fc2ブログ

全ての〈物語〉はここから始まる

koyomi20131027.jpg

傷物語 Ⅰ 鉄血篇 PV

「やったついに傷物語公開か」

「3部作かよ…orz」

まだまだ僕らの戦いは続く

以下、今週末のアニメ簡易
・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・金田一少年の事件簿R2期 第1話
・ヘビーオブジェクト 第1話
・カードファイト!ヴァンガードG 最終回
・仮面ライダーゴースト 第1話


・遊戯王DMリマスター版

遊戯VSペガサス戦スタート
原作でのペガサス戦前の、王国編で使用した
遊戯のモンスターが勢ぞろいする絵は凄く印象に残ってる。
ルイーズが活躍するのもこれが最後か…

バトルシティ編は城之内VS遊戯
2体生贄で出したレッドアイズが1ターンで
ボロボロになるのはなんか虚しかったが、
今じゃ頑張って出したモンスターも
あっさり除去される時代だからな…


・フューチャーカード!バディファイト100

新カード&新必殺技でイカズチとの勝負を制した牙王ちゃん
思わせぶりに出てきたキョウヤは一体何がしたかったんだ?
でもって、次のボスは闇落ちしたノボルみたいです。
早速マガツ先輩がかませ犬に…来週はすすす先輩が
ただ、ノボルのダブルランサーはカッコいいと思った。


・フェアリーテイル

今週から新OPに変更になったけど
今後グレイさんの出番が増えそうですね。
最近は親父の件があったり、ウル関係者関連で
色々とあったり実はナツよりも重い運命背負ってるキャラだからな。
裏主人公になってもおかしくない。
今回、めでたくスレイヤー系魔術師の仲間入りを果たしました。


・金田一少年の事件簿R2期 第1話

金田一少年の決死行。がスタート
前期のおっさんといい、金田一のメインキャラって
何かと犯人扱いされるよな…
逆にコナンが犯人として追われるってエピソードは
まだなかったはず(あったらゴメン)
どうでもいいが、今期も香港から始まったな。


・ヘビーオブジェクト 第1話

話の半分以上をオブジェクトの説明に費やした第1話
それだけ重要なもので、現存戦力で対抗できるのは
同じオブジェクトだけっていうのは十分すぎるほどわかった。
それに対して歩兵二人+旧世代のオンボロだけで
対抗していくっていう作品なんだっていうことも解った。
思えが1話できっちり今後の目標説明したわけだな。
とりあえず無垢なおっぱいを犯したくない気持ちは分かった。


・カードファイト!ヴァンガードG 最終回

ダブクリ敗北ってたまにあるけど
本当に交通事故にあったみたいな気分になるよな。
逆にダブクリ勝利すると宝くじに当たったみたいな気分になる。
明らかになる伊吹の真実とギアクロニクルの真実。
中学生の下駄箱に幾度となくものを入れる
伊吹さんは不審者以外の何物でもない。


・仮面ライダーゴースト 第1話

主人公は最初に死んで様々な英雄の力を宿した
仮面ライダーゴーストに変身する力を得る。
おまけに命の有余は99日だけ、
その間に15個のアイコン集めろ。
…という感じで1話で物語の説明を一気に駆け抜けたわけだが
俺はてっきり電王みたいに英雄の力使ったら
体を乗っ取られるのかとばかり思ってたよ。
しかし、一般の人間には見えないところで戦ってる
っていう設定は面白いですね。
もしかしたらドライブが戦っている間も
ゴーストが活動していた可能性がありますから。
そういうクロスオーバーありそう


WEB拍手コメント返信:

>フレシア「世界を壊す落とし穴がある!」

狡猾ダークロウやめてください


>(理想)卯月「頑張ります。頑張りますから」P「今日はお休みになられてください」 
>(現実)せーにん「頑張ります、頑張りますから」部長「やる気だねぇ。じゃあ今日は残業と休日も出てきてくれたまえ」せーにん「なん・・だと・・・」

それが現実


>瑠璃は出ているか?

最終回「瑠璃はいつもそこにある」


>カード化機能が消せるなら乱入ペナルティも消そうよ、社長

それ俺も思った


>ハートのモデルは新撰組の近藤勇だそうです。wikiやピク百を見てくれればわかりますが主人公属性をたくさん持ってる人です

ハートは実際裏主人公。ロイミュード側の主人公だからな。
主人公と相対しながらも共闘し解り合えた怪人っていう点は
木場や始に近いものを感じる


>せーにんさんは櫻田家の9人兄妹のうち誰の能力がほしいですか?

