この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 楽園の継承者 l ホーム l 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
いい加減社長は仕事してください
なんだか今回はお互いの不幸自慢対決にしか見えなかった。
>黒咲
復讐する人間は対象が存在するからこそ生きていけるけどそれがなくなると無気力になるからね。アカデミアに攻め込んでも容赦なくやって自我崩壊起こしてそう。
>インチキ効果
でもこのデュエルはどちらもインチキカード満載だからお前も言うなとしか言えん。
>クロウ
助けられそうな人間を死人扱いして、負けたら落ちていくのを平気に受け入れてるのにに絆がどうとか言ってんのは本当の絆には見えんな。遊星やゾーンは仲間のためならどんなことでもしたのにね。
>遊矢
つまりOPにあった対決は洗脳された遊矢と目を覚まさせようとしてるユーゴの対決になるのかな。
RRは機械族だろあれ・・・ブースターとかもろBurn!じゃないですか・・・
ABFはローレベルシンクロが主体なんですね。どこかシンジと似ている。
せめてあのチューナー化効果なければもうちょい使いたいんdが・・・
次回予告のタイトル的にクロウ勝ちそうだなぁ~。頑張れ黒咲。
ちなみにクロウと遊矢が当たると飯VS笑顔の再来、黒咲が当たればデュエルは争いじゃない説法が見られるけどそうはユーゴとセルゲイが下ろさない。
せーにんさんはAカードについてどう思います?自分はあっていいものだと思いますけど。
侵略されたエクシーズ次元も格差に苦しむシンクロ次元もそれぞれ苦しみがある。ある物を奪われるのももとから無いのも辛いことではあるけれど
お互い「自分たちの方が苦しんでいるんだ!」相手の事情を知りもしない、知ろうともしない。傍観者からは八つ当たりで喚いてるだけにしか見えない訳ですよね
今回はまだシンジ達や子供達を信じられているクロウさんに勝機があるといった感じでしょうか
黒咲さんはその怒りからかなりふりかまってなくてマルコ先生や真澄ちゃんのような実は無関係だった被害者を出してしまう等問題も沢山出てきている状態
皆の未来に笑顔をという最大の障害はこの人が抱える問題かもしれません
遊矢は試されてますね
長官は巧みに心の隙を突いて
最後の言葉が「ふ…」だったのでふざけるな!と突っぱねてくれそうではあります。彼は確実に強くなってますね
シンジの絆の意味合いは違うような気がします。
シンジがコモンズの団結を豪語してた時は、
絆というより憎しみとか怒り、八つ当たりという感じで、
クロウはあくまで真っ向から絆をという感じがします。
クロウからはシンジみたいに対戦相手に八つ当たりしてる感じないですし、
戦争ごっこ発言に対しても、黒咲の事を知らないからというのも抜きにしても、
それに自分達を巻き込むなという考えは当然の考えですから。
クロウは怒りをぶつけたいんじゃなく、子供達の事を考えて行動してるので尚更に。
> いい加減社長は仕事してください
社長「まだ私が動く時ではない。別次元の兄に教わったんだ」
コメントどーも
> >最強の闇鳥獣対決!!
> なんだか今回はお互いの不幸自慢対決にしか見えなかった。
奪われたものVS最初から持っていないかったもの
> >黒咲
> 復讐する人間は対象が存在するからこそ生きていけるけどそれがなくなると無気力になるからね。アカデミアに攻め込んでも容赦なくやって自我崩壊起こしてそう。
このままランサーズも信じなかった場合、それ相応の末路が用意されてそうだな
> >インチキ効果
> でもこのデュエルはどちらもインチキカード満載だからお前も言うなとしか言えん。
EM「インチキ効果もいい加減にしろ!」
BF「おまえが」
RR「いうな」
> >遊矢
> つまりOPにあった対決は洗脳された遊矢と目を覚まさせようとしてるユーゴの対決になるのかな。
ユーゴは決勝戦で遊矢と戦い、満足しながら吸収されて出番終了しそうだな。
コメントどーも
> 白いカード枠なのに「黒い鳥」ことBFと特に白くもないけど黒いカード枠のRR、どちらもひけを撮らないいい勝負ですね。ブレイズを侮らないクロウ、隙の生じぬ二段構えの黒咲、これは熱い。
次元を超えたエクシーズとシンクロが激突!
> RRは機械族だろあれ・・・ブースターとかもろBurn!じゃないですか・・・
遊戯王における種族はいまいち曖昧な例がたくさん
> 次回予告のタイトル的にクロウ勝ちそうだなぁ~。頑張れ黒咲。
> ちなみにクロウと遊矢が当たると飯VS笑顔の再来、黒咲が当たればデュエルは争いじゃない説法が見られるけどそうはユーゴとセルゲイが下ろさない。
遊矢とのデュエルで本当の自分を取り戻してほしい
> せーにんさんはAカードについてどう思います?自分はあっていいものだと思いますけど。
もう流石に受け入れた。
> 侵略されたエクシーズ次元も格差に苦しむシンクロ次元もそれぞれ苦しみがある。ある物を奪われるのももとから無いのも辛いことではあるけれど
> お互い「自分たちの方が苦しんでいるんだ!」相手の事情を知りもしない、知ろうともしない。傍観者からは八つ当たりで喚いてるだけにしか見えない訳ですよね
シンクロ次元とエクシーズ次元が分かり合える日は来るんだろうか?
