fc2ブログ

戦乱の大地を仲間と共に駆け抜けろ。

utaware20150927.jpg

『うたわれるもの 偽りの仮面』プレイ開始しました。

前作の世界観がきっちり表現されているし、
ストーリーは気になりますし、あとなにより
主人公がアホすぎて笑うwww

俺はてっきりハクオロさんみたいな大人を想像してたけど
ふたを開けてみればバカ野郎丸出しってのがね。
藤原啓治声っていえば渋いおっさんキャラから
クレイジーな敵役まで幅広いけど
ここまでアホな藤原ボイスを聞いたのは初めてかもしれない。
地の文でここまで笑わせてくれる主人公は久しぶりだ。
基本的のこの作品は酒飲んでお菓子作ってハクが酷い目に合うことで成り立つ。

ヒロインもみんな可愛くて仕方がないが
個人的にはルルティエ様が一番可愛い。
ユニット性能としても今の所ルルティエ様が一強。
機動力あってHP、防御が高くて毎ターンHP回復
おまけにZOC持ちとか…
もしかしてあの鳥、ムックルより強くないか?

とりあえず、アニメ放送するまでにクリアしたいかと。

以下、今週末のアニメ簡易

・城下町のダンデライオン 最終回
・食戟のソーマ 最終回
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG 第47話
・仮面ライダードライブ 最終回(特別編)


・城下町のダンデライオン 最終回

まさか修ちゃんが王になるとはな…
確かに長男が王位を受け継ぐのは
一番自然な流れだろうし、一番成長しただろうからな。
てっきり主人公の茜が最終的に勝利するものだと思ってたが
修ちゃんならなんか赦せてしまう。
花さんはこれから妃になるわけか…大変なんだろうな(いろんな意味で)

きらら原作にしては珍しいくらい健全な男女のお付き合いがあったり
主要途上人物がどいつもこいつも異能力を持ってたりした作品ですけど
一貫して優しい世界を描いてる作品だったかな。
みんながみんな誰かの為に何かをしたい。それに答えるために頑張る。
みたいな前向きな姿勢が凄く心地いい作品でした。


・食戟のソーマ 最終回

結局選抜の予選までやって終わったわけだが…
最後まで田所ちゃんがヒロインぽかったんだよなあ。
でも、原作に比べてアニメのエリナ様は可愛くなったと思う。
やっぱ声の力ってすげぇわ。
しかし美作くんに関しては放置っすか?

食べると服が抜けてエロエロになる料理漫画を
アニメ化してしまった結果、妙に気合が入ってしまったという。
飯テロっぷりは凄くて、最終回付近の週末は
カレーばかり食ってた気が…
っで、おかわりはまだですか?


・遊戯王DMリマスター版

遊戯VS城之内のアニメオリジナルデュエルは決着。
そんなん反則だろって思ったが、
元々時の魔術師は遊戯のカードですから
ブラックマジシャンとのコンボも考えられてた
っていう説を見てなんか納得した。

バトルシティ編も遊戯VS城之内。
生死をかけたデュエルを否定する社長だが
ついぞ最近仮面コンビと同じようなことしてませんでしたか?
しかし禁止カードを3積みしたデッキVS現環境トップ
とかいう組み合わせでデュエルしたらどっちが勝つんだろうな?


・フューチャーカード!バディファイト100

牙王ちゃん復活と共にドラムが五角竜王に覚醒。
名実ともに最強のバディ復活
しかし、ルミナイズせずにファイトやるのって
無印も合わせて今回が初めてな気がするよ。
次回は…まさかのキョウヤ様再登場。
やっぱりソフィアのパトロンは今もあの人なわけね。
雷と手を組むのか、それとも雷を出し抜こうとしているのか
もしかしたら牙王ちゃんたちに手を貸す展開もあるかもしれない。


・カードファイト!ヴァンガードG 第47話

伊吹wwwやめろwwwお前のストライドは
俺たちの腹筋に良く効くwww
相変わらずストライドの時に気合入りまくりだな。
来週は親父に関する話が進むのかな?
伊吹には勝つのか負けるのかどっちなんだろう。
ネクステージで勝てなかったんだから負けそうだけど
でもあの白紙のカードがあるからな。


・仮面ライダードライブ 最終回(特別編)

本編最終回がロイミュードとの決着とするなら
今回は「泊進ノ介」としての最終回って感じだったな。
ベルトを失い仮面ライダーになる力を奪われてもなお
それでも刑事泊進ノ介として平和の為に戦う
彼の姿が描かれ終わった仮面ライダードライブという作品。
本当の意味で「進兄さん」になったわけだ
思えば長い仮面ライダーの歴史の中でも
一番幸せになった主人公じゃないか?

