fc2ブログ

蒼穹のファフナー EXODUS 第20話「戦士の帰還」

mimika20151114.jpg

あおいそら。
砕け飛び散った欠片バラバラになる

kouyou20151116.jpg

「甲洋復活」という最大限に盛り上がる
イベントで引きだった前回のファフナー。
そして今回、OPにマークフィアー追加!!
ニヒトは犠牲になったのだ。


・毒の力
kouyou20151114.jpg

ルガーランスに頼もしい後輩ができたようです。
普段は射撃と格闘をこなす美味しい兵器だが
甲洋というスパイスを加えることで、あら不思議。
ハイパービームサーベルに早変わり。
しかも「毒の力」っていう内容から察するに
フェストゥムに対して絶大な威力を発揮しそう。
仲間絶対助けるマンにしてフェストゥム絶対助けるマン。
アザゼル型すら退くとか強すぎだろ甲洋マン。
真っ二つにしたところとか、変な笑いが出たぞ
しかも、ノートゥングモデルでこれなんだぜ…
甲洋がエインヘリヤルモデルやザルヴァートルモデル乗ったら一体どうなるんだ?


・薬の力
kenji20151115.jpg

剣司の能力は破損した味方のダメージを直す『修復機能』
なんとも医者らしい能力だが、
これスパロボ出た時剣司の精神コマンドに
「信頼」か「友情」か「補給」か「絆」あるだろ
もしくはアハトに修理・補給機能が付きそうだぜ。
何気に剣司はアハト、トルーパー、ジークフリード全部
動かしてる上に能力まで使っているという状況で
同化現象がマッハで進むぜ。
エインヘリヤルモデルじゃなかったらとっくにいなくなってと思う。


・いなくなった人たちの力。
kanon20151114.jpg

カノンに道夫さんに衛に翔子。
それにL計画で死んだ先輩たち。大人たち。
みんなゴルディアス結晶の中にいたんだね。
なんていうか…最終的にはみんな結晶の中で再会して
ハッピーエンドっていう流れになるんかな?
それか、絶体絶命の時に結晶からパワーをもらって逆転するか。
何はともあれ、島の最期の切り札となりそうだ。
そういえば…ヒロトがいないのはなんでだろうな?
ゆきっぺとか日野のおじさんなんかもいないから
島の外で死んだ人間はカウントされないってことかな?


・大食い芹ちゃん
seri20151114.jpg

予想でリヴァイアサン型は芹が食う
ってあったけど本当にそうなったな。
ザインもザインでフェストゥム食べまくるけど
全長60kmのフェストゥムを一気に踊り食いとか…
大食い能力に関しては芹ちゃんの方が上に見えたわ。


・邪神アバタ―
reo20151114.jpg

予告の赤字とは裏腹に
今週は誰も犠牲にならなかったね…そうだね
なんか妙に丸くなった子もいるけど、
生きてるらしいから大丈夫だね。うん




…なんて言うとでも思ったか!!

「死なないよ。ただし人間としては
生きれなくなるけどねー」

ってどこの勇者システムだYO!!

正直、CM前の「私がみんなを守るんだ!」
のシーンでゴウバインヘルメットが外れてたから
「あ、アカン!」って思ったのは俺だけじゃないはず。

まぁ肉体滅んでもなんかしれっと帰ってきた
珪素おじさんとかいるから、
きっとみかみかも最終回のエピローグで
しれっと帰ってくるよ。たぶん


・戦士の帰還
kouyou20151115.jpg

翔子の墓参り、ショコラとの再会。
実家への帰還。っと甲洋にしてもらいたかった
イベントは全部やってもらえたな。
あとは一輝たちとの再会。
そして剣司と咲良の結婚のお祝いぐらいかな。

syouko20151115.jpg

思えばカノンが最期の場所を楽園に選らんだのも
未来予知で甲洋が帰ってくることを知っていた
からなのかもしれない。
羽佐間姉妹に導かれて甲洋は帰るべき場所に戻ってきたわけだ。
甲洋と翔子の会話あるかと思ったが…それは叶わぬ願いか。


・ナレインの罠
narein20151115.jpg

「人類軍が追いかけてくる?
だったらそいつらに本来戦うべき相手を
改めて教えてやろうぜ」

ナレイン将軍マジGJ!…じゃなくて卑劣な手を
とりあえず、頑張れフェストゥム。
負けるなアザゼル型!
人類軍を殲滅するその日まで。


今回は島のファフナー、戦闘機部隊総動員で繰り広げた
第三次蒼穹作戦の結末が描かれたお話でした。
本当に一人一人が何かしら仕事をしていたな。
次回は「目覚めの時」
一体誰が目覚めるんでしょうかね?