> 黒咲さんはその怒りからかなりふりかまってなくてマルコ先生や真澄ちゃんのような実は無関係だった被害者を出してしまう等問題も沢山出てきている状態
> 皆の未来に笑顔をという最大の障害はこの人が抱える問題かもしれません
黒咲はこのまま復讐に取りつかれた場合、
たとえ瑠璃を助け出したとしても
もうかつてのように笑えないだろう
ユートはなによりも親友に笑顔取り戻そうぜ
コメントどーも
> コモンズの絆、なんかクロウの絆の意味と
> シンジの絆の意味合いは違うような気がします。
> シンジがコモンズの団結を豪語してた時は、
> 絆というより憎しみとか怒り、八つ当たりという感じで、
> クロウはあくまで真っ向から絆をという感じがします。
クロウはシンジのため。
シンジはコモンズ全体のために絆を信じてたという違い
> クロウからはシンジみたいに対戦相手に八つ当たりしてる感じないですし、
> 戦争ごっこ発言に対しても、黒咲の事を知らないからというのも抜きにしても、
> それに自分達を巻き込むなという考えは当然の考えですから。
> クロウは怒りをぶつけたいんじゃなく、子供達の事を考えて行動してるので尚更に。
クロウは子供たちのために戦っている部分もあるからな。
戦争なんていうものを見せたくない気持ちもわかるから
黒咲に対しては特に厳しいんだろう。
そりゃ、Pカードを渡したり収容所で助けに行ったりと権ちゃんが少し仲間らしい事をやった位だからな……
セレナには素良に負けたのを助けて貰ったけど、瑠璃に似ていてアカデミアの人間というのが引っかかるだろうし、社長とはスタンスの違いで対立してばかり。遊矢はユートの件で疑惑を持たれてエンタメで笑顔など生温いと鼻で笑われる始末。
これでは黒崎さんがランサーズを仲間だと信頼するのは無理があるでしょう。漫画版の遊馬だって、どれだけ必死こいてカイトを説得したと思ってるんだ……
ユートも黒崎さんに認められるまで苦労しただろうな。彼が戦場マインドを身に付ける前の事かもしれませんけど。
一方の黒咲は身内も名前も知らない皆を失ったどちらも併せ持ったが故の復讐者という何か哀しい主張・・・
次回タイトルからもクロウが勝つ予感はしますが、遊矢VS黒咲もやって気持ちのぶつけ合いをしてほしいと思いました。
コメントどーも
> >ランサーズでさえ仲間ではないと言い放ち
> そりゃ、Pカードを渡したり収容所で助けに行ったりと権ちゃんが少し仲間らしい事をやった位だからな……
> セレナには素良に負けたのを助けて貰ったけど、瑠璃に似ていてアカデミアの人間というのが引っかかるだろうし、社長とはスタンスの違いで対立してばかり。遊矢はユートの件で疑惑を持たれてエンタメで笑顔など生温いと鼻で笑われる始末。
思えばゴンちゃんぐらいしかまともにコミュニケーション取ってなかったからな。
ランサーズって一人一人自由すぎて完全にまとまりがない
遊矢の相手がクロウか黒咲になりそうですが、
となるとユーゴVSセレナの次の相手はセルゲイってことになるか
バトロワの件で少し仲間意識が芽生えたと思ったらこれかよ。初登場の時と全然変わらないね。これじゃユートがいてもいずれ腹パンでは済まさない事態になるかも。
悔しいことに、現時点シンクロ次元で一番遊矢の気持ちを理解できる人はロジェしかいない。策謀を巡らすには裏の裏を読む必要があるから、人の心をある程度洞察できるが、本人は野心家だからね...。
シンクロモンスター同士でシンクロ召喚をクロウがやってのけた。それでもアクセルシンクロにならない。やはりアクセルシンクロは遊星の専売特許かな?
次回RRがまた新エクシーズが出そう。全ランク制覇がそう遠くないかも。
コメントどーも
> >黒咲
> バトロワの件で少し仲間意識が芽生えたと思ったらこれかよ。初登場の時と全然変わらないね。これじゃユートがいてもいずれ腹パンでは済まさない事態になるかも。
ユート…こんな時に君がいてくれたら
> シンクロモンスター同士でシンクロ召喚をクロウがやってのけた。それでもアクセルシンクロにならない。やはりアクセルシンクロは遊星の専売特許かな?
> 次回RRがまた新エクシーズが出そう。全ランク制覇がそう遠くないかも。
アクセルシンクロはシンクロチューナーによる
相手ターンでのシンクロ召喚だから