瞬間移動かな


>カオスジャイアントシルエットがティエレンぽいと思ったらダブルエックスによるアンジェロ撃破とは・・

新機動世紀ガンダムARC-Vだったな今回


>黒歴史だった高校時代を取りもどすためオレはタイムリープする

アトラクタフィールドは集束するから運命は変わらない


>隻眼の死神はナンバーズハンターの生まれ変わりか!

隻眼のナンバーズハンター
星4 戦士族 光属性
ATK1600 DEF1200
①相手フィールド上の効果モンスター一体を対象として発動する。
そのモンスターの効果を無効にし、対象としたモンスターの効果を得る
この効果は相手ターンにも使用できる。


>黒咲さんが間違うだけあってか今までで一番柚子に似ていた瑠璃

アレは黒咲やユートが間違ってもおかしくない


>黒咲「敵をすべて殲滅!」シャ-ク「敵を討つ!」カマイタチの十郎「ライシン、かがり...人間の友達が出来たよ」

絶対殲滅するマン増えすぎィ


>これからは楽しいことだらけの人生にしましょう

??「それはどうかな?」


>SO5の時間軸はSO2とSO3の間なんですって

たしかSO2の後日談ってあったような


>なんだかんだ万事屋メンバーで一番ロボ乗ってるイメージがある杉田

ただしガンダムには乗れない


>ストロング系女子

柚子=活発で明るい三女
セレナ=ぽんこつな末っ子
リン=みんなのオカン的な長女
瑠璃=大人しくて優しい次女

っていう感じかな。


>仮面の道化師VS彼岸の魔女VS真の帝王

環境トップ争い待ったなし


>乗り換え後の旧機体は女が乗る率。ルナマリア「…」ムウ「俺もいるぞ!」

エクシア「ソウデスネ(涙目)」


>なんと仮面ライダークウガ Blu-ray BOX が2016年1月6日に発売決定!!グロンギ語対訳などの特典付き

BDではリントの言葉で話せ


>虚淵×トリガーで1クール全話脚本始動

トリガーと聞いて一瞬ワールドトリガーかと思った


>クロウ「東京ザナドゥで忙しいから俺のデュエル後回しで」

ザナドゥはうたわれ終わったらやろうと思う。


>これまでの瑠璃カウンター数

どうせ黒咲が一位だろ→柚子…だと


>いやいや、せーにんさん。潮の母親は白面を"守る"為に結界を維持しているんですよ。結果的にですが(´д`|||)

白面が死ぬと世界が滅ぶ的なあれかな


>無口な女子高生は好きですか?

大好き


>暉「ドタチンが僕の仲間を撃った…」

スパロボに出たらまたCV中村が増えるね。


>卯月「勇気という能力を得て再びステージに」有宇「だが能力狩らせてもらう!」ウェイブ「させるかぁあああ」

勇者王「勇気は奪われた程度で亡くなったりはしない」


>チボデー「まひるにボクシングを教えた」カタナシ「スタゲで殲滅してやる」

アンタサブパイロットだろ


>カメ子「撮られるのは嫌です」相馬「分かる」

魂が抜けるとかいう迷信があったな


>鏑木翠「(ファフナーがファフナーである)お楽しみはこれからだ!」

甲洋「勝つぞ、遊矢!」


>類軍のBBAは大真面目に邪魔ですやん

地獄公務員はよ!


>ヒロト死亡に関して→バイストン・ウェル「今回も任せろー」

流石のバイストン・ウェル殿でも今回は無理だろう。


>瑠璃は出ているか?

XのOPは前期後期ともに好き


>君は知るだろう・・・どうせみんな視聴する

死なないで(切実)


