「うたわれるもの 偽りの仮面」ようやく
裏ボスを撃破できました。
3回全滅しましたが、最終的に
弱点属性であるルルティエのZOCで足止め
クオンでルルティエを回復しながら遠距離からキウルと双子で攻撃。
というかなりセコイ手を使って勝った。
まぁ周りの雑魚がもはや雑魚と言えないレベルの敵なんで、
かなりきつかったが。
以下、今週のアニメ簡易
・うしおととら 第14話
・ワンパンマン 第1話
・緋弾のアリアAA 第1話
・銀魂 4期27話
・ゆるゆり さん☆ハイ! 第1話
・うしおととら 第14話
獣の槍の伝承者たちが登場。
親切そうに登場したと思ったら実は敵で
ファンサービスしそうな声に思わず
Ⅳォォォォォォ――!!っと
前世の記憶が蘇りそうだったな。
日輪さんに関しては見た瞬間
「あ、こいつちょろるな」って思ってたら案の定
ちょろるのに1話かける必要もなかったという。
しかし相変わらず獣の槍さんは妖怪とおなごの服しか切らない
青少年に優しい槍だこと。
・ワンパンマン 第1話
作画カロリーすげぇ!!っと思った第1話。あのグリグリ動きながら
バトルしたあの展開が全部夢オチだったってのは
なんか虚しかったな。まぁ一番虚しかったのはサイタマだろうけど。
強くなり過ぎたヒーローのお話ってことで
神奈川県川崎市を守ってるあのヒーローと
対決してほしいものである。
すげぇぜ、サイタマさん。
もはや進撃の巨人もイージーゲームに見えるぜ。
・緋弾のアリアAA 第1話
「AA」ってバストサイズのことじゃなかったのね(ry時系列的にはキンジと会う前の話なんだろうけど
このころのアリアさんの方がなんか有能っぽいよな。
(実際本編の方も有能なんだろうけど)
話の内容はアリアに憧れる後輩とコンビ組んで
戦うっていう内容なんだろうけど、
相変わらず治安が悪いこと悪いこと。
どうでもいいがあかりちゃんは武偵目指すより
スリ師を目指した方がいいと思われる。
車にひかれても大丈夫だったのはやっぱり
防弾制服のおかげかな?
・銀魂 4期27話
新八メインのツッコミ回。ストⅡネタはやめろ。
世代的に直撃だから超笑える。
髪下ろした神楽は普通に可愛いと思うぞ。
(中身は残念無双のヒドインだけど)
とりあえず、猫耳属性のぱっつぁんは
みくにゃんのファンになろうか。話はそれからだ。
しかし、今期はOPとEDが逆みたいな感じだな。
・ゆるゆり さん☆ハイ! 第1話
アッカリーンがアッカリーンじゃないだと…やめろぉぉぉぉぉーー!!
1話でそんなに存在力を使うんじゃない。
早々とヒロイン回を消費してその後空気になる
ギャルゲ原作ヒロインみたいなことになるぞ!!
