さて4月13日といえば喫茶店の日 日本初の喫茶店がオープンした日
決闘の日 いわゆる巌流島の決闘が行なわれた日です
そして俺の誕生日だったりしますえ、「なんでこんな全世界に配信してるネットでそんなこと暴露してんだ?」って
や、だって今の俺には誕生日を祝ってくれる人もいないし…一人でさびしくケーキ食うくらいなら、こうしてた方がいいかなって…
あと俺のほかにも今日誕生日を迎えた方がいますから紹介します(フィクション限定)
・相摩 希&望(『Memories Off 2nd』のヒロイン)最初取扱説明書を見て俺は驚いたよ(当時高校生)
でも彼女に対しては良くも悪くも
"踏み切り"という単語が真っ先に出てきます
以下ネタバレのため反転であれだけ救いようの無いバッドエンドが続いたからにはきっとトゥルーがあると信じ
たどり着いた最後のエンディングが"アレ"とはねぇ…
デュエットのアペンドシナリオにその回答らしき話があったんですが
やるんじゃなかった…orz でもイマイチ理解し切れてない当時の俺でした
しばらく踏切の音がトラウマになったことは言うまでもないだろうちなみに年表(想君を2002年として)から逆算すると彼女は1984年生まれだそうです
(俺は深歩、みーちゃん、あすかと同年代です)
・丘野 真(『Wind a breath of heart』の主人公)主人公の癖にゲーム中に誕生日があるからそれで判明しました
ちなみに彼は
伝説の小一時間問い詰め を経験した方です
コレもある意味トラウマ!(詳しくはみなも問い詰めでググってくれ)
↑つーかこの動画まだ残ってたよ…
・トレイン=ハーネット(『BLACK CAT』の主人公)wikiで調べたら出てきたんで一応乗せます
ブラキャはジャンプ連載時にちょびっとだけ見たくらいでしたからな…
でもイブ関連のエピソードはちゃんとチェックしてました(オイ
中でも終盤の拘束されたシーンなんか…「トレイン空気読め!」って思いました
・フォーベシィ(『SHUFFLE!』の魔王)親が決めた巨乳婚約者を切ってまで貧乳メイドを選んだあたりGJと言いたい
こんなところでしょうか
ちなみに去年の4月13日は
グレンラガンの1話&2話の感想をアップしてました。
しかしこのブログも最初のころに比べてかなり風変わりしてきたよな…具体的には
・無駄に感想が長くなった
・キャプチャーを使うことが多くなった
・どうでもいい身の上話が多くなった
よく、途中で作風や絵が変わる漫画とかがありますが
きっとそれは成長なんだよ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« コードギアス反逆のルルーシュR2 第2話「日本独立計画」 l ホーム l ドルアーガの塔 第2話 »
相摩の希望編は・・・すごかったとしか。
まぁメモオフっぽいといわれればメモオフっぽいシナリオでしたけどね。
ドラマCDとかで入れ替わる感じが懐かしいです。ね
良い布団も手に入れられて良かったじゃないですか。
CHAOS;HEADを手に入れられるだけの懐の余裕があるのか分かりませんが、
次はCHAOS;HEAD、何はともあれCHAOS;HEAD
初給料でCHAOS;HEAD?
楽しみだ~!
CHAOSHEADは欲しいんですけどね
発売日が4月25日・・・サモナイの一日後…orz
しかも定価8800円…金銭的な問題もありますが
それよか12RIVENすらプレイしてないこの状況をまずなんとかせねば!
だれか俺に精神と時の部屋を紹介してください!
そろそろ歳をとるのが嫌になってくると思いますwww
メモオフネタですが、計算すると私と健やショーゴと年齢が同じだったりするんですよね・・・これもハマった要因なんですがね。
お祝いありがとうございます!
主人公たちと同年代ってことはほたる師匠や唯笑
さらにはカナタやりかりん、のんちゃんまで同い年ジャナイカ!
というより1983年生まれが多いしな・・・あのシリーズ