fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

gakkou20150825.jpg

シティは一つ、みんな友達!
何?フレンドなら友達ではないのか?

え、画像が遊戯王じゃないって?
気にすんなって byユーゴ

・セレナVSトニー
serena20150824.jpg

予告漫才で赤面顔というレアな表情を
貰えたぽんこつせれなちゃん。
奈落にもめげず勝利を収めました。(まぁ当然)
しかし、アンデットスカルデーモン3体並べるとか…やるなトニー

naraku20150824.jpg

そして奈落の落とし穴は緑のモンスターが
奈落に堕ちていく様を映しているのではなく
むしろ緑のおっさんがモンスターを奈落に引きづり落そうと
している様子を描いたもの
だと判明。
逆に考えると攻撃力5000のアンチホープとかも
このおっさんにかかればあっさり奈落送りにできるってことなんだよな。
一部破壊耐性を除けば奈落のおっさん最強じゃね?
おっさん…イッタイナニモノナンダ?


・ジャックの過去
jack20150824.jpg

赤馬社長との対談でARC-Vにおけるジャックの過去が
明らかになりました。遊星もクロウも満足もいない状況で
ジャックが最低の屑に成り下がらなかったのは
たった一枚の拾ったカードのおかげだったらしく、
そのカードが「調律の魔術師」のようです。
その思い出のカードをサムに渡したってことは
「このカードを返せるように上り詰めてこい」ってことが
言いたかったんでしょうね。
まぁちゃんと言葉にして伝えないと伝わらないこともあるから。
ジャックの口下手っぷりが招いた悲劇といえよう。

jack20150823.jpg

なんかARC-Vジャックは絶対王者と1期ジャックを足して2で
割った感じだと思っていましたが、今回の話を見る限りそれも違うなって感じました。
柚子の何かに訴えるようなデュエルに興味を示したり
自分と同じ境遇だったレイラを気にかけたり
ジャック・アトラスにあるまじき気遣いスキルだよ。
やっぱり5D'sは自分が何もしなくても何とかしてくれた
遊星やクロウが周りにいたから、あんな問題児になったんだろうな。
(プラス満足時代にやんちゃしてたのも要因の一つだろうけど)


・明日の対戦カード
arcv20150824.jpg

遊矢 VS DC227
沢渡 VS ユーゴ
デニス VS 黒咲
セルゲイ VS デイモン


沢渡さん敗け確定っすよ!!
一方で結果が解らないのはデニスとクロワッサン
結局地下では決着を付けれなかったから今度こそ決着を
付けてほしい所だけど…同時にデニスが融合次元のスパイだと判明しそうで怖い。
227に渡したカードやセレナに対する敬意の現れから察するに
長官は融合次元の息がかかった人間なんじゃないかと思う。


・飯も食わずに徹夜でデッキ弄るとか良くあること
yuya20150824.jpg

「敗者を強制労働させるのとか絶対許せねぇ」
「ジャックのデュエルとか絶対認めネェ」
っていう感じで
絶対認めないマンと化した遊矢。

次回予告でもアウェイ感が半端なかったんですが、
元々「勝者には栄光を敗者には地獄を」っていう風習が
根付いてる次元の話なんで、スタンダードの常識を
振りかざしたところで何とも思われないんだろうな。
シンクロ次元の闇が深すぎてもはや手におえない状況。遊矢のメンタルが更に曇る。


yuya20150825.jpg

次回は復讐に燃える227と遊矢のデュエル。
オッドアイズセイバーだと!!
てっきりアニメには出ないものだと思ってたよ

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

kotoriFC2.jpg

素オッズ「出番を…セイバーの力で俺に出番を…」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>奈落の落とし穴
正に今明かされる衝撃の真実

>ジャックの口下手っぷりが招いた悲劇といえよう。
サムはどうせレベルと攻撃力で判断してんだろと思ったら
シンクロ素材に使ったら自分バーン相手回復と
本当にどうしょうもない効果でそりゃあのセリフで
初心者にそんなもん渡したら誤解されるわと思った