ライダーなのにドライバー?って感じで始まったドライブ
実際途中から見なくなったんですが、
主人公泊進ノ介の死亡。そしてライバルであり
先代ライダーである魔進チェイサー(チェイス)の
仮面ライダーとしての復活あたりは燃えたな。

個人的に一番ハートがトップギアになったのは
チェイサーマッハVSゴルドドライブの戦い。
あそこはチェイス死亡からの剛の覚醒。
戦闘の熱さも加わってドライブ屈指の名バトルだと思う。
正直「もっとちゃんと見とけばよかった」っといえる作品

次回のゴーストはちゃんと見ようと想います。


WEB拍手コメント返信:

>倒れるアンパンマン「…」仁科さん「勝った…?杉坂さんに…?」
>杉坂「りえちゃん…強くなったね…かなり強引だったけど、少し変わった?」
>仁科さん「それはせーにんさんとメイトのおかげです」Ⅳ「わーニシナノカチダー」
>芽衣「わーい!」杉坂「しょうがない、これを上げるよ」仁科さん「これは?」
>杉坂「私には私の約束があるから言えないけど行けば分かるよ」仁科さん「…ありがとう!」

なんか杉坂さん死にそうな感じがする。
デェエルで負けたから死ぬなんて…そんなおかしいはずなのに


>(仁科さんたちが出発した後)アンパンマン「おい・・・」杉坂「ん?」
>アンパンマン「最後のターン防げたろ」杉坂「まあ、結局私はりえちゃんの味方だし、やつの約束よりもりえちゃんのほうが大事だし。メイトのことばっかだったのは気に入らなかったけど」
>アンパンマン「しかもあれを使わなかったろう」杉坂「まだ出番じゃないってことよ、このC(コントラスト)ーHEROは…」

C-HERO「まだ私が動くときではない」


>仁科さん「杉坂さんからもらった地図と写真ではここをさしましたが…」Ⅳ「ここは一体…遺跡?」
>芽衣「何なんでしょうかね…!あれ」仁科さん「石版が光ってる!?何か出てくる!?」
>皇帝「!?君たちは!?」るう子「え!?」Ⅳ「お前たちは!ビンゴか」
>皇帝「…なるほど杉坂くんか困ったものだ…しかたがないここまで来たなら潰すしか…」
>仁科さん「っ!」???「待て」皇帝「あなたは…」仁科さん「え…」Ⅳ「嘘…だろ…」
>芽衣「!?」仁科さん「だってあなたは…なぜここに…?ぜーにんさん!?」ぜーにん「その女の相手は俺がしよう」

ぜーにん、ぜーにんじゃないか!何故貴様がここに…脱出したのか!


>今年も秋は観るアニメの多い

なんだいつものことか。


>十代とクロノス先生の絆のカードが…

大丈夫、アルティメットじゃないから


>アセイラム「エデルリッゾ、NTRなら任せろ」エデルリッゾ「やめろ」

そういえば声的にはセラムさんがリッゾちゃんからNTRかましたんだよなここ叫


>アストラル「心さけか…」カイト・Ⅳ「む?」

じんたんはあの花次元に帰るんだ


>弓弦(赤面)「私も行きましたよ大きなお城…」万由里「舞踏会ね!(半ギレ)」

そういえば、二作連続で雨宮天がメインヒロインな映画を同じ日に見たことになるな。
ついでにどちらにもラブホ出てきた。


>未来王の予言(スレ)

この手のシリーズものの1話って何かと批判されるものだからね。


>この頃になるともうバイクでデュエルなんて違和感を感じることを無くなったな(遠い目)

ですよねーおかしい


>劇場版銀魂の映画泥棒のインパクト

まさか劇中に登場させるとは


>真ゲスとゲニス、よくよく考えたらこの二人共通点が多かったんですね…

仮面、髪の色、最初からなれなれしい点


>神崎支部長「俺がラスボス(伊吹)の前座だと?オノーレ!」 PSYクリス「気持ちは分かるよ(2期ラスボス・PSYレオン)」 LJタクト「君とは同士を感じるよ(3期ラスボス・櫂)」 セラ「私だけではなかったんだ(4期ラスボス・アイチ)」

