この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ここにない世界 l ホーム l 2015年39号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
これでドライまでやんなかったら詐欺に等しい…
どうでもいいけど、イリヤが美遊に着物の着付けをしてもらっていた頃、
獄間家当主は酒の勢いで士郎に絡み、ルヴィアに淑女のフォークリフトで沈められたんですね…
>思えば士郎やアーチャーやクロって
物の基本骨子や構成物質をサーチ出来るんで
色々と悪用できそうなんだよね。
本編でアーチャーは建物の構造を読み取っていましたから、泥棒やストーカーが悪用できますね。
盗んだ宝石が本物かも触るだけで判別できます。
>小学生相手に500円のぼったくりとか…鬼か!
値段設定したのは雇い主ではないかと(海の時も)
むしろ目先の大金に惑わされて、雇い主の意向を聞く前にすべての景品を渡した方がダメ。
>一成「衛宮、なぜおれを呼ばん!」
衛宮「最近視線が怖いから…」
コメントどーも
> 原作で割と最近明かされた着物の着付けネタが仕込まれるとは驚きましたね。
> これでドライまでやんなかったら詐欺に等しい…
4期も放送する深夜アニメって珍しいけど
OPのカットや今までの内容からやらないわけはないと思うが…
> どうでもいいけど、イリヤが美遊に着物の着付けをしてもらっていた頃、
> 獄間家当主は酒の勢いで士郎に絡み、ルヴィアに淑女のフォークリフトで沈められたんですね…
タツコの心に傷ができるからやめてさしあげろ。
あの番外編もアニメ化してほしいな。
> >思えば士郎やアーチャーやクロって
> 物の基本骨子や構成物質をサーチ出来るんで
> 色々と悪用できそうなんだよね。
> 本編でアーチャーは建物の構造を読み取っていましたから、泥棒やストーカーが悪用できますね。
> 盗んだ宝石が本物かも触るだけで判別できます。
アンソロかなにかで凛がアーチャーが投影した剣を売り払って金にしようとしてました。
> >小学生相手に500円のぼったくりとか…鬼か!
> 値段設定したのは雇い主ではないかと(海の時も)
> むしろ目先の大金に惑わされて、雇い主の意向を聞く前にすべての景品を渡した方がダメ。
タツコの親父もひでぇ商売してるよな
> >一成「衛宮、なぜおれを呼ばん!」
> 衛宮「最近視線が怖いから…」
一成はいまごろワカメとつるんでるなじゃないかな?