fc2ブログ

劇場版ペルソナ3 #4「Winter of Rebirth」

perusona20160123.jpg

季節は過ぎ、そして巡る。
「いのちの答え」にたどり着くまでの少年の物語、ついに完結。

…ああ、終わったな。終わってしまった。
思えば2013年の11月から始まって
約2年とちょっと、ようやく完結してわけだが、
ラストの虚無感が半端ないですね。
原作知っててあの結末になるっていうのは解っていたんですが
それでもさ、なんていうか。これが命ってことなんだろうね。


・死の絶望

前半はデスと化した望月の死の宣告によって
本当に鬱な展開が続いていきます。
ここらへんがP3は最後までギスギスしていると言われる由来なんですが
そりゃ「君たち確実に死ぬから。出来ることっていったら
そのこと忘れるくらいだから」って神さま的存在に
言われたら高校生のメンタルならああなって当然だと思う。


・エリザベスさんとのデート

本作屈指(というか唯一の)ギャグシーンである
エリザベスとのデートイベントはそれまでの雰囲気を
ぶっ壊してくれるくらい面白おかしかった。
良くも悪くも天然な彼女とのやりとりで
主人公(理)が生への答えを導き出す流れはグッと来た。
アイギスがメインヒロインならベスさんは裏ヒロインだな。


・生への活路

あの理が答えを見つけた瞬間に曇り空が張れて
光がぶわぁって広がる様に、みんなが希望を取り戻す
シーンはメインテーマ「僕の証」も合わさって
本作で一番良いシーンだと思った。
こう・・・絶望ではなく希望に向かっていくっていう強い意志を感じた。
風花のメールの所なんて何故か泣けてきたし。


・ニュクス討伐隊

中盤以降のタルタロス攻略からの戦闘シーンは
これまでの鬱展開を吹き飛ばすかのように熱かった。
全員が全員動き回り、生身やペルソナで戦いまくる。
前作で順平がペルソナを進化させましたが
最終章では全員進化しました。(まぁコロマルは進化しないですが)
ニュクス・アバタ―との決着は理一人で立ち向かい
ストレガとの決着は因縁の強い真田さんと順平、アイギスが担当。
他のメンバーは大漁のシャドウを相手に戦いました。
何気に順平の「背中は任せろ」っていうセリフは
#1でのやり取りを思い出しました。


・全ての人の魂の戦い

ニュクス・アバタ―(望月)と理の一騎打ちは
複数のペルソナを使っての総力戦でしたが、
やっぱりタナトスさんカッコいいよな。
あの棺がまるでロボットのスラスターのようだし
手に握られた武器も剣だし、死神を彷彿させる印象的なフェイスといい
P3のペルソナと言えばやっぱりタナトスだなっていうことを実感させられた。
(実際、原作のパッケージイラストに
主人公の初期ペルソナのオルフェウスを差し置いて登場しているしね)
召喚までの流れも熱かったけど戦闘シーンも熱かった。


・いのちの答え

「ユニバース」それはP3の主人公が
旅路の果てに到達した結び育んだ絆の力の真価。
簡単に言うと「宇宙そのものの力」
生身で大気圏突破やら宇宙空間でも生きるなんざ朝飯前。
この力の前では、もはや実現不可能な事象は存在しない
「奇跡」という言葉の意味さえ消し去ることも可能。
この力を持ってニュクスを止め、影時間を終わらせ本作は完結となる。
(厳密にはニュクスを倒すのではなく封印したのだが、
その封印の真意が明らかになるのは後日談となる)
何気に仲間たちが声をかけてくれるところで
最後に荒垣さんが声を送ってくれるところが僕は一番好きだ。


・キミの記憶

優しく 見守る 私の この手で眠りなさい
笑ってた 泣いてた 怒ってた 君の事覚えている
忘れない いつまでも決して


劇場版メインテーマである「僕の証」もいいけど
やっぱりP3のラストと言えば「キミの記憶」だよな。
仲間と駆け抜けた夜。共に過ごした学園での日々。
そして静かに眠りについてゆく"彼"を見事に歌いきった名曲。
聞くだけでなんかもう「終わった」って感じて泣ける。
なお、サビの部分が息継ぎするタイミングがないらしく
歌ってる川村ゆみさんは酸欠になったという逸話がある。


