この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2015年49号のジャンプ感想 l ホーム l 遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
すでにインフレについていけてないといった方が正しい気がします。
ABCカップの敗北以降で、勝てたファイトってキャプテンアンサーに変身した時くらいしか記憶にないです。
ご冥福をお祈りします。
>遊戯王DM
エグゾディアの新カードが来るとは思わなかった。ならばXYZや磁石の戦士シリーズもワンチャンあり?思えば融合魔法を必要としない融合の元祖みたいなものだから、もっと扱いが良くてもいいと思う。後、絵札の三銃士みたいなトランプモチーフのカードも良いと思う。
忍者は当時パッとしない印象だったが、まさか今でも強化し続けるとは...
>ずっと探し求めていた親はずっと自分の
中にいたっていうのは、なんか良いな。
しかも打つ手が無い敵が出て来た時に現れた頼もしさ。人知を超えた同士の戦い(2度目)。
遺作は現時点の情報だとニャル子さんで出てるVitaの「ミラクルガールズフェスティバル」という音ゲーになりそうです。
・・・Vita買おうかな・・・。
>拍手コメより
>>松来未祐さんが10月27日に永眠されていたとのこと
>>松来さん…えっ?
>>【悲報】カノンに続き松来さんもいなくなる【悲報】
私もニュースで知ったときはデマかと疑いました。
メモオフの香奈役で思い入れもあり、ネタにされつつ
夏アニメでもヒロインやってたりで応援してたので、本当にショックです。
冥福をお祈り申し上げます。
コメントどーm
> バディファイト、ゲンマはインフレについていけないというより、
> すでにインフレについていけてないといった方が正しい気がします。
> ABCカップの敗北以降で、勝てたファイトってキャプテンアンサーに変身した時くらいしか記憶にないです。
そういえばそうでしたね…中盤のボスキャラがいまや負け確定キャラとか悲しいわ
コメントどーも
> 初めて松来さんを知ったのは吉野屋先生で、幼げながらどこか温かみを帯びた声がはまり役だと思う。印象深い役が吉野屋先生とクレア大尉なので、自分の中ではすっかりお姉さんキャラのイメージです。ニュースを見かけた時、目を疑いたくなった...
確かに近年はお姉さん、年上系の声が多かったですが、
自分の中で一番印象に残ってるキャラは、やっぱりダカーポの頼子(美咲)さんですね。
アニメ無印の彼女退場回で泣いたわ。
> >遊戯王DM
> エグゾディアの新カードが来るとは思わなかった。ならばXYZや磁石の戦士シリーズもワンチャンあり?思えば融合魔法を必要としない融合の元祖みたいなものだから、もっと扱いが良くてもいいと思う。後、絵札の三銃士みたいなトランプモチーフのカードも良いと思う。
磁石の戦士は三沢が使ったカードが未OCGだったからワンチャンあるかも。
> 忍者は当時パッとしない印象だったが、まさか今でも強化し続けるとは...
何故か各シリーズごとに使い手がいる忍者
ARCVではまさかのメインキャラの一人だよ。
> >ずっと探し求めていた親はずっと自分の
> 中にいたっていうのは、なんか良いな。
> しかも打つ手が無い敵が出て来た時に現れた頼もしさ。人知を超えた同士の戦い(2度目)。
来週凄く楽しみだ。火竜の鉄拳は新技かな?
うわあああああああああああああ!!
サファイアちゃんの声が聴けるのも今期が最後になるのか
> 遺作は現時点の情報だとニャル子さんで出てるVitaの「ミラクルガールズフェスティバル」という音ゲーになりそうです。
> ・・・Vita買おうかな・・・。
前々から気になってはいたけど、本気で買おうと検討
コメントどーも
> 私もニュースで知ったときはデマかと疑いました。
> メモオフの香奈役で思い入れもあり、ネタにされつつ
> 夏アニメでもヒロインやってたりで応援してたので、本当にショックです。
> 冥福をお祈り申し上げます。
僕も香奈役で知った声優さんでしたね。
(まさかこんな長年おつきあいするとは思ってもいなかった。)
2001年だから14年前か…本当に長い間でしたね。
でも、彼女が生きた証は多くの作品に残ることになった。
自分もそうやって生きた証をこの世に立てて逝けるのだろうかね…