fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

ARCV20160221.jpg

光さす道となれ。
遊矢よ、これがキングのエンタメだ。
jack20160221.jpg

もうね…ジャックがカッコ良すぎだろう!
昔からダメなときは本当にダメだけど
カッコいいときは主人公である遊星ですら
霞むくらいのカッコよさを発揮してましたからね。
これがキングだジャック・アトラスだ!
っていうのを十分に楽しめた回でした。

jack20160222.jpg

ボロボロになりながらもレッドデーモンズが
攻撃を必死に耐えてる所とか偽ジャック戦を彷彿させていたし、
最後に使用した装備魔法「魂を刻む右」のイラストは
バーニングソウルを取得した時のポーズを再現してた。
レモン強化は無かったけど、安易な新エースではなく
レッドデーモンズドラゴン・スカーライトで勝利する
っていうのに意味があったんだと思う。

serugei20160221.jpg

でもって、そんな熱い男ジャック・アトラスに感化されて
セルゲイが決闘者としての魂を取り戻していったのも熱かった。
ドMの鬼畜マシン→血も涙もないデュエルマシン→緊縛合体プラシド二世
っとダークシグナーとイリアステルの混血みたいな感じで
話が進むにつれどんどん変態していったセルゲイですが。
その最後は、心から美しいと思えるデュエリスト
ジャック・アトラスに敗れて散るというものでした。

同時に「力で人の心を制御することはできない」という
柚子のセリフに説得力が増した気がします。
決闘者ならだれもが思ったことがあるはず
安易な除去カードじゃなくて自分のエースで相手のエースを破って勝ちたいと。
俺がセルゲイでもあの場面はアクションカード取らなかった。つーか取れない。
セルゲイは最後の最後でそれを取り戻せたんだと思います。
「デュエリストとしての魂が支配を凌駕した」ていう展開は
後に遊矢が闇にとらわれた祭の伏線になるといいな。

roje20160221.jpg

一方ロジェ長官の方はかなり面白いことになってました。
わざわざ燃密な説明をすることによってセルゲイの失敗フラグを立て
言うことを聞かないセルゲイに腹を立て、
隣でお説教してくる女子中学生に反論できず
長官の胃がそろそろ心配になってきたぞ。俺。
自分の計画が瓦解した瞬間にあの顔芸ですからね
なんだかんだで悪役としては十分な小物っぷりですよ。

kurosaki20160221.jpg

次回は今回のジャックのデュエルを見て
遊矢がどうとらえるかが見ものなんですが…
黒咲さんは仁王立ちするだけで笑えるから卑怯だ!!

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

kotoriFC2.jpg

でも落下した程度じゃセルゲイ死なないだろうな。(謎の安堵感)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
> もうね…ジャックがカッコ良すぎだろう!
前回…7ヶ月も置物やってて恥ずかしくないの?いい加減働けぇッ!
今回…それでこそ俺達のキング!(掌クルー)
いや本当に長かった…その分今回はかなり力の入った回だった

> セルゲイが決闘者としての魂を取り戻し ていった
正気(ドM)だけどドMにはドMなりの矜持があることを示してカッコ良く見えたぜ…

> ロジェ長官
長官ご乱心には笑い転げたwww
しかしまだ粘る往生際の悪さには敬意さえ湧いてくる
2016/02/21(日) 19:11 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
僕の場合は自分の得意戦術で決めたいってタイプですね。
確かにエースモンスターで決めるというのもデュエルの醍醐味です。
でも、デッキ破壊が好きな身としては墓地という第二の手札を増やす事になろうとも
相手のデッキを削り切る事に全てを賭けたいと思うんです。
自分の戦い方に誇りを持ち、それを磨き続けるのもまた美学と思うので。