>沢渡さん敗け確定っすよ!!
遊矢、ユートに続きユーゴと遊矢シリーズに何かと縁のある沢渡さん

>オッドアイズセイバー
ついにBOSHで儀式召喚が来て全召喚方法コンプリートしたオッドアイズ系列
オッ素モデルでペンデュラムドラゴンじゃないから
アニメに出ないと思われた残りのOCGオリジナルの派生形態にもワンチャン
2015/08/23(日) 20:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
シンクロ次元の闇は深いですけど次回予告の
メリッサの台詞を聞いたらなんとか出来る気がします。
勝てば良い、それはシンクロ次元の歪んだ考えの象徴でしょうけど、
シンクロ次元は強者が全てを手にできる実力主義、
だったら答えは意外に簡単、遊矢が優勝して内部から変えれば良いんです。
はっきり言って今の遊矢の言葉はシンクロ次元の人々には届かないでしょうし、
届いたとしてもコモンズの暴動の元になるだけです。
それなら、いっそシンクロ次元の常識を逆手にとれば良いと思うんです。
つまり、フレンドシップカップで優勝し、ジャックに勝てば名声も富も権力も手に入る、
それだけの力を手に入れられれば、さすがに遊矢の言葉にも耳を傾けるでしょうし、
地下の強制労働施設に送られてるデュエリストも開放出来ると思うんです。
何故なら、シンクロ次元は勝者が全てを手に入れられる世界だからです。
それに大会に出場してる以上、誰かを蹴落とさないと先に進めない、
それなら優勝する事で皆を救うという選択肢で良いと思うんです。
まあ、ここまで気づいたんですけど、問題は遊矢がその可能性に気づけるか、
今の間違ってるの一点張りの遊矢じゃ仮に優勝出来たとしても、
シンクロ次元の人々皆を笑顔には出来ないと思います。
その考えのままじゃ、下克上になるだけでシンクロ次元の本質は変わらないと思うんです。
2015/08/23(日) 21:16 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
初心に帰る(悪い意味で)
ジャック戦・柚子対徳松さんのデュエルなど色々とメンタルも成長できる要素があったはずなのにコレだよ・・・(呆れ)予告のメリッサさんには驚いたけどよく考えたらシンクロ次元てのは競争社会で勝たないと酷い目にあうのは一般常識の世界だからそんな驚くほどでもなかったし、その分徳松さんとジャックがまともで輝いて見えた。
 
2015/08/23(日) 23:22 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
>セレナVSトニー
どういう流れであのようなフィールドになったのか気になる...そういえば次のパックにアンデシンクロの新カードがあるそうだ。

>ジャック
言われてみれば5D'sジャックの周りは世話焼きばかりだったね。ある意味甘やかされて育ったようなものだ。
こっちのジャックには器の大きさを感じるが、代わりに味方がいない...どっちにしても孤高の王者...

せっかく遊矢が元気が出たのにまた沈みそうな展開。
まさかのセイバー!確か特殊召喚にはオッ素が必要だな。オッ素が生きていたとは!
これからOCGオッドアイズも使うか?儀式もワンチャンありそうでミエルちゃん歓喜。

よく見ればゴヨウ・エンペラーは融合だ!アカデミアが既に裏で動いて、シティの分裂を狙っているではないか?
自分の予想では評議会は別の目的があってフレンドシップカップの出場者をどこかに送る(良いものかどうかが分からない)→アカデミアと長官はその不透明さを利用して地下送りの噂を放つ→シンクロ次元の考え方からそれを普通に信じる。結果、溝が深まる一方。
社長は評議会の思惑も含め、シンクロ次元の問題を解決して、それで同盟にこぎつけるつもりではないか?
2015/08/24(月) 01:43 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
どうしてもセレナのデュエルはカット。仕方ないね・・・。

ジャックが思いの他いい人だった。零羅の参戦も近いか?