>映画バクマン、見吉など女性陣カット。内容そのものの評価は悪くない模様

シュージン「見吉がいなくなっただと…なら岩瀬ルートに切り替えてゆく」


>せーにんさんの足下にはガンダムが埋まっている

ガンダムを掘り起こして戦う所まで想像した


>クロノ「ポッチャマゲットだぜ!」

第四世代メガシンカまだかなー


>凜ちゃんがあんなに感情的になるとは...ちょっぴり驚いた。

凛ちゃんは熱いハートでクールに戦う


nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
金田一、まあ、金田一は無印のアニメの時点で「金田一少年の殺人」
という事件で殺人犯の容疑を着せられた過去がありますけどね。
短編も合わせると殺人容疑喰らうのはこれで3回目です。
今回の話の最大の改変は李刑事がリー・ポール刑事(無印の頃にあった上海魚人殺人事件に出てきた刑事)が、
九龍財宝殺人事件のリー・パイロン刑事に変わってた事ですね。
原作では決死行の方が古くて、九龍の方が新しい事件なんです。
なので、原作のこの事件ではパイロンの方の李刑事は出てないんです。
2015/10/04(日) 15:07 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>ナツより重い運命
と、思うじゃろ(意味深)
あと同じウルの弟子のリオンェ…
>東亰ザナドゥ
せーにんさんファルコムユーザー入りおめでとうございます。
この機会に軌跡シリーズもぜひ(ステマ)
共にファルコムによる生殺しプレイを味わいましょう(笑)
2015/10/04(日) 15:45 | URL | NYANGO #-[ コメントの編集]
No title
コナンというか新一が容疑者と言うのならありましたよ。(ただ、
正確には真犯人が整形までして新一に復讐しようとしただけだったかな?)

なんだかマーメイドが懐かしい。
2015/10/04(日) 22:56 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
>へヴィーオブジェクト
>フローレイティア
・爆乳
・18歳に見えない
・CV御前
・かまちー作品
あれ、どっかのエロメイドさんが…

>隻眼のナンバーズハンター
スキルゲイナー「やめてよぉ!」

>クロノ「ポッチャマゲットだぜ!」
不思議なダンジョンェ…
アニメだとゾロアとかかな
2015/10/04(日) 23:24 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 金田一、まあ、金田一は無印のアニメの時点で「金田一少年の殺人」
> という事件で殺人犯の容疑を着せられた過去がありますけどね。
> 短編も合わせると殺人容疑喰らうのはこれで3回目です。

コナン「金田一犯人扱いされるの多すぎぃ」
金田一「おまえはガキでいいよな」

> 今回の話の最大の改変は李刑事がリー・ポール刑事(無印の頃にあった上海魚人殺人事件に出てきた刑事)が、
> 九龍財宝殺人事件のリー・パイロン刑事に変わってた事ですね。
> 原作では決死行の方が古くて、九龍の方が新しい事件なんです。
> なので、原作のこの事件ではパイロンの方の李刑事は出てないんです。

上海魚人は堂本版金田一のラストエピソードで劇場版だったよな。
2015/10/05(月) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>NYANGO さん
コメントどーも

> >ナツより重い運命
> と、思うじゃろ(意味深)
> あと同じウルの弟子のリオンェ…

シルバー「リオン?誰だそれ。知らん」

> >東亰ザナドゥ
> せーにんさんファルコムユーザー入りおめでとうございます。
> この機会に軌跡シリーズもぜひ(ステマ)
> 共にファルコムによる生殺しプレイを味わいましょう(笑)

買いに行こうと思ったら売り切れてて断念
2015/10/05(月) 21:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>らっち さん
コメントどーも

> コナンというか新一が容疑者と言うのならありましたよ。(ただ、
> 正確には真犯人が整形までして新一に復讐しようとしただけだったかな?)

おっちゃんが犯人扱いされた時もありましたね。
2015/10/05(月) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >へヴィーオブジェクト
> >フローレイティア
> ・爆乳
> ・18歳に見えない
> ・CV御前
> ・かまちー作品
> あれ、どっかのエロメイドさんが…

確かに設定がそっくりだ。これで生身でも強かったら…

> >隻眼のナンバーズハンター
> スキルゲイナー「やめてよぉ!」

そういえばいたね。君。


> >クロノ「ポッチャマゲットだぜ!」
> 不思議なダンジョンェ…
> アニメだとゾロアとかかな

そういえばトルネコ、シレン、チョコボはやったけど
ポケモン不思議なダンジョンは一度もやったことないですね。
2015/10/05(月) 21:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>金田一
決死行を聞いて驚いた。だって漫画では第一シリーズの最終エピソードだもん。今までアニメ化したことが無いとかとても思えない。