今回の話はジャックがどれほどの存在か改めてわかりました。
コモンズも口では裏切り者と扱っている者も少なくはないですけど、
なんだかんだでジャックを嫌いになるなんて無理なんですね。
皮肉な話です。ジャック関連で仲間割れをする事もあるのに
いざ、ジャックのデュエルとなるとトップスもコモンズも皆魅入ってしまう、
シンクロ次元というのはジャックがなんだかんだでバランスとってるんですね。
ジャックが居なかったら長官関係なく、とっくに滅んでいてもおかしくないと思いました。
2016/02/21(日) 19:51 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
まさに魂を熱くさせる神回
いや~ホントにARC-Vのジャックは絶対王者でみんなのキングでもあるヒーローでありました、やはり決闘者はデュエルで魂を震わせ自分のエースモンスターで相手のエースを倒したい衝動は大きい。
しかし、ここまでジャックがカッコイイと本当に遊矢に倒せるのか?相当白熱したエンタメデュエルであってほしいものだ。
2016/02/21(日) 20:40 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: No title
> > もうね…ジャックがカッコ良すぎだろう!
> 前回…7ヶ月も置物やってて恥ずかしくないの?いい加減働けぇッ!
> 今回…それでこそ俺達のキング!(掌クルー)
> いや本当に長かった…その分今回はかなり力の入った回だった

半年に一回の神回だったわ。

> > セルゲイが決闘者としての魂を取り戻し ていった
> 正気(ドM)だけどドMにはドMなりの矜持があることを示してカッコ良く見えたぜ…

セルゲイにもデュエルを楽しんでた時期があったんだろうね。

> > ロジェ長官
> 長官ご乱心には笑い転げたwww
> しかしまだ粘る往生際の悪さには敬意さえ湧いてくる

小物化が止まらない!
2016/02/21(日) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 僕の場合は自分の得意戦術で決めたいってタイプですね。

僕は守るデッキより責めるデッキの方が好きです。
というよりロックとかメタビとかだとあんまり勝てない。性分のせいかな?

> 今回の話はジャックがどれほどの存在か改めてわかりました。
> コモンズも口では裏切り者と扱っている者も少なくはないですけど、
> なんだかんだでジャックを嫌いになるなんて無理なんですね。

コモンズもトップスも一つにしてしまうエンターテイナーだっていうことが証明されたね。
2016/02/21(日) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: まさに魂を熱くさせる神回
>YOUさん
コメントどーも

> いや~ホントにARC-Vのジャックは絶対王者でみんなのキングでもあるヒーローでありました、やはり決闘者はデュエルで魂を震わせ自分のエースモンスターで相手のエースを倒したい衝動は大きい。
> しかし、ここまでジャックがカッコイイと本当に遊矢に倒せるのか?相当白熱したエンタメデュエルであってほしいものだ。

でも遊矢はカードパワーでは圧倒的に勝ってるんだよなぁ
ジャックはカードパワーはそこまで強くないはずなのに頑張りますよね。
そこがキングたる由縁か。

2016/02/21(日) 21:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
セルゲイは後でランサーズ入りしそうですね。

まっすぐデュエルでぶつかっていけば、きっと仲間になれるでしょう。


ついでにロジェさんも成長した遊矢とのデュエルで改心してランサーズ入りすれば良いと思っています。
増長することをやめた後は、ランサーズの指揮官となって、彼らをまとめあげて欲しいと思いました。

ロジェさんは少々ヒステリックなところはありますが、状況を的確に判断し、明確な指令を出せるお方です。

少なくとも彼が指揮官となれば、これから行く次元に関する情報を何一つ教えないまま、ランサーズを送り込むなんてことはしないでしょう。

次元移動の際、意味もなく別々に飛ばしたあげく何の説明も行わないといった真似はしないでしょう。

プロフェッサーが狙っている柚子シリーズよりも零羅を優先して助けるといったこともしないでしょう。

柚子シリーズを、前線に出すといった真似もしないでしょう。
(セキュリティの神経ガスやバレットの強制次元移動装置で簡単に回収できるのだから、柚子シリーズを前線でデュエルさせたところで、捕まるリスクが高くなるだけで何のメリットも無い)

自分が指揮するチームの中にスパイが紛れ込んでいる可能性を考えながらも、何の対策も打たずに放っておくこともないでしょう。

自分と敵対する気の無い相手を小物呼ばわりして不必要に怒りを買って、自分たちの置かれている状況を不利にすることもないでしょう。

アカデミア(侵略者)がどういった姿をしているかも知らないシンクロ次元民がオベリスクフォースをパフォーマンスと認識したのを見て、危機感の足りない連中と見下すこともないでしょう。
(スタンダード民だって、アカデミア(侵略者)の姿を知らなければパフォーマンスと認識したはず)