相変わらず良い子だけど報われないあかり。
こんな妹欲しかった。
京子ってやたらハイスペックだから
何でもこなすイメージあったけど
腕力では作中最弱だったわけか。
【関連記事】
・全ての〈物語〉はここから始まる・遊戯王DMリマスター版
・フューチャーカード!バディファイト100
・フェアリーテイル
・金田一少年の事件簿R2期 第1話
・ヘビーオブジェクト 第1話
・カードファイト!ヴァンガードG 最終回
・仮面ライダーゴースト 第1話

よし、これでザナドゥ始めるぞぉ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« アクエリオンロゴス 第15話「嗚呼!青春の日々」 l ホーム l 終物語 第1話「おうぎフォーミュラ 其ノ壹 / 其ノ貳」 »
原作では遠野から今回の話までの間に
うしお達が落とした旅費をネコババした大学生コンビとの出会い、
なまはげ・幽霊船での戦い・うしお達が関らない麻子と真由子による畜生からくり戦・
旅先でギョウと再会し、とらとギョウのコンビで吸血鬼と対決・
洞爺湖で暴れ狂う悪神であるオヤウカムイとの対決・
獣の槍を持ってしても倒せない霧の妖怪「シュムナ」との対決、
これだけの話が原作ではあったりします。
特にギョウととらといういつもと違うコンビの戦闘は必見です。
ちなみに今回の話で日輪が、うしおに対し彼の落ち度を言ってましたけど、
原作ではそれに加えて「なまはげの陽動に引っかかって、ある親子を危険に晒した事」
「戦闘経験からの油断でオヤウカムイには敗れた事」
「シュムナを完全に倒しきれなったせいで、その時に出会ったヤクザの徳野を死なせてしまった」
これら3つの件もうしおに対して責めてたりしてます。
うしお「Ⅳ!?久しぶりだな!何かアドリブでファンサービスしてくれよ!」
流「アドリブだけは勘弁してくれ・・・。」
にしても恐らく準レギュラーになるだろうキャラに水樹さん採用・・・本当に名作のアニメ化はジョジョもでしたが出演者にも妥協が無いですね。
ワンパンマン
確かに神奈川県の悪の秘密結社とも普通に仲良くしてそうな気がします。他にも鷹の爪団とも馬が合いそうな気がする。
あと蟹の爪があんなに入って400円は安いなあ・・・。と
ゆるゆり三期
あかり「女王様わーたし!・・・進撃二期があるとしたらのネタバレ?」
綾野「それ以上は言わないで下さい!」
次回タイトルがクソゲーの香りがしてならない!
いや、確かに通称ラスボスの堀江さんのキャラ出るみたいですけど!
にしてもこの世界夏のスマブラ回以来の空気で懐かしい・・・。
OP映像が変わり、特にサビの戦闘シーンはより派手なものに。2クールの展開も大体予想できたな。
EDが爽やかで、歌詞も本編の内容を想起させるところがあって、いい感じ。秋葉流のバイクに乗るコマは微笑ましい。
>しかし相変わらず獣の槍さんは妖怪とおなごの服しか切らない
青少年に優しい槍だこと
ケダモノの槍に改名しよう。
>ワンパンマン
滅茶苦茶激しい夢オチだね。冒頭のピッコロ似バイキンマンに笑った。
しかし、つくづくモブに厳しい世界だね...
この外伝開始の時系列はアリアがキンジと出会う2、3日前です
だから2、3話後くらいにはキンジとアリアは出会います
あと、この作品ではアリアはポンコツぶりをほとんど見せません
(逆に言うと多少はポンコツぶりを見せます)
最後に余談ですが本編のほうではキンジひとりの戦闘力がインフレしています
「もうあいつ一人でいいんじゃないかな?」ってくらいに
・原作
戦姉妹エンブレムを追う。
護送中の犯人(アジア系)をアリアが取り押さえる。
・このアニメ
アリアが間宮さんの銃を借りて、取り返せるか。
水上で逃走中の盗賊をアリアが水上戦で捕まえる。
原作どおりならどうでしょうか?
失礼します。
アリア「風穴を空けるわよ」
>このころのアリアさんの方がなんか有能っぽいよな。
キンジ曰く、アリアは後輩の前では完璧な先輩を演じるそうな。
あと本編では、初めての恋で自分を制御できなかったり、敵が化け物だらけなのでw
>相変わらず治安が悪いこと悪いこと。
学園都市や成田世界の池袋、サタンシティなどといい勝負。
>どうでもいいがあかりちゃんは武偵目指すより
スリ師を目指した方がいいと思われる。
あかり「人の物を盗むなんて最低です」(キリッ)
あかりが武偵を目指すのにも、あの特技にも理由があります。
例によって、ただの劣等生じゃないです。
そんなあかりちゃんに着いたあだ名は『罪深き天使』
天然なあかりちゃんが色んな女の子を落としていきますよ。
2話はどうやって志乃ちゃんを落とすか楽しみ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントどーも
> うしおととら、伝承候補者達が参戦しましたけど、
> ちなみに今回の話で日輪が、うしおに対し彼の落ち度を言ってましたけど、
> 原作ではそれに加えて「なまはげの陽動に引っかかって、ある親子を危険に晒した事」
> 「戦闘経験からの油断でオヤウカムイには敗れた事」
> 「シュムナを完全に倒しきれなったせいで、その時に出会ったヤクザの徳野を死なせてしまった」
> これら3つの件もうしおに対して責めてたりしてます。
まだ中学生なのに旅の間にどれだけ苦労背負いこんでんだよ…
> うしお「Ⅳ!?久しぶりだな!何かアドリブでファンサービスしてくれよ!」
> 流「アドリブだけは勘弁してくれ・・・。」
俺たちのファンサービスはこれからだ!