基本的にヴァンガードはラスボス戦後に物語の整理的なファイトがある


>遊星「シューティング・スターに続いて星屑の残光もOCG化したぞ!」

リビデでおkっと思ってしまう


>セルティさんのせいで携帯画面で相手に言葉を伝えるのが標準になってたわ

それはよくない


>石田「俺は角王だったのか…」

しかもまた拳系すか


>結城京さんについて教えてください

みやっちはロリ巨乳


>指定ポケットカード90種類を持って来てください

グリードアイランドはジャンプで連載してる当初凄くやりたかったな


>ニコニコで機動戦艦ナデシコを観た後で劇場版も観ると温度差に驚く

君の知ってるテンカワアキトは死んだ


>ユウ「オレは櫻田家の9人にのり移って能力を掠奪してやるZE!」

国民全員を敵に回す勇気があるならね


>SO5が来年に発売されるそうです

お母さんの「怒らないから言いなさい」ってセリフと
ゲームの発売日は信じてはいけない


>1日3作品鑑賞お疲れさま。上映中に時間の長さから「トイレに行きたくなった」と思った事はありませんか?

ここ叫の時はかなりやばかったです。


>アンティークギア・カオスジャイアントがデカいと言われた時、上には上がいるなぁと思ってしまった。(ダイソンスフィアを見ながら・・・。)

ダイソンスフィアはおそらく遊戯王シリーズでも屈指のでかさ


>りーさんVS千夜ちゃん

何その出来レース?基本的にメンタル弱い子だから
鬼畜和菓子と戦わせたら先におられてまけそう


>今週のジャンプでえりなと秘書子の絶望顔に愉悦する読者が多くいた模様

こりゃ親父にいろいろと仕込まれてますな(意味深)


>士郎「イリヤ、今日の夕飯はいなり寿司だぞ~」イリヤ「イヤーーッ!!」(光弾連射)

なんでさー!


>奴はガンダムを盗んでいきました

ガンダムほど盗まれやすい兵器もない


>キオ「せーにんは本当のロリコンになれたんだね」

なっちゃいねぇーよ


>太郎丸ハーレム最強説

実際太郎丸のポジションは羨ましい


>幸せだった中学生の頃にタイムリープしてきます

やりなおそうだなんて虫が良すぎるんだよ!


>約束、買ってくること

最優先事項だね


>バジュラ「アルト教えてくれ、俺たちはあと何度洗脳されればいい」

知らん、寺Pに言っておくれ


>同化現象してる総くん

フェストゥム側に行ってパワーアップした総くんがラスボスだな


>漫画ヴァンガード9巻、ラフ画でエミちゃん高校生版が…なお、アイチが手がかからなくなったため、櫂くんの面倒を見てる模様

これは…櫂君とくっついてカムイちゃんが絶望する姿が見えるぜ。
親友の妹とくっつくってなんかありがちな展開だし


>響「全てを原子に打ち砕く!自慢の拳だぁぁぁぁぁぁ!!」OTONA×2「ちょっと待て」OTON「ちなみに原子分解は次元連結システムのちょっとした応用だ」

振りかざしたその手で、お前は何を掴むのか?


>レン様は無職設定、アイチは父親と海外留学中設定、ただしなぜか顔が消されている…?

レン様はあーちゃんの紐になってそうww


>rewriteアニメプロジェクト化決定!!

リアルで叫んじまったよ。本当に嬉しい


>フレシアの蟲惑魔「奈落の落とし穴を掘って人々を落としてたお父様は無残に殺された、こんな世界ぶっ壊してやる」ジャンクウォリアー「そんなこと!!」

奈落より狡猾の方が恐ろしい


>ドラえもん「俺がここまで生かされてきたのは……のび太を助けるためだ」

やばい、これ何処の劇場版ドラえもんのセリフ?


>ビッキー「今度はゴースト次元に行かなきゃ」

凄く作り物刊があるマスコットキャラだった


>隻眼の死神になってください

有宇「死ぬぜェ…俺の姿をみたもんは。みんな死んじまうぜ」


>日5でガンダムの後に7つの大罪2期制作決定!?

てことは鉄血は2クールか


>熱血デュエル塾の黒咲さんのアイコン背景が何故かピンク

じわじわくるよねあの画像



【関連記事】

・なんと
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの消失
・うーさーのその日暮らし 夢幻編 01話

・やせいのガンダムがあらわれた
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・長門有希ちゃんの憂鬱 第15話
・ToLoveるダークネス2nd 第2話

・もうなにもこわくない
・のんのんびよりリピート 第2話
・銀魂
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG

・変な奴が増えたぞ。
・銀魂
・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG

・過ぎ去りし時を求めて
・ゴッドイーター 第3話
・うしおととら 第4話
・ToLoveるダークネス2nd 第4話
・のんのんびよりリピート 第3話
・銀魂

・この世に楽園はある?
・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG

・デデンデンデデン
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・うしおととら 第6話
・ToLoveるダークネス2nd 第7話
・のんのんびよりリピート 第5話
・銀魂
・ターミネーター:新起動/ジェニシス 感想

・もう水曜日
・城下町のダンデライオン
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・がっこうぐらし 第6巻感想

・ここにない世界
・食戟のソーマ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・うしおととら 第8話
・ToLoveるダークネス 第7話

・夏の終わり
・のんのんびよりリピート 第8話
・銀魂 4期21話
・ポケットモンスターXY 第86話
・城下町のダンデライオン 第9話

・なんでさ
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ! 

