fc2ブログ

WORKING'!!! 第14話「ロードオブザ小鳥遊」

working20151229.jpg

ご来店、ありがごうございました。
遂に完結。良い最終回でした。

working20151233.jpg

小鳥遊くんと伊波さんの関係に決着を付け、
新たな日常に踏みだす所で完結。
本当に良い最終回でした。
この二人に関しては散々「はよくっつけ」って思ったが
最後の最後でよーやく、くっ付いたようで何よりです。
小鳥遊家全員が認めているし、もはや事実婚みたいなものなので
将来は「小鳥遊まひる」になりそうっすね。

working20151230.jpg

しかし、ママンは17歳でこのロリロリだったのに
成長しまくって今みたいな状態になったのか…
ということは先輩も将来は(ry
ママンは横暴だったけど、亡き夫のことが
今回の事件を起こした理由って解ったときは
なんかこの人もいろいろと背負ってるんだろうなって思ったよ。

working20151232.jpg

俺の松本さんの希少な制服姿も拝めて満足。
というか彼女、普通に女子高生だったんだね。

working20151231.jpg

最後を先輩の「ちっちゃくないよ」で締めるのも良かった。
恋愛対象としてのヒロインは伊波さんでしたけど
物語的なヒロイン(というかマスコット)は
種島先輩だったと思う。物語のきっかけは
彼女が宗太をバイトに誘ったことだし。

最後に1期OPを流すのはベタだけどいいですね。
というか3期続いた作品のラストって
だいたい初期の曲流してる気がするよ。


総括:WORKING'!!!
working20151004.jpg

ああ…5年も続いた作品もこれで最終回か…
終始「ちょっと特殊なファミレスで働く
かなり変わった人たちの物語」
っていう感じでしたが、
3期は最終章だけあっていろんなことに決着を付けていったな。
山田の家族の問題、佐藤さんと八千代さんの問題、
そして伊波さんと小鳥遊くんの問題。
それぞれが進むべき道、それぞれの次の道を示し
変わっていく日常と、変わらない日常を描いた良い最終章でした。

以上、WORKING'!!!の感想でした。

【関連記事】

・WORKING!! 第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」

・WORKING!! 第2話「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」

・WORKING!! 第3話「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」

・WORKING!! 第4話「相馬、さわやかすぎる青年」

・WORKING!! 第6話「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」

・WORKING!! 第7話「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」

・WORKING!! 第8話「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」

・WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」

・WORKING!! 第10話「疑惑の真相…、なずな働く。」

・WORKING!! 第11話「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」

・WORKING!! 第12話「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」

・WORKING!! 第13話「デートと言う名の"決戦"、小鳥遊と伊波のそれから…」

・WORKING'!! 第1話「ぽぷらの意地」

・WORKING'!!! 第1話「ワグナリア戦線異状なし」

・WORKING'!!! 第2話「愛の嵐」

・WORKING'!!! 第3話「史上最大の夜」

・WORKING'!!! 第4話「ハート・ノッカー」

・WORKING'!!! 第6話「山田、やーまだ」

・WORKING'!!! 第7話「グッバイ山田」

・WORKING'!!! 第8話「ミスティック・シュガー」

・WORKING'!!! 第10話「その女シズカ」

・WORKING'!!! 第11話「愛と追憶のなにか」

・WORKING'!!! 第13話「まひるの決闘」

aisiafc2.jpg

まぁRe:オーダーとWEB版が残っていますが…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
長かった...WORKINGもついに完結。きっちり完結まで漕ぎ着けた方が少ない今の時代では、良いスタッフに恵まれたな。
欲を言えば佐藤が八千代に「俺が守る!」と言う件を実際に見てみたいな。

小鳥遊母の理屈が横暴だが、ツンツンし過ぎてこじらせまくりの作品をたくさん見たから、一理あると思えなくもない。

メインキャラ以外一番変化が大きいのは美月だと思う。元はヤンキーな性格の変人だったが、段々と梢の親友になって行き、しまいに梢のために小鳥遊母に直訴までした。そこは格好良かった。

そういえば以前はアニメ終わったら峰岸と一枝の離婚理由を書くとコメントしたね。
簡潔に言えばこうです:
一枝は峰岸が他の女と一緒にいる写真を見つけて、(どうせ同僚でしょと思いながら)峰岸に問いただす。
→峰岸「(同僚だけど浮気と答えれば一枝の罵声が聞ける)浮気です!」
→一枝ブチギレ
以上です。
2015/12/29(火) 09:47 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> 長かった...WORKINGもついに完結。きっちり完結まで漕ぎ着けた方が少ない今の時代では、良いスタッフに恵まれたな。
> 欲を言えば佐藤が八千代に「俺が守る!」と言う件を実際に見てみたいな。

これ以上壁を壊させてどうする気ですか佐藤さん!

