ほぼ先行版の1話と変わりなかったですが多少カットされたり追加されたりしたシーンがありました。
・序盤のアルトの一人語りとルカとの会話をカット
・舞台裏で出会ったり、コンサート中トラブルが起きたりシェリル関係のシーンを追加
・コンサートの映像が大幅に追加
・次回予告の台詞が総変えっといった感じです、それでは恒例の第一話各キャラ感想行ってみよう
■早乙女アルト
グラハムとも岡崎とも取れない性格いうなれば
"カルシウムの足りてない岡崎"しかしそんなに女っぽい容姿にコンプレックス持ってるなら髪切れば?
まぁ容姿はDグレの神田ぽい
■ランカ・リー
にゃんにゃんにゃんにゃん、ニイハオにゃん♪
ゴージャス デリシャス デカルチャー♪このシーンで落とされた人はいったい何人だろうか?かくゆう俺もそうでしてね
声の方は今は微妙に素人っぽいですが、これからの成長に期待
娘娘(ニャンニャン)のCMがアイキャッチで流れて吹いたwwwしかし一番気になるのはあの緑の生物(電子ペット?)の存在
■シェリル・ノーム
「あたしの歌を聞けぇ!」 (画像はイメージです)
先行版に比べてカットの増えたシェリル
表は可愛らしいアイドルだが裏の顔は高飛車なアイドルという性格が明らかなる
銀河の妖精じゃなくて銀河の小悪魔という台詞には大いに同意
熱気バサラやノーム姉妹との関係は今のところ謎■謎の宇宙怪獣しかし今回の敵も宇宙人ということで間違いないでしょうか
フォルム的には「これなんてオーラバトラーか宇宙怪獣?」て感じで
有人なのか無人なのか?そもそも生物なのか兵器なのか?
この謎の多い敵に関しても今後注目していきたいです。
CGによる戦闘に関しては申し分ない出来でした、というか凄過ぎだろ!
ただサテライト製作ということでどうしても脳内で創生のアクエリオンが流れてきます(苦)
『主人公とヒロインの出会い』『敵の襲来』『そして偶然ロボットに乗り込む主人公』っと
ロボット物の第一話として王道的なスタートで始まったマクロスF
アルトとシェリルとランカのマクロス伝統のドロドロ三角関係の行方も楽しみにしております
- 関連記事
-
スポンサーサイト