遊矢は他人のエンタメを否定してるけど、認めた上でその上を行かなきゃ今までと変わらない独りよがりなんだよなぁ・・・。やはりまだ主人公として色々足りない。
逆に歴代で最初から人が出来てたのは遊星くらいだと思う。

次回予告のメリッサの言葉で「やっぱシンクロ次元なんだなぁ」と思いましたね。
「シティは一つ!みんな友達ぃ~!」←欺瞞!!
2015/08/24(月) 07:18 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
>トニー
トニーはもっと評価されるべきだと思うな。
召喚条件が難しいスカルデーモンを三体並べるのって結構厳しそうだし、どうせなら最初から見たかったな。

>奈落の落とし穴
あのイラスト見てると落ちてるようにしか見えない。
でも他のガチカードとかイラストをよく考えてみると耐性持ってないやつ以外は神クラスまで破壊できるんだから最強すぎるのが多くないか。

>ジャックの過去
最初5Dsみたいな黒歴史が出るかと思ったけど、やっぱり満足チームじゃなければ普通になっちゃうか。

>ジャックの口下手っぷりが招いた悲劇
確かに碌な説明もなくてカード渡されても使い道がわからなかったらそう思ってもしょうがないしね。

>デニスとクロワッサン
予想ではあるけどデニスは負けそう。
地下送りになるってことは制限もないし自由になれるし、今後の対戦から考えても柚子とセレナが戦うからどっちかは地下行き確定、その場で確保してアカデミアに帰還とか。

>次回予告
メリッサの発言に凶器を感じてしまう。
227さんも一度負けただけで犯罪者扱いだし、闇が深すぎて光が全然見えてこない。
2015/08/24(月) 22:08 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >奈落の落とし穴
> 正に今明かされる衝撃の真実

奈落のおっさんOCG化はよ

> >ジャックの口下手っぷりが招いた悲劇といえよう。
> サムはどうせレベルと攻撃力で判断してんだろと思ったら
> シンクロ素材に使ったら自分バーン相手回復と
> 本当にどうしょうもない効果でそりゃあのセリフで
> 初心者にそんなもん渡したら誤解されるわと思った

ジャックは遊星といるときは口数多いように思えたけど
あれは単に遊星ぐらいしか話し相手がいなかったからなんだろうな。

> >沢渡さん敗け確定っすよ!!
> 遊矢、ユートに続きユーゴと遊矢シリーズに何かと縁のある沢渡さん

この分だとユーリにも負けそう。

> >オッドアイズセイバー
> ついにBOSHで儀式召喚が来て全召喚方法コンプリートしたオッドアイズ系列
> オッ素モデルでペンデュラムドラゴンじゃないから
> アニメに出ないと思われた残りのOCGオリジナルの派生形態にもワンチャン

遊矢「よし、ならばOCGの魔術師たちも使おう」
2015/08/26(水) 00:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> シンクロ次元の闇は深いですけど次回予告の
> メリッサの台詞を聞いたらなんとか出来る気がします。
> 勝てば良い、それはシンクロ次元の歪んだ考えの象徴でしょうけど、
> シンクロ次元は強者が全てを手にできる実力主義、
> だったら答えは意外に簡単、遊矢が優勝して内部から変えれば良いんです。

ですよね。でも遊矢が望んでいるのはあくまでみんなを笑顔にするエンタメであって。
力で制圧して手に入れた自由なんてくそ食らえみたいな風に思ってるだろうよ

> それに大会に出場してる以上、誰かを蹴落とさないと先に進めない、
> それなら優勝する事で皆を救うという選択肢で良いと思うんです。
> まあ、ここまで気づいたんですけど、問題は遊矢がその可能性に気づけるか、
> 今の間違ってるの一点張りの遊矢じゃ仮に優勝出来たとしても、
> シンクロ次元の人々皆を笑顔には出来ないと思います。
> その考えのままじゃ、下克上になるだけでシンクロ次元の本質は変わらないと思うんです。

