この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ! 第4話「てーまぱーく・ぱにっく!」 l ホーム l その日、京都はバトルシティと化す »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
悩める主人公を励ますべく迷わず戦い、そこにエンタメや熱血、痺れノルマを入れることで遊矢だからこそ解る応援を入れたのが良かった!!
徳松さんも決して手を抜かないのが胸熱でしたね。しがらみあれど思い思いにデュエルできたのはこの2人が初なのでは?
数えた訳じゃ無いけどいったい何回すまねぇ!って叫んでいたんだろうか。
しかしDホイールって本当に安全なんだな~
初心者とは思えない動きをする柚子とかDホイールの上に立ち上がる徳松とか
とてもスタート時にふらついたり涙してた連中の動きに思えない。
他の別次元から来た面子よりうまいんじゃないだろうか?
にしても徳松さんの「すまねえ」が子供相手にガチデッキで挑む大人の本音みたいで妙に生々しく味がありました。
・・・どこぞの孫と同年齢相手に6連勝したラスボス疑惑のあった婆さんも見習ってもらいたいものである。
しかし徳松さん退場か・・・と思ったが、忍者がいるのでまた登場しそうというかして欲しい。
ガーディアンも中々腕が問われるカテゴリーなのでOCG化してほしいし。
それを思ったが、シンジのデッキはそれなりに戦えるが、徳松さんのデッキはかなり運要素が強いから、切り札が化け物級でないと釣り合わないでしょうか。
案の定、柚子の頑張っている姿が遊矢の励ましになった。遊勝塾のみんなの真似をしたのは予想外だが、可愛い女の子がシビれる姿がなんだか寒気がする...
ところで、アユの真似をしないのか?
幻奏2体が並んだのにエクシーズ召喚できないのがもったいない。柚子はこれから新召喚法を覚えられるかな?
遊矢の嫁さんにふさわしすぎてひょっとすると小鳥以上の結果が…?
>遊矢
やはり、あのサーカストークはやめたほうがいいんじゃないかと思った。
柚子や徳松さん、沢渡さんを見てると純粋な気持ちからエンタメデュエルの個性とその想いを感じる、それが観客に伝わってるからいいデュエルになる。遊矢の場合、基本ネガティヴ(そういう人生を歩んできたのも大きいけど)だから独りよがりの親父の借り物デュエル感が出てしまう気がする。沢渡戦で盛り上がったのは沢渡さんがそれに応えたからだけなんじゃ…
コメントどーも
> ヒロインがヒロインしてた!
> 悩める主人公を励ますべく迷わず戦い、そこにエンタメや熱血、痺れノルマを入れることで遊矢だからこそ解る応援を入れたのが良かった!!
> 徳松さんも決して手を抜かないのが胸熱でしたね。しがらみあれど思い思いにデュエルできたのはこの2人が初なのでは?
1回戦=クロウさんが精神不安定
2回戦=シンジによる熱い演説
でしたからね。
気持ちいいデュエルをしたのは久しぶりでした。
コメントどーも
> 柚子のヒロインカが振りきれて痺れ始めたのには笑った。(でもカワイイ)
痺れデブの100倍可愛かった
> しかしDホイールって本当に安全なんだな~
> 初心者とは思えない動きをする柚子とかDホイールの上に立ち上がる徳松とか
> とてもスタート時にふらついたり涙してた連中の動きに思えない。
アキさん「マニュアル操縦じゃそうはいかないから」
> にしても徳松さんの「すまねえ」が子供相手にガチデッキで挑む大人の本音みたいで妙に生々しく味がありました。
> ・・・どこぞの孫と同年齢相手に6連勝したラスボス疑惑のあった婆さんも見習ってもらいたいものである。
婆ちゃんは劇場版のラスボス予定だから(震え)
> しかし徳松さん退場か・・・と思ったが、忍者がいるのでまた登場しそうというかして欲しい。
> ガーディアンも中々腕が問われるカテゴリーなのでOCG化してほしいし。
流石に3回もデュエルで使われていますから
某魔界劇団よりはOCG化の見込みありそう
コメントどーも
> >…前回のバリスタさんが悲しくこっちを見てきそうな性能である。
> それを思ったが、シンジのデッキはそれなりに戦えるが、徳松さんのデッキはかなり運要素が強いから、切り札が化け物級でないと釣り合わないでしょうか。
ある意味カーディアン、ギャンブルデッキですからね。
徳松さんの運命力は主人公並だ
> 案の定、柚子の頑張っている姿が遊矢の励ましになった。遊勝塾のみんなの真似をしたのは予想外だが、可愛い女の子がシビれる姿がなんだか寒気がする...