> ワンパンマン
> 確かに神奈川県の悪の秘密結社とも普通に仲良くしてそうな気がします。他にも鷹の爪団とも馬が合いそうな気がする。
> あと蟹の爪があんなに入って400円は安いなあ・・・。と
サンレッドとの戦いは熾烈を極めそうだ
> ゆるゆり三期
> あかり「女王様わーたし!・・・進撃二期があるとしたらのネタバレ?」
> 綾野「それ以上は言わないで下さい!」
(結婚したい)
コメントどーも
> >うしおととら
> OP映像が変わり、特にサビの戦闘シーンはより派手なものに。2クールの展開も大体予想できたな。
> EDが爽やかで、歌詞も本編の内容を想起させるところがあって、いい感じ。秋葉流のバイクに乗るコマは微笑ましい。
OPは曲は変わらないけど映像は変えるスタンスを3クール目も続けそうだ
> >しかし相変わらず獣の槍さんは妖怪とおなごの服しか切らない
> 青少年に優しい槍だこと
> ケダモノの槍に改名しよう。
それだ!
> >ワンパンマン
> 滅茶苦茶激しい夢オチだね。冒頭のピッコロ似バイキンマンに笑った。
> しかし、つくづくモブに厳しい世界だね...
モブの命なんて安いもんさ。特にファフナーとかなんかな
コメントどーも
> 緋弾のアリアAA
> この外伝開始の時系列はアリアがキンジと出会う2、3日前です
> だから2、3話後くらいにはキンジとアリアは出会います
となると、あかりは憧れの先輩をどこの馬の骨ともいえない男に奪われるわけで…何このNTR感?
> 最後に余談ですが本編のほうではキンジひとりの戦闘力がインフレしています
> 「もうあいつ一人でいいんじゃないかな?」ってくらいに
だってキンちゃんのヒステリアモード強すぎなんだもん
コメントどーも
> 今回はこのように脚色だらけですね?
ああ、結構変えてきたのね。個人的にアニメの方が良いかな。
コメントどーも
> >「AA」ってバストサイズのことじゃなかったのね(ry
> アリア「風穴を空けるわよ」
そうだね。
少なくとも「A」はあるよね。
> >このころのアリアさんの方がなんか有能っぽいよな。
> キンジ曰く、アリアは後輩の前では完璧な先輩を演じるそうな。
> あと本編では、初めての恋で自分を制御できなかったり、敵が化け物だらけなのでw
恋をして彼女は弱くなった
> >相変わらず治安が悪いこと悪いこと。
> 学園都市や成田世界の池袋、サタンシティなどといい勝負。
学園都市あたりは上層部もきな臭いからな。
> >どうでもいいがあかりちゃんは武偵目指すより
> スリ師を目指した方がいいと思われる。
> あかり「人の物を盗むなんて最低です」(キリッ)
> あかりが武偵を目指すのにも、あの特技にも理由があります。
> 例によって、ただの劣等生じゃないです。
学校では評価されない部分が凄いお兄様みたいなものか
コメントどーも
> あかりちゃんには人を惹き付ける力があり、仲間が増えていきます。(女性限定)
> そんなあかりちゃんに着いたあだ名は『罪深き天使』
> 天然なあかりちゃんが色んな女の子を落としていきますよ。
> 2話はどうやって志乃ちゃんを落とすか楽しみ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
いやいやしののんはもう初めから落ちてると思いますよ。
堕ちすぎて堕ちすぎてヤバくなるってのが次回の内容だろう。