この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 放てモンスター l ホーム l 2015年42号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
慢心しない分、戦闘力はUPしてたり別の魅力はありますけどね
しかしこの子ギルが「慢心せずしてなにが王か」って言っちゃう様になるんだから
いったい何があってああなったんだろう
まあ、厳密にはギルの理性が子供の姿に化身したものだから、正しい意味での子ギルじゃないんですけどね。
本物の子ギルはもっと礼儀正しいし。
>本当に「どうしてああなった」って思うくらい純粋な少年です。
切嗣「人は変わるものだよ」
エミヤ「幼い幻想はやがて消えゆくものだ」
エルメロイ二世「・・・フン・・・」
臓硯「それも人の業よ」
>原作ではイリヤにスカートのこと指摘された時
ちょっと照れてたけど、アニメ版では堂々としていました。
この世界だと、本当にファションであの格好なのかもしれませんし、照れるのもおかしいという判断かもしれませんね。
本家カレンはあんなシャレにならない理由であの格好をしていても堂々としてましたし。
>ってそれはFate原作からしてそうだったか…
>なんせセイバールートのセイバーへの魔力供給はアレでしたもんな。
いや、原作はセイバーに限らず、ヒロインとの魔力供給はアレでしたよw
桜は家庭用ゲーム機版でもエロかったし。
なおヒロインの中で一人だけ(魔力を)注がれる側ではなく注ぐ側だった赤い悪魔がいる。
本当に子ギルは何処で性格が歪んだんですかね~(ドライでの行動はとりあえず無視)
ただあの良い子のまま育っていたら色んな意味で人気は出なかったんじゃないか?
きっと次回はOP無しで子ギルをバックに小さい番組タイトルが出てくるな!
イリヤ(この人の男の象徴潰しといた方が弱体化して良かったかも・・・)
と後悔してそうな位、次回予告の段階でヤバイ展開が予測できました・・・。
にしてもシリアスなだけにスカート履いてない!やら魔力供給とかのギャグが清涼剤というか救いです。
きれいなAUOというか、慢心しないAUOだよな。
味方にすると本当に頼もしい
コメントどーも
> 子ギルは慢心しやがらないから面白みは半減してますよね(無論ネタ的意味で)
> 慢心しない分、戦闘力はUPしてたり別の魅力はありますけどね
> しかしこの子ギルが「慢心せずしてなにが王か」って言っちゃう様になるんだから
> いったい何があってああなったんだろう
子ギルは慢心しないけど、宝具がほとんど奪われた状態でスタートだから
実質パワーダウンしてるという。
コメントどーも
> >おそらくカニファンを除けばこれが初のメディア出演となる子ギル。
> まあ、厳密にはギルの理性が子供の姿に化身したものだから、正しい意味での子ギルじゃないんですけどね。
> 本物の子ギルはもっと礼儀正しいし。
本物とは微妙に異なるのがプリヤ世界の掟
> 切嗣「人は変わるものだよ」
> エミヤ「幼い幻想はやがて消えゆくものだ」
> エルメロイ二世「・・・フン・・・」
> 臓硯「それも人の業よ」
たぶん、一番変化に驚くのは士郎
> >原作ではイリヤにスカートのこと指摘された時
> ちょっと照れてたけど、アニメ版では堂々としていました。
> この世界だと、本当にファションであの格好なのかもしれませんし、照れるのもおかしいという判断かもしれませんね。
> 本家カレンはあんなシャレにならない理由であの格好をしていても堂々としてましたし。
たしか男を欲情させるためにあの格好してたんだっけ。
> >ってそれはFate原作からしてそうだったか…
> >なんせセイバールートのセイバーへの魔力供給はアレでしたもんな。
> いや、原作はセイバーに限らず、ヒロインとの魔力供給はアレでしたよw
> 桜は家庭用ゲーム機版でもエロかったし。
> なおヒロインの中で一人だけ(魔力を)注がれる側ではなく注ぐ側だった赤い悪魔がいる。
りんちゃんさんは魔力ブースターですからね
コメントどーも
> 原作を読んでいることもあって大切な話をしているのにスカート云々が気になって頭に入って来なかった。
アンク「スカートは気にするな」
> 本当に子ギルは何処で性格が歪んだんですかね~(ドライでの行動はとりあえず無視)
> ただあの良い子のまま育っていたら色んな意味で人気は出なかったんじゃないか?
むしろギルのが先に登場してますからね。
> きっと次回はOP無しで子ギルをバックに小さい番組タイトルが出てくるな!
そいつは…最高に気持ちがいいな
> イリヤ(この人の男の象徴潰しといた方が弱体化して良かったかも・・・)
> と後悔してそうな位、次回予告の段階でヤバイ展開が予測できました・・・。
基本的にボスになるか味方になるかの二択なのがギルガメッシュという英霊
> にしてもシリアスなだけにスカート履いてない!やら魔力供給とかのギャグが清涼剤というか救いです。
本当にここまで日常アニメやってた分のチャージが多くて助かる