fc2ブログ

デュラララ!!×2転 第19話「猫を殺せば七代祟る」

mikado20150815.jpg

この手で作ればいい。
変えたい未来、変わらない世界。
いるべき場所はどこにもない。


最悪な再会を果たしてしまった帝人と正臣。
終息するストーカー事件とその裏で動く者たち。
そして、はた迷惑なアイツが首と共に帰ってきた。
…っと怒涛の展開が続いた第19話。

とりあえず今回までのメインキャラの動きまとめ。

mikado20150816.jpg

帝人…ダラーズを正しい組織へと導くために
元ブルースクェアのメンバーと共に粛清を開始。
目的はダラーズをクリーンな組織にして
正臣と杏里を迎えること。
元々素養があったかもしれませんが、
どんどんおかしい方向に向かって行ってるねこの子。
非日常への憧れを拗らせすぎてヤバい方向に行ってる。


masaomi20150816.jpg

正臣…帝人たちのことが気になって池袋に帰ってきたはいいが、
そこで目にしたのは帝人の変わり果てた姿だった。
帝人を何とかするために再び黄巾族を復活させるぽい。
彼も彼で責任感じすぎる所があるからな。
たぶん「俺が放っておいたからアイツはあんなふうに」
って思ってるだろうよ。


izaya20150816.jpg

臨也…半クールかけてようやく現場復帰して暗躍する男。
チャットで一人二役で自演してるところとか笑っちまったよ
でもって悪の組織っぽく幹部を引き連れ帰って来たけど
友達だと思ってるのはきっと君だけだよ。うん。
やはりぼっち鍋の恨みは大きかったようだ。


【関連記事】

・デュラララ!! 第1話「開口一番」

・デュラララ!! 第2話「一虚一実」

・デュラララ!! 第3話「跳梁跋扈」

・デュラララ!! 第4話「形影相弔」

・デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」

・デュラララ!! 第6話「東奔西走」

・デュラララ!! 第7話「国士無双」

・デュラララ!! 第8話「南柯之夢」

・デュラララ!! 第9話「依依恋恋」

・デュラララ! 第10話「空前絶後」

・デュラララ! 第11話「疾風怒濤」

・デュラララ!! 第12話「有無相生」

・デュラララ!! 第13話「急転直下」

・デュラララ! 第14話「物情騒然」

・デュラララ! 第15話「愚者一得」

・デュラララ! 第16話「相思相愛」

・デュラララ!! 第17話「有為転変」

・デュラララ!! 第18話「死生有命」

・デュラララ!! 第19話「蒼天已死」

・デュラララ!! 第20話「黄天當立」

・デュラララ!! 第21話「五里霧中」

・デュラララ!! 第22話「解散宣言」

・デュラララ!! 第23話「千錯万綜」

・デュラララ!! 第24話「則天去私」

・デュラララ!!×2承 第1話「百聞は一見に如かず」

・デュラララ!!×2承 第12話(最終回)

・デュラララ!!×2転 第1話「汝の敵を愛せよ」

・デュラララ!!×2転 第14話「邯鄲の夢」

・デュラララ!!×2転 第15話「縁は異なもの、味なもの」

・デュラララ!!×2転 第16話「人の噂も七十五日」

・デュラララ!!×2転 第17話「寝ても覚めても」

・デュラララ!!×2転 第18話「花に嵐」

inFc2.jpg

ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
結構強かったストーカーですが、原作の正臣の見立てだと門田の方が強いので、杏理も正面から戦えば勝てたはずです。
金的を蹴り上げられても反撃してきたのは歪んだ愛の精神力のなせる業です。
これだから、この作品のストーカーと変態は侮れない。

>元々素養があったかもしれませんが、
どんどんおかしい方向に向かって行ってるねこの子。

ギャングであるランディ&ベッチョでも滅多にやらない「人体発火」を平然とやりましたね。
しかも、その直後に(正臣と再会したとはいえ)あの笑顔ですよ…

>非日常への憧れを拗らせすぎてヤバい方向に行ってる。

もはや帝人にとってダラーズは宗教のようなものです。
みんなでダラーズに入って幸せになろう、そのためにダラーズに相応しくない人たちは排除しよう、という正しいようでヤバい思考にハマってます。

