fc2ブログ

嵐の中で輝いて

gundam20160122.jpg

なんか08小隊が放送されたんで
おもわず録画して見ちまったよ。
やっぱりボールでザクを落としたシーンは熱いよな。

今回は最近みた漫画の感想。
・アカメが斬る 第13巻
・アカメが斬る零 第4巻
・クロスボーンガンダムゴースト 第11巻
・がっこうぐらし 第7巻




・アカメが斬る 第13巻

タイトル通りアカメが斬りまくってた巻なんですが
読み終わってみてなんていうか…
ウェイブかっけぇぇぇ!!としか言いようがない。
アニメと違ってタツミとの戦闘力がかなり開いてしまったが
それを補うため二つの帝具を同時に使うとか…燃えるじゃん。
しかもそれがランのマスティマだっていうのが熱い。

クロメの結末はアニメ版と同じと思ったんですが
一途になった海の男がそんな運命をぶち壊してくれました。
「このままさらってウェイブのことしか
考えられないようにして…」っていうセリフは凄く良かった。
もうお前らそのまま末永く幸せになれ!
運命が分岐したのはワイルドハント関連のイベントで
二人の仲が発展したことと、ランが死んだことが要因なんだろうな。

投薬の影響でクロメの寿命はもうあまり長くないのかもしれませんが
それでも最後は幸せに笑っていることを願うよ。
さて、イエーガーズが減ったということは次はナイトレイドが減る番か…
なんとなくタツミとアカメは最期まで生き残って
お互いを止めあうようになりそうですから…姉さんあたりヤバそうだ。


・アカメが斬る零 第4巻

でもってこっちはこっちで本編を知ってると色々とニヤニヤできる。
姉妹で一緒に寝る前のセリフとか同時に本編13巻が発売されると
解っててあえてかぶせて来たとしか思えん。
しかしエスデス将軍はこのころから強かったけど
本編で奥の手が増えて更に強くなるというのがね…


・クロスボーンガンダムゴースト 第11巻

X0は破壊されたがカーティスは生きてるあたり
やはり悪運の強さもキンケドゥから引き継いだとしか思えん。
(まぁあっちはコクピットにビームサーベルがカスって片手失った状態で
大気圏突入してまで生き残ってた化物だが)
ともあれ、これでサナリィ産のクロスボーンガンダムシリーズは
全て破壊されたことになるな…

カーティスを事実上の退場にしたのは
主人公であるフォントを最終決戦の場で目立たせるためなんだろうな。
フォントにとって次が最後の戦いになりそうですが
キンケドゥからクロスボーンを受け継いだトビアとは違って
彼は別の道を歩きそうである。

ベルは今までずっと守られるべき幼女キャラであり
フォントのヒロインをしていましたが、
キゾに対して啖呵を切ったシーンは人の上に立つ者としての
威厳とカリスマを持っていると思ったよ。
そういえばいわば"蛇足"として始まった今作ですが
気付けば本編よりも長くなってしまったという…


・がっこうぐらし 第7巻

大学篇が始まってやたらキャラクターが増えましたが
ここまで増えると次の巻あたりで
2,3人退場するんじゃないかと不安になってくる。
特に武闘派の人たちやばそう。
とりあえず新キャラではヒカコちゃんが一番好きかな。
40話の扉絵がとにかく良い!

しかしるーちゃんの声を聴くようになった
りーさんがさらにヤバいことになりつつあるけど
誰も現実を突きつけるようなことを言わないのは
高校でのゆきの件があるからなんだろうな。


【関連記事】

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
がっこうぐらし7巻
>>高校でのゆきの件があるからなんだろうな
多分その通りだと思います
中でもゆきちゃんはりーさんには恩があるし
特にそういう事はなかなか出来ないでしょう

自分は新キャラはトーコさんが一番好きです
二番目はヒカコちゃんです
2016/01/22(金) 20:22 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>アカメが斬る!
マインもクロメも生き残った。
こんな嬉しい事はない・・・(片や意識不明、片や寿命少ないなのが、この作品らしいけど。)

ウェブは原作だと本当にもう一人の主人公ですね。
アカメとタツミの死神コンビに関わっても想い人共々生き残るなんてなかなかできることじゃない!

まあ、原作だとウェブはこれが最後の活躍になりそうだけど。
そういう意味では、最終決戦でタツミと共闘したアニメ版のウェブも影の主人公らしくはあったのか(それ以外の見せ場が少ないけど)
2016/01/22(金) 21:51 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>やっぱりボールでザクを落としたシーンは熱いよな。
???「ワシならドムを落とせるぞ!」
2016/01/22(金) 23:04 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No title
>アカメが斬る!
まさか原作ではクロメが生き残るているとは思わなかった。
ウェイブが二つの帝具を同時に使ってクロメに駆けつけフラグを叩き折っり、アニメ版のクロメの墓が原作ではランの墓になっていたのは凄く印象に残った。
でも悪い意味で原作ワイルドハントのおかげで二人の仲が発展し、ランが死んでいなければ因果が斬れなかったと思うと複雑で、それに原作の方だからこの後ボルスさん家族みたいに良くないことが起きてしまわないかが不安だ。(タツミのモノローグ的な意味でも)
2016/01/23(土) 16:21 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> がっこうぐらし7巻
> >>高校でのゆきの件があるからなんだろうな
> 多分その通りだと思います
> 中でもゆきちゃんはりーさんには恩があるし
> 特にそういう事はなかなか出来ないでしょう

でもいつか現実に気付いた時のりーさんの絶望は計り知れないだろうな。

2016/01/23(土) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >アカメが斬る!
> マインもクロメも生き残った。
> こんな嬉しい事はない・・・(片や意識不明、片や寿命少ないなのが、この作品らしいけど。)

ただじゃ生きて帰れないのがこの作品。

> ウェブは原作だと本当にもう一人の主人公ですね。
> アカメとタツミの死神コンビに関わっても想い人共々生き残るなんてなかなかできることじゃない!

本作屈指の死亡フラグブレイカーだよな

> まあ、原作だとウェブはこれが最後の活躍になりそうだけど。
> そういう意味では、最終決戦でタツミと共闘したアニメ版のウェブも影の主人公らしくはあったのか(それ以外の見せ場が少ないけど)

タツミとはもっとライバル関係になると思ったが、そうはならなかったな。
2016/01/23(土) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも

> >やっぱりボールでザクを落としたシーンは熱いよな。
> ???「ワシならドムを落とせるぞ!」

ハリボテと策を弄して6機も倒した男は確かにニュータイプと言われてもおかしくない。
2016/01/23(土) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> >アカメが斬る!
> まさか原作ではクロメが生き残るているとは思わなかった。
> ウェイブが二つの帝具を同時に使ってクロメに駆けつけフラグを叩き折っり、アニメ版のクロメの墓が原作ではランの墓になっていたのは凄く印象に残った。
> でも悪い意味で原作ワイルドハントのおかげで二人の仲が発展し、ランが死んでいなければ因果が斬れなかったと思うと複雑で、それに原作の方だからこの後ボルスさん家族みたいに良くないことが起きてしまわないかが不安だ。(タツミのモノローグ的な意味でも)

この先も安心できないのがこのアカメが斬るという作品。
もしかしたら原作のラストはアカメとタツミの立場が逆転するのかもしれません。
(アカメが至高の帝具を止めて、タツミがエスデスと決着)
2016/01/24(日) 00:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