大会途中に融合次元が攻めてくる⇒ランサーズやトップスとコモンズが共闘して追い払う
⇒仲直りっていう展開にだけはなってほしくないな。
2015/08/26(水) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 初心に帰る(悪い意味で)
>YOUさん
コメントどーも

> ジャック戦・柚子対徳松さんのデュエルなど色々とメンタルも成長できる要素があったはずなのにコレだよ・・・(呆れ)

遊矢「俺の認めるデュエル以外は絶対に認めない(環境上位のデッキを使いながら)」

>予告のメリッサさんには驚いたけどよく考えたらシンクロ次元てのは競争社会で勝たないと酷い目にあうのは一般常識の世界だからそんな驚くほどでもなかったし、その分徳松さんとジャックがまともで輝いて見えた。

徳松もジャックも実力で勝ちあがっていますからね。
2015/08/26(水) 00:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >セレナVSトニー
> どういう流れであのようなフィールドになったのか気になる...そういえば次のパックにアンデシンクロの新カードがあるそうだ。

刀剣には期待している

> >ジャック
> 言われてみれば5D'sジャックの周りは世話焼きばかりだったね。ある意味甘やかされて育ったようなものだ。
> こっちのジャックには器の大きさを感じるが、代わりに味方がいない...どっちにしても孤高の王者...

実際ジャックは一人で武者修行してた方が強かったりしたからな。
孤高になればなるほど強くなる。それがジャック・アトラス

> せっかく遊矢が元気が出たのにまた沈みそうな展開。
> まさかのセイバー!確か特殊召喚にはオッ素が必要だな。オッ素が生きていたとは!

実はセイバーは特殊召喚の方法としてオッ素が必要なケースがあるだけであって。
実際は普通にP召喚も可能なのだ。つまり…

> よく見ればゴヨウ・エンペラーは融合だ!アカデミアが既に裏で動いて、シティの分裂を狙っているではないか?

だいたいアカデミアのせい
2015/08/26(水) 00:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> どうしてもセレナのデュエルはカット。仕方ないね・・・。

次はおそらく柚子と対戦だから、さすがにカットは無いかと

> ジャックが思いの他いい人だった。零羅の参戦も近いか?

CCのOCG化のために頑張れ

> 遊矢は他人のエンタメを否定してるけど、認めた上でその上を行かなきゃ今までと変わらない独りよがりなんだよなぁ・・・。やはりまだ主人公として色々足りない。
> 逆に歴代で最初から人が出来てたのは遊星くらいだと思う。

遊星さんも遊星さんで初期はかなり無口な人でしたけどね…
それでも口数じゃなくて行動で示す熱い主人公でした。

> 次回予告のメリッサの言葉で「やっぱシンクロ次元なんだなぁ」と思いましたね。
> 「シティは一つ!みんな友達ぃ~!」←欺瞞!!

嘘ではない、勝者は友なのだ
2015/08/26(水) 00:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >トニー
> トニーはもっと評価されるべきだと思うな。
> 召喚条件が難しいスカルデーモンを三体並べるのって結構厳しそうだし、どうせなら最初から見たかったな。

ソルチャを使ったのかな?

> >奈落の落とし穴
> あのイラスト見てると落ちてるようにしか見えない。
> でも他のガチカードとかイラストをよく考えてみると耐性持ってないやつ以外は神クラスまで破壊できるんだから最強すぎるのが多くないか。

何気に奥が深い遊戯王のカードデザイン

> >ジャックの過去
> 最初5Dsみたいな黒歴史が出るかと思ったけど、やっぱり満足チームじゃなければ普通になっちゃうか。

満足いない状態だから不満足なんかな?

