この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 映画館で僕と握手 l ホーム l アイドルマスターシンデレラガールズ 第23話感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あと回収されてないのは最後のサビの歌詞だけです
最後のサビの歌詞はどうやら旅立ってからの有宇の事を書いた物の様です
それによると弱音を吐きそうになるほど苦労して
最終的には化け物になって神にも等しい役を担うことになるみたいです
いつからきみを見る目が
変わってしまったのだろう
その瞳に映すもの
中に混じりたくなった
どれだけの困難が
待つのか恐くもなる
きみから託されたもの
それだけは離さないでいるから
今回の内容のもろネタバレになってますがいい歌詞だと思います
1クールしかないんだから、欲張らずに、ループによる世界の改革か、主人公たちの頑張りによる世界の改革かの、どちらかにテーマを絞った方が話も洗練されたし、各キャラの魅力を描けた気がしますね。
正直、前回も今回も尺の不足による急展開を勢いで進めてる感じがしますね
>いざ再会して見たら友利が普通に彼氏作ってたら笑うww
というか、あんな頼りにならん兄さんたちに日本を任せて大丈夫なんだろうか?
怪物になって帰ってみたら、日本はテロに蹂躙されてて、それにぶち切れて大暴れ…はさすがに無いと信じたいところです。
>そういえばあの眼鏡はどうなった?
あの眼鏡が責められずに有宇が責められる理不尽展開。
それとも彼は最初から敵のスパイだったというオチだったのかな…
正直、組織結成時から数年間、家族を人質に取られていたよりも納得できますし。
コメントどーも
> これでOPの歌詞の意味は2番含めてほとんど回収されました
なんとなく、主人公が変わり果てるってことはわかってた
コメントどーも
> >なんだこの打ち切り最終回みたいな展開。
> 1クールしかないんだから、欲張らずに、ループによる世界の改革か、主人公たちの頑張りによる世界の改革かの、どちらかにテーマを絞った方が話も洗練されたし、各キャラの魅力を描けた気がしますね。
> 正直、前回も今回も尺の不足による急展開を勢いで進めてる感じがしますね
正直兄さんたちの組織は最初から出てきた方がよかったんじゃないかな?
> >いざ再会して見たら友利が普通に彼氏作ってたら笑うww
> というか、あんな頼りにならん兄さんたちに日本を任せて大丈夫なんだろうか?
> 怪物になって帰ってみたら、日本はテロに蹂躙されてて、それにぶち切れて大暴れ…はさすがに無いと信じたいところです。
兄さんたちも何らかの対策を打つとは思いますが…正直帰ってきたとき存在してるか微妙
> >そういえばあの眼鏡はどうなった?
> あの眼鏡が責められずに有宇が責められる理不尽展開。
> それとも彼は最初から敵のスパイだったというオチだったのかな…
> 正直、組織結成時から数年間、家族を人質に取られていたよりも納得できますし。
とりあえず眼鏡を粛清しよう