この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« サクラキミニエム l ホーム l サクラサクミライコイユメ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ドタチンがいないからセルティ一人でツッコミ係。
ちなみに原作ではアニメの2倍くらいツッコミを連発してますw
>白バイの人カッコいい、つーかバイクに乗ってなくても普通に強いのね
ちなみに彼の親戚には防弾手袋を装着して銃弾を受け止められる男がいます。
恐るべし、葛原一族・・・
>波江さんを助けたのは岸谷森厳(そういや殴るとか言ってたっけ)
割と色んな人にマークされてた波江さん。
>白衣ガスマスク3人によるエグザイルは笑ったwww
ちなみにガスマスク二号がエゴールさんなのはわかると思いますが、ガスマスク三号は茜が通ってる楽影ジムの写楽影次郎です。
結局あの後、金で身代わりを引き受けたようです。
>誠司、美香、遊馬崎、運転手の人はそれぞれ避難する形で岸谷家へ
セルティにも杏理にも名前を憶えられていない上に「門田のバンの運転手」と認識されている(自分の車なのに)悲劇の男、渡草三郎・・・
なおオタク三人の中で一番ドタチンとの付き合いが長い。
>新羅さんもしかしてマジオコですか?
セルティを巻き込まれた時点でマジですw
>「テレビゲームが大好きなロリババァ吸血鬼」
「腹ペコ属性の美少女ワーウルフ」はヴァンぷ!の話かな?
正解です。
見た目はコスプレ少女と無口な幼女です
余談ですが、森厳とエミリアの馴れ初めはエミリアが吸血鬼の検体を研究しようとして逆襲されたところを森厳が助けた(金とコネで集めたもっと強い吸血鬼や吸血鬼ハンターの力で)のだそうです。
ネブラは1930年代の時点で不死者の存在を掴んでますし(というか研究主任が不死者)
かなりトンデモな企業です。
>そういえば、メイン登場人物なのに今回高校生組が空気だった。
割といつもの事のような・・・
前期なんて高校生組だけでなく、主人公のセルティすら序盤の4話までは空気だったし・・・
帝人なんて1期の時点で、空気になる回が多かったし・・・
まさに最終クールにふさわしい集大成になってるよな。
コメントどーも
> >セルティさんの苦労が痛いほど良くわかる。
> ドタチンがいないからセルティ一人でツッコミ係。
> ちなみに原作ではアニメの2倍くらいツッコミを連発してますw
喋れない分、苦労も二倍だね
> >白バイの人カッコいい、つーかバイクに乗ってなくても普通に強いのね
> ちなみに彼の親戚には防弾手袋を装着して銃弾を受け止められる男がいます。
> 恐るべし、葛原一族・・・
なにそれ、こわい。って思ったが、池袋なら普通だな
> >波江さんを助けたのは岸谷森厳(そういや殴るとか言ってたっけ)
> 割と色んな人にマークされてた波江さん。
そうだね。この人逃亡中だったはずだよね
> >白衣ガスマスク3人によるエグザイルは笑ったwww
> ちなみにガスマスク二号がエゴールさんなのはわかると思いますが、ガスマスク三号は茜が通ってる楽影ジムの写楽影次郎です。
> 結局あの後、金で身代わりを引き受けたようです。
それは声で気づいた
> >誠司、美香、遊馬崎、運転手の人はそれぞれ避難する形で岸谷家へ
> セルティにも杏理にも名前を憶えられていない上に「門田のバンの運転手」と認識されている(自分の車なのに)悲劇の男、渡草三郎・・・
> なおオタク三人の中で一番ドタチンとの付き合いが長い。
…周りが濃過ぎるだけなんや
> ネブラは1930年代の時点で不死者の存在を掴んでますし(というか研究主任が不死者)
> かなりトンデモな企業です。
そのうち成田作品オールスター的な作品でラスボスになりそうだな。
> >そういえば、メイン登場人物なのに今回高校生組が空気だった。
> 割といつもの事のような・・・
> 前期なんて高校生組だけでなく、主人公のセルティすら序盤の4話までは空気だったし・・・
> 帝人なんて1期の時点で、空気になる回が多かったし・・・
そういえばそうだった。