・もう一度だ。
・ゴッドイーター 第6話
・うしおととら 第9話
・ToLoveるダークネス 第8話
・WORKING'!!! 第9話
・銀魂 4期22話
・のんのんびよりリピート 第9話

・世界の始まる場所
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG
・デュラララ特別編

・過去と向き合う勇気
・ゴッドイーター 第7話
・うしおととら 第10話
・ToLoveるダークネス 第9話
・銀魂 4期23話
・のんのんびよりリピート 第10話
・城下町のダンデライオン 第10話

・まだ私はあと一回変身を残している。
・食戟のソーマ 第23話
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG 第45話
・デュラララ!!×2転 第22話

・変幻自在
・うしおととら 第11話
・ToLoveるダークネス 第10話
・銀魂 4期24話
・のんのんびよりリピート 第11話

・奴はとんでもないものを盗んでいきました。
・城下町のダンデライオン 第11話
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・カードファイト!ヴァンガードG 第46話
・デュラララ!!×2転 第23話
・今月のVジャン

・恋は渾沌の隷也
・ゴッドイーター 第9話
・うしおととら 第12話
・ToLoveるダークネス 第11話
・銀魂 4期25話
・のんのんびよりリピート 第12話(最終回)

nikoFC2.jpg

ワートリのアニメはまるで来週が最終回みたいなサブタイトルだ…
実際延長が無かったらここで終わる予定だったんだろうな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>てっきり主人公の茜が最終的に勝利するものだと思ってたが

原作3巻部分の一般市民の声の中に凄く納得できるのがあって、
茜様は無いんじゃないかな、とは思ってた。
「王様というより…神様?」
居ることによる絶大なる安心感と、困った時の神頼み的なw
すぐ隠れるのも神様っぽくはなかろうかw
2015/09/27(日) 23:46 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
No title
城下町のダンデライオン
アニメは原作の第一部完結までで
今原作は第二部の途中です
花ちゃんはこれから奏にいびられます
といっても花ちゃんに立場をかわってって言うくらいですけどね
(奏は超ブラコンなので、特に奏と岬はヤバイレベル)

あとタイトルのダンデライオンはもちろん茜ちゃんの事です
だから茜ちゃんは成長してもあまり目立ってはいけないんでしょう
大変いいアニメ化でした
2015/09/28(月) 13:28 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>漫画ヴァンガード9巻、ラフ画でエミちゃん高校生版が…なお、アイチが手がかからなくなったため、櫂くんの面倒を見てる模様
何故でしょうか?将来的にアイチとエミを無自覚に完全攻略し両手に花の櫂の姿がイメージできます。
アイチはすでに完全攻略済みですけど、ある意味、天然ジゴロの素質あります。

>>レン様は無職設定、アイチは父親と海外留学中設定、ただしなぜか顔が消されている…?
そういえばアイチの父親ってどんな人なんでしょうか?
アイチはどう観ても母親似なのでエミに似てる父親?
2015/09/28(月) 15:45 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
こんばんは。

ダンデライオン視聴してました。
最初はん?と思ってましたがだんだんとおもしろくなってきました。
もっと9人兄妹たちの活躍を見ていたいって思います。

修が王様になるとは・・・ね。
私的には奏さんに清き一票を入れておきました。
2015/09/28(月) 17:40 | URL | 諸葛鳳雛 #RmVAfd/w[ コメントの編集]
スタダファンには嬉しいOCG化です。
>>遊星「シューティング・スターに続いて星屑の残光もOCG化したぞ!」
スターダスト・ミラージュは、少し弱体化してもいいから閃光竜じゃない方のスターダストに+になる効果が追加されて欲しい。スカーライトにレモンのサポートカードが使える様な強化が無印のスタダに欲しい。
後残ってるのは……集いし願いか。
2015/09/28(月) 20:12 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>よしのさん
コメントどーも

