
デスノートの新作映画が来年公開だとか。
連載終わった後もなんだかんだで続いていくのが
ジャンプの人気作品の性か…
たぶん岸本先生のところにも「ボルト好評だから続編つくりましょうよ」
っていうオファーが来てるに違いない。
以下、今週のジャンプ感想。
・ソーマ
十傑を二分しての大革命勃発。
これは十傑の方々と食戟をして撤回してもらう
っていう流れになるんかな?
そろそろ一色先輩の実力もみたいし、
十傑同士でつぶし合う試合も見てみたい。
・ワールドトリガー
あの状況で勝つのは無理だと思っていましたが
やっぱり結果は玉狛の敗北。
修=戦力にならない、千佳=土木工事しかできない
っていう状況ですからね、風間さんも言ってたけど
ちゃんと隊長としての仕事をしろってことなんだろう。
修って自ら点を取りにけるようなタマじゃないからな。
地味にたい焼きにハマってるヒュースがお茶目でした。
アニオリではこの設定生かされてたい焼きキチにされそうだなー
迅さんをチームに加えるという選択も元A級がB級で
戦ってる現状を見る感じだと有りなのかもしれないが。
もしチームに入れたら迅さんに頼りっきりになりそうだな。
そしてバトルの間雪だるまを作ってた二宮さんが
早くもキャラ崩壊の片鱗を見せる。
・ニセコイ
だから、どこのバトル漫画だ!!
鶫は勝負には勝てそうだったけど気持ちで負けたって感じだろうな。
精神攻撃はやはり基本。バトルに置いて精神的な優位に立つこと
すなわち勝利フラグである。
・暗殺教室
たぶんこの作品の最終回は
E組の同窓会で締めくくられる。そんな気がしてきた。
渚は教師の道を進みそうな感じがするけど、
それ以外だったら調査だの諜報だのといった分野で
才能を活かせると思います。
・銀魂
悪ガキ軍団(攘夷志士四天王)ついに集う!
この分だと、幻のシックスマンこと
黒子之も出てきそうな気がしますね。
・ブリーチ
最近のマユリ様は成長する娘(ネム)を見守る
親のような感じになってるよな。
保護者丸と化した大蛇丸といい、
マッドサイエンティストが父性に目覚めるのが流行ってんのか?

ワルトリのアニメ来週こそは放送されるのかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ! 第8話「監視者」 l ホーム l 遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」 »
ドラマ版ライトは原作とアニメそのものだった
映画続編は内容はどうなんだ?
>銀魂
本当に最終決戦ですな
>ソーマ
えりなさんのお父さんって愛染にそっくりだわ
コメントどーも
> >デスノート
> ドラマ版ライトは原作とアニメそのものだった
> 映画続編は内容はどうなんだ?
終盤ドラマ版も見てたけど、終わりに近づくにつれて
ライト役の演技力が上がっててすごかったわ
> >銀魂
> 本当に最終決戦ですな
悪ガキ4人VS恩師というお礼参り的な内容ですがね
> >ソーマ
> えりなさんのお父さんって愛染にそっくりだわ
あ、なんとなくそのたとえわかる
ニセコイ:古味先生またバトル漫画描きたいのかな?
銀魂:そろそろこのバカ殿、天導衆に見限られそうですな
コメントどーも
> ソーマ:えりな嬢の今の性格はパパの教育が原因ですかね。残りの十傑ですが一色先輩はいい人ですし、久我先輩もまた司先輩と戦えますし味方入りするとして、後は怯えてるえりな嬢と三席の人か・・・
残りの十傑+1年連合VSパパ派十傑っていう対戦カードになるかな?
> ニセコイ:古味先生またバトル漫画描きたいのかな?
でしょうな
> 銀魂:そろそろこのバカ殿、天導衆に見限られそうですな
5ページであっさり制圧されるあたり、もはや踏み台にもなってない。
全盛期の攘夷志士と戦ってたらもっとあっさりだったんだろうな。