・まとめ

計4回に分けて放映されたわけだが、
かなり端折りつつハイスピードに進めつつも
重要なイベントはちゃんとこなしていました。
原作知ってる身としてはよくぞこの時間で最後まで描き切ったと言いたい。

最後に主人公「結城理」について語ろう。
プレイヤー=主人公な原作と違い主人公を一つのキャラクターとして
昇華させるためのキャラ付けていうのは今までの映像化作品でも見てきましたが、
結城理というキャラクターに課せられたテーマは
「生きること」という当たり前だが非常に重いテーマでした。

結城理という少年は#1「Spring of Birth」を見た時点では
"自分の命にすら執着していない少年"と感じたましたが、
話が進むにつれて彼は人間らしい"生"を取り戻していきました。
実際、石田彰さんの声も、1章のころは無機質な感じでしたが
話が進むにつれ叫んだり、あがいたり、そこに生きている「命」を
感じられるものへと変化してきました。あとよく笑うようになった。

その彼が自分の全てをかけても守ろうとする命に気づけた。
それが「いのちの答え」であり、母から言われた「生きなさい」を
今度は自分が仲間たちに向けて「生きろ」と言ったんだろう。
愚者から死神へと続く13のアルカナではなく
その先のアルカナとの絆を結んだからこそ
存在しない奇跡「ユニバース」に辿りつけたんだろうな。

劇場版では最後主人公がどうなってしまったのかは
結局、不明な形で終わっています。
(実際、P3無印では生死不明な形で幕を下ろしている)
ただ後のシリーズで死亡したことが明らかになっています。
しかし、この物語の続きがそれらと同じになるかはわかりません。
もしかしたらただ疲れて寝ているだけなのかもしれません。 …ね
(まぁEDの後にエリザベスさんが旅立ったことを考えると…)

ということで、以上「劇場版ペルソナ3」の感想でした。
最後まで面白かった。

【関連記事】

・ペルソナ4 第1話「You're myself, I'm yourself」

・ペルソナ4 第2話 「The Contractor's key」

・ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」

・ペルソナ4 第4話 「Somewhere not here」

・ペルソナ4 第5話「Would you love me?」

・ペルソナ4 第6話「I'll beat you, and beat you good」

・ペルソナ4 第7話「Suspicious Tropical Paradise」

・ペルソナ4 第8話「We've lost something important again」

・ペルソナ4 第9話「No one sees the real me」

・ペルソナ4 第10話「Real Me Doesn't Exist」

・ペルソナ4 第11話「Catch Me If You Can」

・ペルソナ4 第12話「It's Not Empty At All」

・ペルソナ4 第13話「A Stomy Summer Vacation 1/2」

・ペルソナ4 第14話「A Stormy Summer Vacation 2/2」

・ペルソナ4 第15話「The Long-Awaited School Trip」

・ペルソナ4 第16話「Although the Case Was Closed」

・ペルソナ4 第17話「I Want to Know the Truth」

・ペルソナ4 第18話「Anniversary to Become a Family」

・ペルソナ4 第19話「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」

・ペルソナ4 第20話「We'll all meet at the AMAGIYA Hotel」

・ペルソナ4 第21話「DON'T SAVE ANYONE ANYMORE」

・ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

・ペルソナ4 第23話「In Order to Find the Truth」

・ペルソナ4 第24話「The World is Full of Shit」

・ペルソナ4 第25話(最終回)「We Can Change The World」

・ペルソナ4 the Animation -the Factor of Hope - 感想

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第1話「THE GOLDEN DAY」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第2話「THE PERFECT PLAN」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第3話「I have amnesia, is it so bad?」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第4話「THE MAYONAKA OHDAN MIRACLE QUIZ!」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第5話「Let's go get it! Get Pumped!」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第6話「See? I told you Yu.」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第7話「It’s cliche, so what?」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第8話「Not So Holy Christmas Eve」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第9話「 A missing piece」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第10話「Not a friend anymore」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第11話「Let it OUT! Let it GO!」

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話(最終回)「Welcome Home」

・劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth 感想

・劇場版ペルソナ3 #2「Midsummer Knight's Dream」

・劇場版ペルソナ3 #3「Falling Down」感想

PerusonaFC2.jpg

P5発売より先に完結するとはな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