本当にサクサク進めてやってて楽しい作品です。
スパロボは序盤で参戦作品が次々と出てきて
人間関係広がる所が一番おもしろい気がする。
・オリジナルヨウタは成長した一鷹くんみたい
ユキちゃん可愛い。マジ可愛い
ファルセイバーまじお父さん。
ブルーヴィクターさんはどう考えても強化パーツ
オリジナルキャラが
どいつもこいつも奇人、変人、ネタキャラばかりだったZシリーズに比べて
アクが弱い気がしますがその分、王道的な感じでこれはこれでいい。
(アーニーみたいな超進化をしなけりゃだけど)
・勇者王ガオガイガーゾンダー戦後(原種編)からスタート。
ドライバーおじさんマジ便利。もう、凱兄ちゃんがいるといないとじゃ
攻略難易度に天地の差があるって言われても
過言ではないレベル。
マイクもマイクでバサラの歌の範囲が
しょぼく見えるほどの範囲で気力上げてくれるし
絶対バリア破るマンは相変わらずだし。
勇者王チームは本当に勝利の鍵だよな。
シナリオ面でも1話から登場してかなり目立ってる。
ヨウタのよき兄貴分的存在。
勇者ロボとファルセイバーも盟友みたいな関係だし。
・劇場版ダブルオー映画のせいかかなり一般人から親しまれてるソレスタのみなさん。
そして
クロスロードさんの万能っぷり1話だけのキャラなのにあそこまで主人公のその後に
影響を与えるとは…流石クロスロードさんだぜ。
・真マジンガープロローグ終了後(爺ちゃん死亡後)からスタート
主人公とは歳も近いこともあってか結構仲がいい。
あとマジンガー繋がりで地獄コンビとは結構絡みがある。
しかし…今回射撃武器多くね?
光子力ビームとブレストファイヤーが射撃とか…
(まぁ今まで格闘だったのがおかしいくらいだったからな)
・マジンカイザーSKL聖戦士コウムインと化した地獄コンビにはわらったwww
原作終了後の設定で参戦し、地獄コンビは行方不明でしたが
まさかのバイストンウェルに飛ばされてるとは…
前作の翔子といい、あの世界の設定何かと便利だよな。
相変わらず避けて当てて鬼のように強い。
・ダンバイン前作では原作終了後であんまり参戦していなかったが
今回はシーラ様も参戦。
ショウの家族のエピソードは切なかった…
天海親子との対比にもなっていて良かった。
ビルバインはもうちょっと修理に時間がかかると
思っていたが、あっさりと治ったな。
・SDガンダム外伝ラスダン突入前に異世界に飛ばされたっていう設定で参戦。
ちなみに騎士ガンダムは初期装備にされての参戦でしたがそれでも強い。
正義の味方が多い本作だが、その中でも
本当に気持ちいいくらいの正義の騎士をやってるよな。
アレックスの回復には何度助けられたことか…
ちなみにゼータは新米マイスターになってて
ダブルゼータは赤の星組と一緒に行動中。
ニューに至っては音沙汰なし。アルガス騎士団まとまりねぇな
・ナデシコ火星から逃げ帰ってくる所からスタート。
つまり
ダイゴウジ・ガイは登場する前から死亡という
TV版参戦で今までにはなかった扱いを受ける。
おかげで登場当初からアキトがかなり追いつめられてる。
ただし、今回はエステバリスが鬼のように強い。
熱血かけてない状態にも関わらず
合体攻撃で軽く1万ダメージはたたき出す。
バリア向こうのランサーもかなり強力
・ガンダムUC勝手に進んで3話あたりから参戦
バナージくんより先に参戦するリディ少尉
デルタプラスが最初から
フル改造なのは驚いた。
(まぁ一時期しか参戦しなかったわけだし)
・ゴーグゴーグめっちゃ堅い。
なんでも原作では最終回まで無傷だったとか
これでバリア持ちとかだったら更にヤバかっただろうな。
・ガリアンガリアンソードカッコいいな。
ついぞ最近シンフォギアでもアガートラームがそうだったように
蛇腹剣はやっぱりロマンを感じる。
そういえば、あの手の武器の元ネタらしいね。
・マクロスF劇場版終了後の設定で参戦
アルト一人での参戦かと思いきや
いつもの面子もちゃんと参戦しました。
やっぱりオズマ隊長が微妙に不遇くさい
ちなみに既にシェリルを選んでる設定なので
ランカ=サンはまた不遇の道を往く。
・ガンダムAGEキオ編の最初からスタート。
原作以上の苦難を背負って生きてきたフリット爺ちゃんですが
かなり丸くなっています。(原作での老害っぷりが薄れてる)
キオもキオで防衛組とのやりとりで成長したり
アビス隊長は相変わらず有能だし、艦長は可愛いし
あれ?AGEってこんな面白かったっけ?・ライジンオー原作では勝手に教室を改造したりしてたエルドラン。
今回も戦艦の一室を教室に改造し
リフォームの巧としての腕を見せつける。
ただ、お前絶対元気だろ!
その丸投げっぷりはついに中断メッセージで
子供からも糾弾されることに…
現在の主力は
・スターガオガイガー
・騎士ガンダム
・マジンカイザーSKL
っていう感じ。

毎回戦術指揮誰使うか迷う
- 関連記事
-
スポンサーサイト