
明日の
浮幽さくら争奪戦に向けて
フィールを高めて寝ます。
以下、今週のアニメ簡易。
・銀魂 4期37話
・アクティヴレイド 第1話
・だがしかし 第1話
・銀魂 4期37話
銀時VS高杉!今まで小競り合いとかニアミスとか繰り返してたけど、
これがようやく実現した直接対決なんだよな。
ライバルであり親友であり宿敵
遂に明かされる二人の出会い。松陽先生との過去
同じ道を歩いていたのに分かたれてしまった二人の
哀しき死闘の結果は…EDの絵が泣ける。
夜兎兄妹の兄妹喧嘩も熱かったな。
釘宮さんと日野さんがガチバトルするとか…どこの灼眼だ
神楽ちゃん、君はどこの地球育ちのサイヤ人だ。
・アクティヴレイド 第1話
意識高い系ぽんこつヒロイン可愛い。物語の方も中々面白かった。っていうか今後が楽しみな作品。
熱血バカと理屈野郎のコンビとかお約束だよな。
切れ者隊長に淡々としたオペレーター、ロリ上司、
そんな周りに圧倒される新人と配役も王道だぜ。
こういう変人集めたような警察組織の異端軍団は
やたら有能揃いだよな。特車二課とか
・だがしかし 第1話
上条さん「バカな、ラッキースケベは主人公の特権じゃなったのか!」親友ポジがラッキースケベとか何そのミラクル?
全力で駄菓子を紹介していく作品。
ある意味幸腹グラフティより飯テロかも。
しかし、上条さんが木原くんの息子になるなんて…
あ、でも漫画家志望ならサイコ―か

ちなみに、うまい棒は
チーズ味派です。
だが、
納豆味を食べた時の衝撃と言ったら…本当にすごかった。まだ食べたことが無い人は一度食べて欲しい。
納豆が嫌いでも食べれると思う。

脳細胞がトップギアだぜ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デュラララ!!×2結 第25話「袖すりあうも多生の縁」 l ホーム l 無彩限のファントム・ワールド 第1話「ファントムの時代」 »
「幸福」と違い、駄菓子なので、視聴後に気軽に紹介されたのを買える親切設計!
と思いましたが
れんちょん「録画したのを見てからだとだがしやしまってるのん。」
となる少し悲しい未来が見えた。
30円のポテトフライ懐かしかったなあ・・・。
取り敢えず後にブラックサンダーが紹介される事にドルべの魂を賭ける。
失礼します。
> 「幸福」と違い、駄菓子なので、視聴後に気軽に紹介されたのを買える親切設計!
> と思いましたが
> れんちょん「録画したのを見てからだとだがしやしまってるのん。」
> となる少し悲しい未来が見えた。
子供のころによく行ってた
駄菓子屋はもう閉まっていました。(後継者がいなかったようで)
> 30円のポテトフライ懐かしかったなあ・・・。
> 取り敢えず後にブラックサンダーが紹介される事にドルべの魂を賭ける。
ブラックサンダーが最近女性に人気なのが今だに謎
土御門っぽいよね
今回、グラサン壊された遠藤君、土御門君が誰にコテンパンにされたのを連想させますか?
・淡希
・神裂
・サーシャ
・一方通行
今年も面白い記事を期待してます!
>異端軍団
実際にゲームやアニメでもこういった集団が世界を救ったという例が多いですよね。その逆に真面目な正規の軍団が活躍してる作品はあったかな?
>だがしかし 第1話
今のところ今期で視聴したのでは一位でしたね。
ヒロインも特に嫌悪感は感じないし、ギャグ要素も豊富だった。
>うまい棒
納豆は特に好きで、これを嫌いな人がいるなんて信じられないとさえ昔は思った。ちなみに一番好きなのはエビマヨです。
あいつたまにねーちんいじってるからな。
コメントどーも
> >異端軍団
> 実際にゲームやアニメでもこういった集団が世界を救ったという例が多いですよね。その逆に真面目な正規の軍団が活躍してる作品はあったかな?
確かにまともな正規軍が活躍する作品って少ないよな
> >だがしかし 第1話
> >うまい棒
> 納豆は特に好きで、これを嫌いな人がいるなんて信じられないとさえ昔は思った。ちなみに一番好きなのはエビマヨです。
問題はレアで手に入りにくいこと
鋭いですね。
またお会いしましょう。
まるで全然この俺を倒すには程遠いんだよね!
コメントどーも
> >・だがしかし
> まるで全然この俺を倒すには程遠いんだよね!
Ⅳォォォォォォォォォォォォ!!
歌詞を見ると、何で使われなかったのか不思議なくらいONE PIECEにマッチしているな。
> 歌詞を見ると、何で使われなかったのか不思議なくらいONE PIECEにマッチしているな。
「地図の無い冒険者」あたりが冒険ものっぽいよね