> ところで、アユの真似をしないのか?
可愛いから大丈夫だ!
> 幻奏2体が並んだのにエクシーズ召喚できないのがもったいない。柚子はこれから新召喚法を覚えられるかな?
ですよね。エクシーズ欲しいところですね。
コメントどーも
> >柚子
> 遊矢の嫁さんにふさわしすぎてひょっとすると小鳥以上の結果が…?
最終回は二人の結婚式エンドだな。
> >遊矢
> やはり、あのサーカストークはやめたほうがいいんじゃないかと思った。
> 柚子や徳松さん、沢渡さんを見てると純粋な気持ちからエンタメデュエルの個性とその想いを感じる、それが観客に伝わってるからいいデュエルになる。遊矢の場合、基本ネガティヴ(そういう人生を歩んできたのも大きいけど)だから独りよがりの親父の借り物デュエル感が出てしまう気がする。沢渡戦で盛り上がったのは沢渡さんがそれに応えたからだけなんじゃ…
ライディングデュエルは何もしなくても盛り上がるから
普通にデュエルすればいいんじゃないかと思ってしまう。
>愛しい人への想いを力に変えて戦うその姿はまさに純情可憐!
小鳥「愛の力か……素敵」
>ミエルちゃんには悪いけど、常にメンタル不安定な
>榊遊矢を支えられるのはやっぱり柚子ぐらいしかいないと思うんだ。
柚子の救出(+仲間集め)に来たのに、逆に柚子に励まされる事になるとは……
遊矢ちゅわ~~ん、ちょっとイケてないんじゃなーい?
>対する徳松さんも柚子に対して申し訳ない気持ちはありつつも
>デュエルの内容に関しては最後まで真剣そのものだったのが良かった。
秋雨の長次郎→エンジョイ長次郎→謝罪の長次郎←今ここ
>松に鶴の効果で捨てられるイカサマ御法度
あーあ、せっかくの強力罠が……(汗)
>柚子「永続魔法『フォルテッシモ』発動!」
効果→1ターンに1度、幻奏モンスターの攻撃力を次のスタンバイフェイズまで600上げる。
遊星「おい、一族の結束を使えよ」
> >愛しい人への想いを力に変えて戦うその姿はまさに純情可憐!
> 小鳥「愛の力か……素敵」
小鳥ちゃんはどこに行くにもついて行ったという点では深い愛を持った子だった。
> >ミエルちゃんには悪いけど、常にメンタル不安定な
> >榊遊矢を支えられるのはやっぱり柚子ぐらいしかいないと思うんだ。
> 柚子の救出(+仲間集め)に来たのに、逆に柚子に励まされる事になるとは……
> 遊矢ちゅわ~~ん、ちょっとイケてないんじゃなーい?
遊矢のメンタルは常に消耗し続けてるからな
> >柚子「永続魔法『フォルテッシモ』発動!」
> 効果→1ターンに1度、幻奏モンスターの攻撃力を次のスタンバイフェイズまで600上げる。
> 遊星「おい、一族の結束を使えよ」
…き、きっとOCG化の際は魔改造されるから
それより新たな融合モンスターが欲しいです。
『幻奏の音姫』2体とか、幻奏3体とか。
> それより新たな融合モンスターが欲しいです。
> 『幻奏の音姫』2体とか、幻奏3体とか。
天使族×2でオナシャス