ロジェさんが指揮官になったら、赤馬社長は前線で黒咲さんと二人で先陣を切って戦うか、ロジェさんのボディーガードになるかすれば良いと思います。

そっちの方が赤馬社長の活躍シーンも増えるし、是非ともそうなって欲しいと思いました。
2016/02/21(日) 22:20 | URL | ゾゾンガー #-[ コメントの編集]
No title
やっぱりジャックのデュエルを見てると魂の底から熱くなりますな。
現在挫折しまくってる遊矢の心にも熱い火を灯してほしいですが果たして。
後何気に遊星みたいなドローしてるところもこの作品のジャックの立ち位置を表してるような気がします。
ここだけの話ですがキン肉マンのロビンマスク対マンモスマン戦思い出しましたね、ちょっと。
2016/02/21(日) 22:24 | URL | ishi #-[ コメントの編集]
No title
「自らピンチを演出し!鮮やかな反撃を以て観客のカタルシスを掴む!これがキングのデュエル!」
昔のジャックとか偽ジャックも言ってましたね。今回が同じものとは思いませんが、それでもレモンで戦い抜くという姿勢、エースで勝つというのはまさに王道。これは格が違うとしか言えませんね。かっくいー!
このままだと遊矢は勝てないですね・・・・スタンダード次元のラスボス然り・・・
ただ、遊矢も成長はしてるので(クロウとの悲惨なデュエルから目を逸らしつつ)、戦力としては悪くないです。あとは「ジャックのエンタメと遊矢のエンタメは別種」であることを自覚し、受け入れて進むことですかね?
ジャックはエース一筋ですけど、遊矢はP、S、F、Xの召喚法を持っていて、様々なモンスターで戦うエンタメが売りなので、そこは崩さず、戦って欲しいですね。
せめてX、Sの新規があれば・・・・

来週の戒厳令からやっと本当に物語が動きそうですね。
評議会が立ってる姿っていつ以来だ・・・・あと社長やっと出てきた。はよ新規出してくれ。

ロジェの開幕と最後の表情の温度差には笑うしかない。
2016/02/21(日) 23:13 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ゾゾンガー さん
コメントどーも

> セルゲイは後でランサーズ入りしそうですね。
> まっすぐデュエルでぶつかっていけば、きっと仲間になれるでしょう。

「おれはしょうきにもどった」っと言いながら融合次元編で遊矢たちに加勢するセルゲイの姿が…

> ついでにロジェさんも成長した遊矢とのデュエルで改心してランサーズ入りすれば良いと思っています。
> 増長することをやめた後は、ランサーズの指揮官となって、彼らをまとめあげて欲しいと思いました。

ロジェが成長して理解者になってくれるっていうのは熱いな。
クロノス教諭みたいになりそう

> 次元移動の際、意味もなく別々に飛ばしたあげく何の説明も行わないといった真似はしないでしょう。
> プロフェッサーが狙っている柚子シリーズよりも零羅を優先して助けるといったこともしないでしょう。
> 柚子シリーズを、前線に出すといった真似もしないでしょう。
> 自分が指揮するチームの中にスパイが紛れ込んでいる可能性を考えながらも、何の対策も打たずに放っておくこともないでしょう。
> 自分と敵対する気の無い相手を小物呼ばわりして不必要に怒りを買って、自分たちの置かれている状況を不利にすることもないでしょう。
> アカデミア(侵略者)がどういった姿をしているかも知らないシンクロ次元民がオベリスクフォースをパフォーマンスと認識したのを見て、危機感の足りない連中と見下すこともないでしょう。

こうしてあげてみると、有能に見えるけど赤馬社長って実は
アホの人なのではって思えてくるよな。

2016/02/22(月) 21:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ishi さん
コメントどーも

> やっぱりジャックのデュエルを見てると魂の底から熱くなりますな。
> 現在挫折しまくってる遊矢の心にも熱い火を灯してほしいですが果たして。
> 後何気に遊星みたいなドローしてるところもこの作品のジャックの立ち位置を表してるような気がします。

俺のターン(物理的にも回転)は見てゾクゾクしました。
あれ完全に遊星演出だった
2016/02/22(月) 21:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 「自らピンチを演出し!鮮やかな反撃を以て観客のカタルシスを掴む!これがキングのデュエル!」
> 昔のジャックとか偽ジャックも言ってましたね。今回が同じものとは思いませんが、それでもレモンで戦い抜くという姿勢、エースで勝つというのはまさに王道。これは格が違うとしか言えませんね。かっくいー!

