいだけ」と軽く流したが、普通に考えたらただ事じゃないね。リアル超常能力だよ。
小さい茜が可愛い。こんな天真爛漫な子が、なぜ極度な人見知りになったのでしょうね?
コメントどーも
> うしおととら、今回の鏢(ひょう)の話を観てわかるように、
> とらと同族の妖怪も存在してたりします。
> 鏢の狙う仇であるとらと良く似た妖怪、
> そしてとらも中国から来た妖怪という事、
> とら自身にも謎が実は多かったりします。
なんか、最終決戦は中国いきそうな感じがするな
> working
> 来週から小鳥遊君と小鳥遊君のアイデンティティーとの戦いの始まりです。
> 佐藤さん=へタレ、小鳥遊君=意固地なので進展するのには時間がかかります。
どいつもこいつもめんどくさい
コメントどーも
> >しかしみかこし声に励まされて復活とか
> ますます遊馬先生じゃねぇか…
> 自分の記憶では麻子の印象が薄かったから、アニメでクローズアップされて、麻子の良さを再認識できたのが良かったと思う。
本当に良いですよね。なんでもわかってくれる幼馴染って。
> >Working
> 小鳥遊がようやく伊波の気持ちに気付いた。泉姉よくやった。編集さんの声がまさかの男性声優で驚きの配役。
あれ完全に男だと思ってた。
> >修があの時、瞬間移動使わなかったのは何でだろうな
> とっさの行動か、能力の練度かと思う。
まぁ小さいころだしうまく使えなかったってのもありそう