【関連記事】

・劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 感想

・祝福-おかえり-

・蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第5話「新世界へ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第6話「祝福のとき」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第7話「新次元戦闘」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第8話「平和を夢見て」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第9話「英雄二人」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第10話「希望の地へ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第11話「変貌」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第12話「戦場の子供たち」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第13話「闇の中の未来」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第14話「夜明けの行進」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第15話「交戦規程アルファ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第16話「命の行方」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第17話「永訣の火」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第18話「罪をかさねて」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第19話「生者の誓い」

b_03.gif


戦いが終わった後「蒼穹」流してほしかったよ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ミミカ
何故だ...何故彼女が黒い玉に

>散った人達
これはあれだな最終回でみんな生き返るだな!

>甲洋
強い過ぎるww
ショコラと再会して良かった

>無能人類軍
ざまぁwww
2015/11/15(日) 00:27 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
体重が減る➡完全消滅
体に黒い球が出来る➡球体化
となると他の新同化現象も結末が考えただけで怖い・・・。

ところであの珠になってからも守れてた事から考えると今後はあの珠をコックピットに乗せるだけで鉄壁機体が動き出すのだろうか・・・?そうなったら今度は守護神黒珠様とか変なあだ名が付きそうな・・・。

あと一期を見始めましたが一期序盤~二期終盤までどれだけキツい戦いがあったか分かりませんがショコラの生存能力が地味に凄いと感じました。一期4話ではもう登場してる非戦闘員というかただの犬がこんな過酷な中ここまで生きるのは並大抵じゃないかと。
2015/11/15(日) 21:01 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
連コメになってそうな気がしますが、一期6話まで見て退場早すぎるよ・・・と思いました・・・今となっては本当に色んな意味で物語・現実共にいなくなるが早すぎたと思いました・・・

が、ネットを検索してたらスパロボUXで彼女なんだかとんでもないことになっていると知って買ってみたくなりましたww
2015/11/15(日) 22:04 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >ミミカ
> 何故だ...何故彼女が黒い玉に

こんな状態になっても「生きている」と言えるのだろうか?

> >散った人達
> これはあれだな最終回でみんな生き返るだな!

もしくはみんなでゴルディアス結晶になるか

> >甲洋
> 強い過ぎるww
> ショコラと再会して良かった

本当にね…一騎、総士と人間やめた組の強さが半端ない

> >無能人類軍
> ざまぁwww

がんばれよぉフェストゥム
2015/11/15(日) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>砕け飛び散った欠片バラバラになる
魂は形をかえな〜がら〜♪

>ニヒトは犠牲になったのだ。
虚無の申し子「もういい沢山だ!今から何もかもみんな無に還す!」

>甲洋というスパイスを加えることで、あら不思議。
>ハイパービームサーベルに早変わり
甲洋「ガンダム次元で将陵先輩から学んだ」

>・いなくなった人たちの力。
ゆきっぺ「・・・」ミツヒロパパン「・・・」日野用心「・・・」

>・邪神アバタ―
初代:∞
二代目:□
三代目:●←今ココ

>頑張れフェストゥム。
>負けるなアザゼル型!
>人類軍を殲滅するその日まで。
ナレーション:政宗○成
2015/11/15(日) 23:08 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 体重が減る➡完全消滅
> 体に黒い球が出来る➡球体化
> となると他の新同化現象も結末が考えただけで怖い・・・。

大丈夫、みんな死ぬわけじゃないから

> ところであの珠になってからも守れてた事から考えると今後はあの珠をコックピットに乗せるだけで鉄壁機体が動き出すのだろうか・・・?そうなったら今度は守護神黒珠様とか変なあだ名が付きそうな・・・。