>仮面ライダーゴースト
特別編の怪人はどうやらブランク体のようです。デザインはライダー似、フードを被ると独自な特徴を持つ怪人になる。これまでよりライダーと敵の力は同源であることを強調するみたいね。
放送前に紹介されたあらすじは1話で全部やったから、これからの話が楽しみ。
2015/10/05(月) 21:53 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
>・カードファイト!ヴァンガードG 最終回
>ダブクリ敗北ってたまにあるけど
>本当に交通事故にあったみたいな気分になるよな。
>逆にダブクリ勝利すると宝くじに当たったみたいな気分になる。
アイチ「じゃあ、僕は飛行機事故級なのかな?」
櫂「ダブクリ勝利?Vスタンド経由で同名カードによるクアドラプル・クリティカル勝利を成し遂げた俺にしてみては、まだまだ甘いな」

>中学生の下駄箱に幾度となくものを入れる
>伊吹さんは不審者以外の何物でもない。
35話のカード付き蕎麦注文も伊吹の仕業と思うと、どうやって住所と電話番号を入手したのやら?
2015/10/06(火) 10:20 | URL | ヒロ #R17FUOIU[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >金田一
> 決死行を聞いて驚いた。だって漫画では第一シリーズの最終エピソードだもん。今までアニメ化したことが無いとかとても思えない。

本来だったらこれがR1期の最終エピソードになったんだろうな

> >仮面ライダーゴースト
> 特別編の怪人はどうやらブランク体のようです。デザインはライダー似、フードを被ると独自な特徴を持つ怪人になる。これまでよりライダーと敵の力は同源であることを強調するみたいね。

仮面ライダーの力はすべて敵の力と通じますからね。
そういえば、雑魚戦闘員的なポジションの敵って平成二期になってから増えた気がします。
2015/10/06(火) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ヒロ さん
コメントどーも

> アイチ「じゃあ、僕は飛行機事故級なのかな?」
> 櫂「ダブクリ勝利?Vスタンド経由で同名カードによるクアドラプル・クリティカル勝利を成し遂げた俺にしてみては、まだまだ甘いな」

櫂くんはクリティカルの申し子。息を吸うようにトリガーを引きまくる。

> >中学生の下駄箱に幾度となくものを入れる
> >伊吹さんは不審者以外の何物でもない。
> 35話のカード付き蕎麦注文も伊吹の仕業と思うと、どうやって住所と電話番号を入手したのやら?

…伊吹さん。実はストーカーだったりして
2015/10/07(水) 00:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>英雄の力を宿した仮面ライダー
???「余の事か?」
\然り!/\叱り!/\呵り!/

>甲洋「勝つぞ、遊矢!」
遼陵先輩「フェストゥム相手にン熱血指導ゥだ!」

>新一が犯人
なお、コナン世代では元太が犯人扱いされたと思い込んだ模様
2015/10/09(金) 19:45 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも

> >英雄の力を宿した仮面ライダー
> ???「余の事か?」
> \然り!/\叱り!/\呵り!/

征服王の魂はあるんだろうか?

> >甲洋「勝つぞ、遊矢!」
> 遼陵先輩「フェストゥム相手にン熱血指導ゥだ!」

あなたは本編始まる前の前日談で…

> >新一が犯人
> なお、コナン世代では元太が犯人扱いされたと思い込んだ模様

流石に少年探偵団が犯人っていうパターンはやらんだろう
2015/10/10(土) 01:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ゴースト
>一般人が感知できない次元で戦ってる
「気が付いてないだけで実は身の回りでライダーが戦っているかもしれない」と言うのはカブトに通じるものがありますね。

昭和は先輩が普通に存在していて、平成一期はディケイドによりパラレルワールド=1つ1つが独立していると明確にされたが、平成二期はそのほとんどが活動範囲が限定されてるから実は●●が戦ってる時裏で○○も戦ってたんじゃないかとか想像する余地があるんですよね。
2015/10/10(土) 13:56 | URL | 通りすがれない #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがれない さん
コメントどーも

> >ゴースト
> >一般人が感知できない次元で戦ってる
> 「気が付いてないだけで実は身の回りでライダーが戦っているかもしれない」と言うのはカブトに通じるものがありますね。

なお、カブトでは終盤ほとんどクロックアップ使っていなかった模様

> 昭和は先輩が普通に存在していて、平成一期はディケイドによりパラレルワールド=1つ1つが独立していると明確にされたが、平成二期はそのほとんどが活動範囲が限定されてるから実は●●が戦ってる時裏で○○も戦ってたんじゃないかとか想像する余地があるんですよね。

ただ、時系列的にゴースト誕生が2015年の10月なんで…(ドライブ劇場版とか特別編に出てきた彼は一体)
2015/10/12(月) 17:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