この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« アクエリオンロゴス 第13話「大勝利!我らが救世主」 l ホーム l 恋は渾沌の隷也 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
太郎丸るるるうううぅ…!!
予想外の結果で放心状態でした。
予想『ゾンビ犬となり、みんなに襲っていくラスボス』
現実『化け物になっても、みんなを守っていく名犬』
そして、ゆき達に見守られ安らかに眠る…
太郎丸。お疲れ様。
まさか太郎丸がここまで活躍するとは思いませんでした
ゾンビになってなおゆきちゃんを守るとは・・・
(くるみちゃんは太郎丸と交流が少なかったんで
噛まれそうになったのは仕方ないかな?)
余談ですがゆきたちが風船をつけて飛ばしたメッセージを拾った丸眼鏡の女性は
前に書いた大学編で出てくる眼鏡っ子で(大学生です)
出口桐子(でぐち とうこ)ちゃん通称トーコちゃんです
大学で「学園生活部」に合流する3人の「自堕落同好会」のリーダーです
りーさんは話が進めば進むほど壊れていってます
原作最新話のりーさんはヤバイです。以前のゆきの壊れかたよりヤバイです
ゆき達より、るーちゃんを優先するほどに壊れてます
ひょっとしてゆきとりーさんって鏡写しに設定されてるんでしょうか?
(鏡に写した様に完全に立場が逆転してますし)
コメントどーも
> 私たちの命でした。
> 太郎丸るるるうううぅ…!!
> 予想外の結果で放心状態でした。
> 予想『ゾンビ犬となり、みんなに襲っていくラスボス』
> 現実『化け物になっても、みんなを守っていく名犬』
> そして、ゆき達に見守られ安らかに眠る…
> 太郎丸。お疲れ様。
ファフナーの甲洋とかもそうだけど、
たとえどんな姿になっても恩を忘れず
助けに来る味方っていうのは本当に感動する。
コメントどーも
> いい最終回でした。きちんと重要なポイントは抑えてましたし
> まさか太郎丸がここまで活躍するとは思いませんでした
> ゾンビになってなおゆきちゃんを守るとは・・・
> (くるみちゃんは太郎丸と交流が少なかったんで
> 噛まれそうになったのは仕方ないかな?)
といってもくるみ側からすれば
「たとえゾンビになったとしても倒したくない相手」
だったんだよな。先輩の件と言い、本当に報われない
> 余談ですがゆきたちが風船をつけて飛ばしたメッセージを拾った丸眼鏡の女性は
> 前に書いた大学編で出てくる眼鏡っ子で(大学生です)
> 出口桐子(でぐち とうこ)ちゃん通称トーコちゃんです
> 大学で「学園生活部」に合流する3人の「自堕落同好会」のリーダーです
大学編やるのかな?
コメントどーも
> ゆきはこの後頼もしくなりメンタルも強くなりましたけど
> りーさんは話が進めば進むほど壊れていってます
> 原作最新話のりーさんはヤバイです。以前のゆきの壊れかたよりヤバイです
> ゆき達より、るーちゃんを優先するほどに壊れてます
> ひょっとしてゆきとりーさんって鏡写しに設定されてるんでしょうか?
> (鏡に写した様に完全に立場が逆転してますし)
アニメ版ではカプコン製ヘリイベントがなかったから
そこまでメンタルダメージは少ないから大丈夫だと思うが。
> アニメを見るときは部屋と気分を明るくしてくださいね がこれからの鉄則なのか。これじゃあ気軽にアニメの世界を通りすがれない。
むしろ俺はアニメを見て日々のストレスを癒しているのだが。
彼は救われたんでしょうか?
ゆきが覚醒した時はこんな感じなんだなあ…全然印象違うわ。Bパートからまた戻った感じになりましたが、みーくんを慰めているところがちゃんとゆき先輩でした。
出来ればゾンビ一体位抹殺して欲しかったかな。
圭ちゃん・・・やっぱり駄目だったか・・・生きてる希望は潰えましたね・・みーくん強く生きろ。
個人的に今期のきらら枠の中でも面白かったです。
この三ヶ月間楽しかったぜがっこうぐらし!
そして来月からごちうさ二期始まるぜ!
コメントどーも
> いい最終回だった。全滅エンド予想してたけどそうはならなくてよかった・・・よかったんだが・・・・・太郎丸・・・復活した時は、おお助かったんだなと思ったら、すでに時遅し・・・泣
> 彼は救われたんでしょうか?
結末に関しては原作通りでしたけど、過程が違いますからね。
原作に比べてかなり救われたのかと
> ゆきが覚醒した時はこんな感じなんだなあ…全然印象違うわ。Bパートからまた戻った感じになりましたが、みーくんを慰めているところがちゃんとゆき先輩でした。
> 出来ればゾンビ一体位抹殺して欲しかったかな。
ゾンビもまた人としての意思を持っているからあえて
手を下さなかった可能性も(できなかった方が大きいだろうが)