>たぶん「俺が放っておいたからアイツはあんなふうに」
って思ってるだろうよ。

実際、正臣が何も言わずに消えたのがきっかけの一つではあるし、二期の最終回で正臣が声をかけていれば、帝人もここまでは…

>でもって悪の組織っぽく幹部を引き連れ帰って来たけど

自分の命を狙ってる娘とかを平然と入れてる辺りが臨也らしい。
他にも一期や二期で登場したキャラがかなり復活してますね。
ってか、またストーカー娘が増えたよw

>友達だと思ってるのはきっと君だけだよ。うん。

臨也の友情や愛が一方通行なのはいつもの事です。
ある意味で、全人類のストーカーですから、こいつ。

>やはりぼっち鍋の恨みは大きかったようだ。

ヤクザの四木さんによると、臨也は能力は異常に高いけど精神は幼稚で負けず嫌いという、どこぞの新世界の神や世界最高の探偵みたいな奴です。
あいつらと決定的に違うのは、人間への歪んだ愛に満ちてるので、きまぐれで不合理な行動もするという事です(だから厄介)

>ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた

ちなみに原作では新羅を治療したのは親父の美人の新妻です。
久々の出番がカットされて残念…
そしてこれもカットされましたが、セルティは「初めて人間に殺意を抱いた」状態です。
2015/08/16(日) 21:32 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>でもって悪の組織っぽく幹部を引き連れ帰って来たけど
友達だと思ってるのはきっと君だけだよ。うん。

臨也にとっての友達とは観察しがいのある人間と自分に関心(敵意を含む)を持ってる人の事です。
なにしろガチで自分の命を狙った女まで連れて来る始末ですからねw

一般的な意味での臨也の友人は新羅だけです。
その新羅も、臨也が刺されたと聞いて出た言葉は「あ、そう」ですがw

>ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた

4歳の時にセルティの解剖を手伝わせるくらいに手塩にかけた息子ですからw
エミリアとは普通に夫婦仲がいいですしね(新羅の母には愛想をつかされたらしいけどw)
あと自分の忠告を無視した挙句に間接的とはいえ自分の身内に危害を加えた首フェチの態度がムカついたというのもありそう。
2015/08/17(月) 22:53 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 結構強かったストーカーですが、原作の正臣の見立てだと門田の方が強いので、杏理も正面から戦えば勝てたはずです。
> 金的を蹴り上げられても反撃してきたのは歪んだ愛の精神力のなせる業です。
> これだから、この作品のストーカーと変態は侮れない。

僕も杏里が本気でやったら勝てると思ってました。

> >元々素養があったかもしれませんが、
> どんどんおかしい方向に向かって行ってるねこの子。

もう戻れないところまでいってないといいんだが

> >非日常への憧れを拗らせすぎてヤバい方向に行ってる。
> もはや帝人にとってダラーズは宗教のようなものです。
> みんなでダラーズに入って幸せになろう、そのためにダラーズに相応しくない人たちは排除しよう、という正しいようでヤバい思考にハマってます。

確かに完全に宗教家みたいな思考に至ってる。

> >でもって悪の組織っぽく幹部を引き連れ帰って来たけど
> 自分の命を狙ってる娘とかを平然と入れてる辺りが臨也らしい。
> 他にも一期や二期で登場したキャラがかなり復活してますね。
> ってか、またストーカー娘が増えたよw

池袋ストーカー多すぎィ!

> >友達だと思ってるのはきっと君だけだよ。うん。
> 臨也の友情や愛が一方通行なのはいつもの事です。
> ある意味で、全人類のストーカーですから、こいつ。

無駄に能力のある人間がぼっちを拗らせるとこうなる

> >ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた
> ちなみに原作では新羅を治療したのは親父の美人の新妻です。
> 久々の出番がカットされて残念…
> そしてこれもカットされましたが、セルティは「初めて人間に殺意を抱いた」状態です。

セルティが暴走しないのがおかしいレベルの惨劇でしたからね。
2015/08/18(火) 10:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >でもって悪の組織っぽく幹部を引き連れ帰って来たけど
> 友達だと思ってるのはきっと君だけだよ。うん。
> 臨也にとっての友達とは観察しがいのある人間と自分に関心(敵意を含む)を持ってる人の事です。
> なにしろガチで自分の命を狙った女まで連れて来る始末ですからねw