> 小鳥遊母の理屈が横暴だが、ツンツンし過ぎてこじらせまくりの作品をたくさん見たから、一理あると思えなくもない。

素直になれない子って女の子の方が多い印象

> メインキャラ以外一番変化が大きいのは美月だと思う。元はヤンキーな性格の変人だったが、段々と梢の親友になって行き、しまいに梢のために小鳥遊母に直訴までした。そこは格好良かった。

普通に良い奴だからな。今あるコミュニティ以外の世界に触れて成長っていうのは八千代と一緒

> そういえば以前はアニメ終わったら峰岸と一枝の離婚理由を書くとコメントしたね。
> 簡潔に言えばこうです:
> 一枝は峰岸が他の女と一緒にいる写真を見つけて、(どうせ同僚でしょと思いながら)峰岸に問いただす。
> →峰岸「(同僚だけど浮気と答えれば一枝の罵声が聞ける)浮気です!」
> →一枝ブチギレ
> 以上です。

それは峰岸が悪い。
2015/12/29(火) 10:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
いい最終回でした
完結まで作ってくださったスタッフありがとうございました感無量です

山田の名字だけが謎ですがこれは原作でも最後まで不明なので仕方ないです
きっとD.Cの杉並みたいなもので永遠の謎なんでしょう

あとカットされたので補足して置きますが
佐藤さんはこの物語の最後の最後に禁煙に成功しました
もちろん八千代さんの為の禁煙です

2015/12/29(火) 12:59 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 山田の名字だけが謎ですがこれは原作でも最後まで不明なので仕方ないです
> きっとD.Cの杉並みたいなもので永遠の謎なんでしょう

山田は山田でいいんだよ。

> あとカットされたので補足して置きますが
> 佐藤さんはこの物語の最後の最後に禁煙に成功しました
> もちろん八千代さんの為の禁煙です

おお、すげぇ。
2016/01/04(月) 19:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
もうひとつバラして置くと相馬さんが育児相談できたり
子供の扱い上手いのは子供がいて時々会ってるからです
相馬さんの多分離婚した奥さんは近藤妃さんといって
web版ワーキングの登場人物です
娘さんは姫ちゃんと言ってこれも同じくweb版の登場人物です
といってもこれらは裏設定という奴で表には出てこない設定です
(出て切るのは作者らくがき内でくらいです)
ですが相馬さんと妃さんはwebの作者のらくがきのほうででうが
復縁しそうな動きがあります
2016/01/05(火) 22:57 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
山田兄妹のエピローグが若干カットされたのでもう一つだけ補足

山田兄が成長して自分が妹に無神経な事を言ってた事に気が付き
反省し宗太・なずなにどうすれば兄妹仲がよくなるか相談し努力した結果
兄妹の仲はめでたく良好一歩手前まで修復されました
具体的には一緒にスマホで遊ぶくらいにはです

この一連のエピソードは桐生君の馬鹿な一面に隠された人となり
彼が只の馬鹿じゃなく度量の大きい男だとわかるいい話です
2016/01/07(木) 13:14 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> もうひとつバラして置くと相馬さんが育児相談できたり
> 子供の扱い上手いのは子供がいて時々会ってるからです
> 相馬さんの多分離婚した奥さんは近藤妃さんといって
> web版ワーキングの登場人物です

離婚してるんなら山田が後妻になるルートもあるってことですねぇ


2016/01/08(金) 00:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 山田兄妹のエピローグが若干カットされたのでもう一つだけ補足
> 山田兄が成長して自分が妹に無神経な事を言ってた事に気が付き
> 反省し宗太・なずなにどうすれば兄妹仲がよくなるか相談し努力した結果
> 兄妹の仲はめでたく良好一歩手前まで修復されました
> 具体的には一緒にスマホで遊ぶくらいにはです

何故アニメ化しなかったし

> この一連のエピソードは桐生君の馬鹿な一面に隠された人となり
> 彼が只の馬鹿じゃなく度量の大きい男だとわかるいい話です

彼は基本的に良い奴なんですよね。空気読めないだけで
2016/01/08(金) 00:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【WORKING!!!】 完結エピソード『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』 キャプ付感想

WORKING!!! 完結エピソード『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』 感想(画像付) 足掛け5年に渡ったシリーズついに完結です! 大好きだった作品がちゃんとアニメで完結するのは感無量ですね。 シリーズ3期+完結編まで作ってもらったことに、スタッフに感謝です。 最後までどころか、1クール作って続編もないことの多い深夜アニメで破格の好待遇。 完結まで作ってくださったことに、あり...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