機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話『願いの重力』 感想(画像付)
大気圏突入の極限状態の中での燃える群像劇!
カルタがマクギリスたちとおさ馴染みで、変態仮面の男を好きだったとは(笑)
ユージンがイサリビを操り活躍し、アインはガエリオを庇って…
短時間の中に濃縮したドラマが熱かった。
ミカちゃんは念願の地球の三日月を見る…。
伏線を回収したら、なんか死亡フ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 3 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.31バンダイビジュアル (2016-02-24)売り上げランキング: 66Amazon.co.jpで詳細を見る
今までは妙に笑えた仮面の男でしたが、今回はなんだかシリアスな雰囲気全開で、
気軽にネタに出来ませんでした…。
彼の過去には一体何があ...
アイン「おはようございました」になるですねわk
>チョコレートの人
あんまり活躍してないんだw
>ユージン
かっこよかったぞ
>バルバトス
目が光る所いいね
>麿ババアさん
この人オレンジの人ようなネタキャラやなw
>>何かとやらかされてる月。まぁ他のロボット作品だと
>>ぶっこさわれたり殴られたりしてるから、それを考えるとまだマシである
確かにそうですねアクエリオンとかシンフォギアは月の被害凄いですし
ガンダムでの月の破壊はガンダムXの最終話で
DXのサテライトキャノンでマイクロウェーブ送信基地が破壊された時に
巻き添えで回りがちょっと削れたくらいで
他のロボアニメより全然被害が少ないですね
しかしマッキーがモンタークが真実の名前って言ってたのは
本当っぽいですね
あの場面マッキーが嘘を吐いてる様には見えませんでしたし
それとグシオンリベイクが相変わらずかっここかったです
(フェイスオープンが特に)
あとユージンもギャグっぽいけど本当にかっこ良かったです
チョコの人じゃ無さそうなこと言い出したけどアレルヤ ハレルヤ みたいに別の人格を持っているんだろうか?
しかし、『上官殺しのアイン』にならなくてよかったと思いつつアインが心配だな。死んではいないと思うけど強化イベントだろうか?
何かユージンなら何でもやってくれそうだよな。まさに不可能を可能にするみたいな。今後Gジェネに出てきたらAAのノイマンとどちらが優秀だろうか?
なんとなくユージンは操舵じゃなく副長という気もするけど。
丸く宙を漂うユージンが可愛かった。
コメントどーも
> >アイン
> アイン「おはようございました」になるですねわk
オレンジ化したら2期で味方フラグが立つな
> >チョコレートの人
> あんまり活躍してないんだw
出番は少なかったがあの数のMSを二人で翻弄してたね
> >ユージン
> かっこよかったぞ
間違いなく今回のMVP
> >バルバトス
> 目が光る所いいね
MSが意思を持ってるところとかいいね。
コメントどーも
> 確かにそうですねアクエリオンとかシンフォギアは月の被害凄いですし
> ガンダムでの月の破壊はガンダムXの最終話で
> DXのサテライトキャノンでマイクロウェーブ送信基地が破壊された時に
> 巻き添えで回りがちょっと削れたくらいで
> 他のロボアニメより全然被害が少ないですね
月の表面が焼かれた程度ですから。
他のガンダムシリーズだと種のジェネシスが直撃したくらいか
> しかしマッキーがモンタークが真実の名前って言ってたのは
> 本当っぽいですね
> あの場面マッキーが嘘を吐いてる様には見えませんでしたし
元の名前がそうだったのかもしれない
コメントどーも
> ミカが背中合わせになったと時
> チョコの人じゃ無さそうなこと言い出したけどアレルヤ ハレルヤ みたいに別の人格を持っているんだろうか?
チョコの人⇒チョコレートっとどんどん酷くなっていく
> しかし、『上官殺しのアイン』にならなくてよかったと思いつつアインが心配だな。死んではいないと思うけど強化イベントだろうか?
もうまともな未来になると思えん
> 何かユージンなら何でもやってくれそうだよな。まさに不可能を可能にするみたいな。今後Gジェネに出てきたらAAのノイマンとどちらが優秀だろうか?
> なんとなくユージンは操舵じゃなく副長という気もするけど。
戦艦の操舵士としてはノイマン氏に並ぶ腕