> >デニスとクロワッサン
> 予想ではあるけどデニスは負けそう。
> 地下送りになるってことは制限もないし自由になれるし、今後の対戦から考えても柚子とセレナが戦うからどっちかは地下行き確定、その場で確保してアカデミアに帰還とか。

融合使ったらクロワッサンが絶対切れるからな。

> >次回予告
> メリッサの発言に凶器を感じてしまう。

それがこの世界のリアル
2015/08/26(水) 01:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
最近ARC-Vを見てると、「これって本当に小野監督の作品なんだろうか?」と思います。
シンフォギア2期みたく勢いが先走った事もあったけど……


>一枚の拾ったカードのおかげだったらしく、
>そのカードが「調律の魔術師」のようです。
まさか自分の原点ともいうべき大切なカードを渡していたとは……やっぱりジャックって凄く良い奴じゃん!!
誤解されるのも仕方ないかなとは思うけど、コモンズ全体の卑屈根性を見るとサムに肩入れは出来ない。

>沢渡さん敗け確定っすよ!!
沢渡さんなら、勝とうが負けようが自分のエンタメをきっちり披露してくれるさ!

>飯も食わずに徹夜でデッキ弄るとか良くあること
ユート……遊矢を仲間だと思ってるなら、食事と睡眠を取る様に助言してくれ(泣)。

>絶対認めないマンと化した遊矢。
安西先生「まるで成長していない……」
黒崎さん「やはり貴様には、鉄の意思も鋼の強さも感じられない」

アストラル「否定する事しか出来ない君が誰かを笑顔にするなど、百年早い!!」


>勝者には栄光を敗者には地獄を」っていう風習
勝者しか認められないのなら、デュエルで絆の力を証明出来る、人の心を修理出来るデュエリストが勝ち上がらないと……
遊星さーーーーん!! 頼むから早く来てくれーーーーッ!!

>シンクロ次元の闇が深すぎてもはや手におえない状況。
>オッドアイズセイバーだと!!
遊矢のメンタルが曇ったせいで、オッPがオッ素に退化しちゃったのかな?
アクセルシンクロに失敗した遊星みたく。

>孤高になればなるほど強くなる。それがジャック・アトラス
その果てにライバルと出会い絆の力を認める事が出来たのが、漫画版の絶対王者である。
2015/08/28(金) 20:42 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >一枚の拾ったカードのおかげだったらしく、
> >そのカードが「調律の魔術師」のようです。
> まさか自分の原点ともいうべき大切なカードを渡していたとは……やっぱりジャックって凄く良い奴じゃん!!
> 誤解されるのも仕方ないかなとは思うけど、コモンズ全体の卑屈根性を見るとサムに肩入れは出来ない。

あの環境で腐らなかったジャックが異質なだけで
コモンズとは本来ああいうものなんだろう。

> >沢渡さん敗け確定っすよ!!
> 沢渡さんなら、勝とうが負けようが自分のエンタメをきっちり披露してくれるさ!

負けても絵になるという反則なキャラ

> >飯も食わずに徹夜でデッキ弄るとか良くあること
> ユート……遊矢を仲間だと思ってるなら、食事と睡眠を取る様に助言してくれ(泣)。

飯より笑顔っていう意見がここにまで繁栄されるとは…

> >絶対認めないマンと化した遊矢。
> 安西先生「まるで成長していない……」
> 黒崎さん「やはり貴様には、鉄の意思も鋼の強さも感じられない」
> アストラル「否定する事しか出来ない君が誰かを笑顔にするなど、百年早い!!」

なんでこの子は「親父のデュエルが最高、それ以外はクソ」みたいな
思考に至っているんだろうか?
人それぞれのやり方を認めずに自分のデュエルが正義だと信じて疑わない
そこが独りよがりなんだよな。

> >勝者には栄光を敗者には地獄を」っていう風習
> 勝者しか認められないのなら、デュエルで絆の力を証明出来る、人の心を修理出来るデュエリストが勝ち上がらないと……
> 遊星さーーーーん!! 頼むから早く来てくれーーーーッ!!