静雄「だったら俺も友達か?」

> >ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた
> 4歳の時にセルティの解剖を手伝わせるくらいに手塩にかけた息子ですからw
> エミリアとは普通に夫婦仲がいいですしね(新羅の母には愛想をつかされたらしいけどw)
> あと自分の忠告を無視した挙句に間接的とはいえ自分の身内に危害を加えた首フェチの態度がムカついたというのもありそう。

変態だけどちゃんと息子に愛情を持っているあたりは
他のマッドサイエンティストと違うところか
2015/08/18(火) 11:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>静雄「だったら俺も友達か?」

臨也「悪いけど、俺が愛するのも友情を感じるのも、人間だけなんだよ。 人間の姿をした怪物を友達だとは思う事はないな」

なお原作で高校時代の新羅に
「静雄が怪物ならきみはなんだい? 腕力と悪知恵の違いがあるとはいえ、きみは静雄と互角に渡り合ってるじゃないか? きみが静雄を嫌うのは同属嫌悪なんじゃないのかい?」
と、ツッコまれてますw
2015/08/18(火) 20:38 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>帝人
サラッと流されましたけどネットのスキルと情報処理能力は臨也に匹敵かそれ以上のスペック
何しろネット関係のアルバイトで生活費稼ぐレベル

>正臣
帝が臨也や青葉に操られてるわけでも強制させられてるわけでもなく
自分の意思で闇に堕ちたことを痛感しようやく本気に
彼ほどの人間でも凡人枠扱いになる前途多難な奮闘にこうご期待

>臨也
大体の予想通りどこぞのバリアン七皇も真っ青な統率の無さ
ちなみに原作だと自演チャットを見た波江さんはあまりの哀れさで泣きそうな眼差しを向けてました
2015/08/18(火) 23:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> なお原作で高校時代の新羅に
> 「静雄が怪物ならきみはなんだい? 腕力と悪知恵の違いがあるとはいえ、きみは静雄と互角に渡り合ってるじゃないか? きみが静雄を嫌うのは同属嫌悪なんじゃないのかい?」
> と、ツッコまれてますw

すごくごもっともなツッコミだ
2015/08/20(木) 19:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >帝人
> サラッと流されましたけどネットのスキルと情報処理能力は臨也に匹敵かそれ以上のスペック
> 何しろネット関係のアルバイトで生活費稼ぐレベル

その部分だけは確実に凡人の域を超えてる

> >正臣
> 帝が臨也や青葉に操られてるわけでも強制させられてるわけでもなく
> 自分の意思で闇に堕ちたことを痛感しようやく本気に
> 彼ほどの人間でも凡人枠扱いになる前途多難な奮闘にこうご期待

気づけば高校生組で正臣が一番マトモなキャラに・・

> >臨也
> 大体の予想通りどこぞのバリアン七皇も真っ青な統率の無さ
> ちなみに原作だと自演チャットを見た波江さんはあまりの哀れさで泣きそうな眼差しを向けてました

可愛そうな人を見る目
2015/08/20(木) 20:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ガスマスク親父がちゃんと息子に愛情を持っていたことに驚いた

そういえば森厳がセルティから盗んだ首を一期で矢霧が所有してたのは、あの元祖首フェチなおじさんが、「金なら払う、断るならお前の息子を狙撃する」的な脅迫に近い交渉をしたからです。

全くの余談ですが、森厳が所属してるネブラ社は成田世界に共通して登場する大企業です。
バッカーノ1931年のバトルの舞台になったフライング・プッシー・フット号も、ネブラの作った列車です。
またネブラ製のボールペンは静雄の体をを傷つけられる強度ですw(一期で誠二が静雄に突き刺したもの)

そしてネブラには不死者や吸血鬼、妖精などを調べてる部署が存在します(森厳は自分はそこではかなり大人しい方と自称)
アニメではそこまで行きませんでしたが、バッカーノで、できそこないの不死者の酒(ダラスが飲んだのと同じ不死にはなるが不老にならないもの)を社員に飲ませるというとんでもない実験をした奴がいて、一時的に社員1200人ができそこないの不死者になってましたw
なおテロリストに殺られた社員たちの復活を目の当たり死にしたアイザックとミリアは、
「スゲー手品だな!」
「人体再生ショーだね!」
2015/08/20(木) 23:44 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