> >てっきり主人公の茜が最終的に勝利するものだと思ってたが
> 原作3巻部分の一般市民の声の中に凄く納得できるのがあって、
> 茜様は無いんじゃないかな、とは思ってた。
> 「王様というより…神様?」
> 居ることによる絶大なる安心感と、困った時の神頼み的なw
> すぐ隠れるのも神様っぽくはなかろうかw

人を超え神となった茜ちゃん
2015/09/28(月) 20:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 城下町のダンデライオン
> アニメは原作の第一部完結までで
> 今原作は第二部の途中です
> 花ちゃんはこれから奏にいびられます
> といっても花ちゃんに立場をかわってって言うくらいですけどね
> (奏は超ブラコンなので、特に奏と岬はヤバイレベル)

なんとなく小姑になるってのは予想してたが、本当にか!
なんだそのきららにあるまじき修羅場は

2015/09/28(月) 20:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> >>漫画ヴァンガード9巻、ラフ画でエミちゃん高校生版が…なお、アイチが手がかからなくなったため、櫂くんの面倒を見てる模様
> 何故でしょうか?将来的にアイチとエミを無自覚に完全攻略し両手に花の櫂の姿がイメージできます。
> アイチはすでに完全攻略済みですけど、ある意味、天然ジゴロの素質あります。

ちなみに劇場版ではママも攻略済みっぽいセリフがある。
…櫂君の先導家攻略スキルは恐るべし

> >>レン様は無職設定、アイチは父親と海外留学中設定、ただしなぜか顔が消されている…?
> そういえばアイチの父親ってどんな人なんでしょうか?
> アイチはどう観ても母親似なのでエミに似てる父親?

カードゲームアニメにとって父親とは何かととんでもない存在だったりするんだよな。
(主に遊戯王がそうだが)
2015/09/28(月) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>諸葛鳳雛 さん
コメントどーも

> ダンデライオン視聴してました。
> 最初はん?と思ってましたがだんだんとおもしろくなってきました。
> もっと9人兄妹たちの活躍を見ていたいって思います。

一人一人ちゃんと見せ場はあったと思うが、
茜>光>修&奏>その他っていう感じで出番に差があった感じだな。
特に年少二人は目立つエピソード少なかったような

> 修が王様になるとは・・・ね。
> 私的には奏さんに清き一票を入れておきました。

本当に修ちゃんが勝利したのは意外
2015/09/28(月) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: スタダファンには嬉しいOCG化です。
> >>遊星「シューティング・スターに続いて星屑の残光もOCG化したぞ!」
> スターダスト・ミラージュは、少し弱体化してもいいから閃光竜じゃない方のスターダストに+になる効果が追加されて欲しい。スカーライトにレモンのサポートカードが使える様な強化が無印のスタダに欲しい。
> 後残ってるのは……集いし願いか。

集いし願いは原作効果だったらとんでもない壊れだよな
(出せるかどうかは微妙だが)
2015/09/28(月) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>元々時の魔術師は遊戯のカードですから
>ブラックマジシャンとのコンボも考えられてた
>っていう説を見てなんか納得した。
親友・・・送りつけ・・・利用・・・うっ

>一番幸せになった主人公じゃないか?
しかも妻子がはっきりしている主役ライダーは初であろう
渡パパン「えっ・・・」

>花さんはこれから妃になるわけか…大変なんだろうな(いろんな意味で)
七代目夫人「愛があれば大丈夫だよ」

>じんたんはあの花次元に帰るんだ
それよりもエクシーズかファフナー次元の仲間を助けに行くべき

>花さんはこれから妃になるわけか…大変なんだろうな(いろんな意味で)
2015/10/03(土) 22:20 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >元々時の魔術師は遊戯のカードですから
> >ブラックマジシャンとのコンボも考えられてた
> >っていう説を見てなんか納得した。
> 親友・・・送りつけ・・・利用・・・うっ

楽しかったぜぇ!お前との友情ごっこ!

> >一番幸せになった主人公じゃないか?
> しかも妻子がはっきりしている主役ライダーは初であろう
> 渡パパン「えっ・・・」

おとやんは自分自身は若くして逝ったからそこまで
幸せだったとはいえないんだよな。

> >花さんはこれから妃になるわけか…大変なんだろうな(いろんな意味で)
> 七代目夫人「愛があれば大丈夫だよ」

何故そこで愛?

> >じんたんはあの花次元に帰るんだ
> それよりもエクシーズかファフナー次元の仲間を助けに行くべき

ファフナー次元に助けに行け。エクシーズ次元は黒咲にまかせろ

2015/10/04(日) 02:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