惰眠をむさぼるトップスと負け犬根性が染みついたコモンズ。
融合次元に攻められたら確実に落ちるぞ

> >孤高になればなるほど強くなる。それがジャック・アトラス
> その果てにライバルと出会い絆の力を認める事が出来たのが、漫画版の絶対王者である。

絶対王者も最後は絆の力を認めたんだよな。
ラストデュエルはアニメも漫画も素晴らしかった
2015/08/30(日) 12:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>予告漫才で赤面顔というレアな表情を
>貰えたぽんこつせれなちゃん。
あれは「セレナでも緊張するのか……」と思った。

>しかし、アンデットスカルデーモン3体並べるとか…やるなトニー
同じゾンビキャリアで出せるんだから、1体くらいは蘇りしハ・デスを出した方がいいんじゃないかな?

>緑のおっさんがモンスターを奈落に引きづり落そうと
>している様子を描いたものだと判明。
城之内「発動した事ないから分からなかったぜ……」

>一部破壊耐性を除けば奈落のおっさん最強じゃね?
遊星「スターダスト・ドラゴンの効果発動!」
奈落のおっさん「ぐわああああぁぁぁぁ!!」

>あの環境で腐らなかったジャックが異質なだけで
>コモンズとは本来ああいうものなんだろう。
ユーゴ「俺、俺」
リン「私、私」

徳松さんもコモンズの生活が原因で腐った訳では無く、それ所かエンジョイで親しまれていた。


>なんでこの子は「親父のデュエルが最高、それ以外はクソ」みたいな
>思考に至っているんだろうか?
もしかしたら遊矢は遊勝さんが嫌いなんじゃなかろうか。
一馬さんは冒険家といういなくなっても不思議じゃない職業だったけど、遊勝さんは原因不明のドタキャンだから、息子としてもエンターテイナーとしても二重の意味で許せないだろう。
それでも父親が好きだったから嫌いたくなくて、『父親こそ最高』だと無意識に無理矢理思い込もうとして暴走してるとか……
2015/09/05(土) 18:45 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >予告漫才で赤面顔というレアな表情を
> >貰えたぽんこつせれなちゃん。
> あれは「セレナでも緊張するのか……」と思った。

緊張するさ。だってまだ14の女の子だもん

> >しかし、アンデットスカルデーモン3体並べるとか…やるなトニー
> 同じゾンビキャリアで出せるんだから、1体くらいは蘇りしハ・デスを出した方がいいんじゃないかな?

ソルチャ使ったのかな?

> >一部破壊耐性を除けば奈落のおっさん最強じゃね?
> 遊星「スターダスト・ドラゴンの効果発動!」
> 奈落のおっさん「ぐわああああぁぁぁぁ!!」

おっさんを倒すスタダさん最強

> >あの環境で腐らなかったジャックが異質なだけで
> >コモンズとは本来ああいうものなんだろう。
> ユーゴ「俺、俺」
> リン「私、私」

ジャックにあこがれてる子は腐って無さそうだな。

> >なんでこの子は「親父のデュエルが最高、それ以外はクソ」みたいな
> >思考に至っているんだろうか?
> もしかしたら遊矢は遊勝さんが嫌いなんじゃなかろうか。

もしそれだったら母さん悲しいだろうな
2015/09/07(月) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ジャックにあこがれてる子は腐って無さそうだな。
5D'sでもARC-Vでも子供達のヒーロー、それが我らがジャック・アトラス!!
絶対王者もアキさんとその仲間(後クロウ)を間一髪で救ったレディ達のヒーローだった。
2015/10/03(土) 09:25 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ジャックにあこがれてる子は腐って無さそうだな。
> 5D'sでもARC-Vでも子供達のヒーロー、それが我らがジャック・アトラス!!
> 絶対王者もアキさんとその仲間(後クロウ)を間一髪で救ったレディ達のヒーローだった。

応援する子供たちを決して見捨てはしない
2015/10/04(日) 02:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