例え体を失っても守りたいという意識だけで動くロボット。
完全に劇場版甲洋じゃん

> あと一期を見始めましたが一期序盤~二期終盤までどれだけキツい戦いがあったか分かりませんがショコラの生存能力が地味に凄いと感じました。一期4話ではもう登場してる非戦闘員というかただの犬がこんな過酷な中ここまで生きるのは並大抵じゃないかと。

竜宮島最大の危機はスカラベ型~ニヒト襲来あたりが一番だったかな。
同化でパイロットの大半がガス欠+戦意喪失。
島の優秀なスタッフも大幅にいなくなった状態だったから。
2015/11/15(日) 23:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 連コメになってそうな気がしますが、一期6話まで見て退場早すぎるよ・・・と思いました・・・今となっては本当に色んな意味で物語・現実共にいなくなるが早すぎたと思いました・・・
>
> が、ネットを検索してたらスパロボUXで彼女なんだかとんでもないことになっていると知って買ってみたくなりましたww

スパロボUXはファフナーファンにとっては夢のクロスオーバー作品でした。
スパロボで原作で救えなかったキャラを救済っていう流れは昔からあるけど
翔子はいろんな意味ではっちゃけちゃった感じだな。
あと種死のシンが完全にファフナーのキャラと化して
一騎たちの兄貴分になってるところとかも面白い。

2015/11/15(日) 23:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >砕け飛び散った欠片バラバラになる
> 魂は形をかえな〜がら〜♪

本当に「蒼穹」は名曲だと思う。
というかファフナーの曲はみんな作風にマッチしすぎ
(意識して作ってるんだろうが)

> >ニヒトは犠牲になったのだ。
> 虚無の申し子「もういい沢山だ!今から何もかもみんな無に還す!」

フィアー「おまえ、俺のコア使ってんだろ。」

> >甲洋というスパイスを加えることで、あら不思議。
> >ハイパービームサーベルに早変わり
> 甲洋「ガンダム次元で将陵先輩から学んだ」

刹那「いいぞ、甲洋クロスロード。そのまま全力全開トランザムライザーだ」

> >・いなくなった人たちの力。
> ゆきっぺ「・・・」ミツヒロパパン「・・・」日野用心「・・・」

やっぱり島の外でいなくなるとカウントされないのかな?
(ヒロトがいないのもそのせいか)

> >・邪神アバタ―
> 初代:∞
> 二代目:□
> 三代目:●←今ココ

ゴウバインの血族呪われすぎ!

2015/11/15(日) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
第3次蒼穹作戦決着
なんとか島を守り切ったけど今回は犠牲も出てしまった蒼穹作戦・・・
新型エインヘリヤルモデル、甲洋復活、新たに目覚めた毒と薬のSDPとこれだけ戦力強化されていてもギリギリの勝利でホントに観ていてハラハラするくらいヤバかった。果たして球体になってしまったミミカは咲良の時のように戻れるのだろうか?色々負荷がかかって同化促進マックスな剣司は無事生きられるか?やはり最後に残した座標は一騎たちのいるところに島ごと向かうところだろうな。
2015/11/19(木) 21:34 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: 第3次蒼穹作戦決着
>YOU さん
コメントどーも

> なんとか島を守り切ったけど今回は犠牲も出てしまった蒼穹作戦・・・
> 新型エインヘリヤルモデル、甲洋復活、新たに目覚めた毒と薬のSDPとこれだけ戦力強化されていてもギリギリの勝利でホントに観ていてハラハラするくらいヤバかった。果たして球体になってしまったミミカは咲良の時のように戻れるのだろうか?色々負荷がかかって同化促進マックスな剣司は無事生きられるか?やはり最後に残した座標は一騎たちのいるところに島ごと向かうところだろうな。

思えば番組始まってからもう20話近くたったのに
ようやく中ボス1体倒したところとかペースやばいだろ。
残りのアザゼル型は全部同時に出てくるか
みんな合体かしないと全部倒せないだろうな。
2015/11/20(金) 00:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蒼穹のファフナー EXODUS 第20話 感想

 蒼穹のファフナー EXODUS  第20話 『戦士の帰還』 感想  代償は大きいものだった…。  次のページへ
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