
遊戯王OCG、2016年1月からの
リミットレギュレーションについて。
【禁止】
Emヒグルミ
Emダメージ・ジャグラー
No.16 色の支配者ショック・ルーラーデニス退場と共にEm逝く!
これはもうデニスはアンティーク使いに
なるしかないね…
でもって、ナンバーズ初の禁止カードとなった
ショック・ルーラー。まぁゲームさせてくれない
鬼効果だもんな…素材3枚ってもっと重いものなのに
それをなんなんくやってのけるカテゴリがいるからなぁ…
これで【EMEm】もだいぶ落ち着くだろうな。
ただ、主人公のカードを規制しないあたり
コンマイの悪意を感じるよ…
(まぁペンマジは再録されたら制限行きだろうな)
※制限、準制限に関しては解り次第更新したいと思う。


ジャンフェスのPP18で漫画版シャークさんとカイトの
最後の切り札が収録されるとか…
もう、ナンバーズはPPで収録するしか
埋まる未来は来ないんだろうな。
でもって、幻影騎士団はモンスターを出さずに
罠カードの新規だすのね。
優秀なレベル3もっと増やしてもいいんやでユート
(オッドアイズファントムは単行本収録になるのかな?)
巨神竜復活は新規のカードが
みんな凄く楽しいコンボ組めるみたいな
レッドアイズ的な可能性を感じるカードばかりで
3箱買い確定だな。待ってろフェルグラントォォォ!

セレナの月光は次弾で本格的に収録されるほか
Vジャンの付録になるとか…また多々買いが始まるな。
エクストラに入れるカードはいいけど、
メインに入る必須カードはVジャンの付録にするなとあれほど…
最後にいつものやつやって終わるか。
サーチ力、展開力、制圧力、
環境の全てを手に入れたカテゴリー、快楽王EMEm!
彼の死に際に放った一言はカードたちを環境へと駆り立てた。
「環境トップの座か? 欲しけりゃくれてやる。
探せ! この世の全てをそこに置いてきた!」
カードたちは環境トップを目指し、夢を追いつづける。
世はまさに大エンタメ時代!!
次回、遊戯王OCG「閃光の勝利者!」【関連記事】
・期待不安の未来が今動き出す・放てモンスター
勝利者などいない 戦い(デュエル)に疲れ果て
星空を見上げる 泣くことも適わない
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ここはそう「楽園」さ l ホーム l うたわれるもの 偽りの仮面 第11話「皇女の火遊び」 »
>埋まる未来は来ないんだろうな。
1枚2枚ならスペリオル・ドーラみたく基本ブースターに出る事もあるさ。
>でもって、幻影騎士団はモンスターを出さずに
>罠カードの新規だすのね。
何でシェード・ブリガンダインを漫画のままOCG化したし!!
殆どの罠と併用出来ないじゃないですかーやだーー!! カゲトカゲやコピー・ナイトを使ってねって事……?
>セレナの月光は次弾で本格的に収録されるほか
>Vジャンの付録になるとか…また多々買いが始まるな。
セレナ「皆待たせたな! お楽しみは、これからだ!」
コメントどーも
> >もう、ナンバーズはPPで収録するしか
> >埋まる未来は来ないんだろうな。
> 1枚2枚ならスペリオル・ドーラみたく基本ブースターに出る事もあるさ。
ワールドプレミア枠を信じるしかないか
> >でもって、幻影騎士団はモンスターを出さずに
> >罠カードの新規だすのね。
> 何でシェード・ブリガンダインを漫画のままOCG化したし!!
> 殆どの罠と併用出来ないじゃないですかーやだーー!! カゲトカゲやコピー・ナイトを使ってねって事……?
ある意味幻影騎士団は罠カテゴリーだよね
> >セレナの月光は次弾で本格的に収録されるほか
> >Vジャンの付録になるとか…また多々買いが始まるな。
> セレナ「皆待たせたな! お楽しみは、これからだ!」
1年たってようやくOCG化すっか