遊戯王のライバルキャラはだいたいエースモンスターに誇りを持ってますからね。
え、赤馬社長?いまだにエースがなんなのかわかりませんが何か。

> 来週の戒厳令からやっと本当に物語が動きそうですね。
> 評議会が立ってる姿っていつ以来だ・・・・あと社長やっと出てきた。はよ新規出してくれ。

というかストラクで出した新規をまったく使わずCM終了だよ

2016/02/22(月) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
今回の話で
ジャック「【250円同盟の子孫】とか言ってた奴!この気高さこそ魂だ!」
と中の人が内心思ってそうな気がする位格好よかったです。

二人ともAカードスルーにセルゲイを救出・・・この熱さは美・・・漢らしい話でした。

セルゲイも魂が救われたようで最後の突っぱねと台詞は狂った美学なのに美しいと感じてしまいました。

・・・なんというか先々週の映画といい「状況的には救われてないけど魂が救われる」展開っていいなあと。

一方長官は面白いことになってきましたwwこれであがきに失敗したら
・デュエルマッスル
・自らもDホイールと合体
・ゲス顔と戦略的かつゲスな戦術披露
・(大穴)上三つを素材に超官誕生
最後に期待します。
2016/02/23(火) 00:55 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>ジャック「貴様は戦いに挑む時、己の魂を捨てるか!?」
カイト「答えなど決まっている」
海馬「フン。あまりに無意味でくだらな過ぎる二択だな」

>でも遊矢はカードパワーでは圧倒的に勝ってるんだよなぁ
>ジャックはカードパワーはそこまで強くないはずなのに頑張りますよね。
>そこがキングたる由縁か。
エド「ただ勝つ事は誰にでも(ry」
カードパワー・ロマン・精神の三位一体を成してこそ、アニメの猛者デュエリスト足り得るのだッ!!

その点遊矢は、メンタル面が繊細で壊れやすいままカードの強さが肥大していくうちは一族状態だからな……
逆鱗状態の赤い目も、勝鬨に心を傷つけられた欠落を埋めようと開眼した写輪眼に見えてしまう。
2016/02/23(火) 21:42 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回の話で
> ジャック「【250円同盟の子孫】とか言ってた奴!この気高さこそ魂だ!」
> と中の人が内心思ってそうな気がする位格好よかったです。

いまのレッドデーモンズ(無印)は250円どころじゃないが、
それでも役割分担はできる。

> 二人ともAカードスルーにセルゲイを救出・・・この熱さは美・・・漢らしい話でした。
> セルゲイも魂が救われたようで最後の突っぱねと台詞は狂った美学なのに美しいと感じてしまいました。

敗者として破壊者としての美学を最後まで貫き通した奴だったな。

> 一方長官は面白いことになってきましたwwこれであがきに失敗したら
> ・デュエルマッスル
> ・自らもDホイールと合体
> ・ゲス顔と戦略的かつゲスな戦術披露
> ・(大穴)上三つを素材に超官誕生
> 最後に期待します。

もはや今作屈指のネタキャラになりつつある
2016/02/25(木) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ジャック「貴様は戦いに挑む時、己の魂を捨てるか!?」
> カイト「答えなど決まっている」
> 海馬「フン。あまりに無意味でくだらな過ぎる二択だな」

エースカード好きすぎる人たち3人集。
なお、赤馬社長ならリスク計算とかしたうえで不要なら切りそう

> その点遊矢は、メンタル面が繊細で壊れやすいままカードの強さが肥大していくうちは一族状態だからな……
> 逆鱗状態の赤い目も、勝鬨に心を傷つけられた欠落を埋めようと開眼した写輪眼に見えてしまう。

EMは他のPテーマに比べて初動の速さがダントツなんだよね。
主にサーチカードの豊富さとペンマジの効果によって

2016/02/25(木) 00:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>エースカード好きすぎる人たち3人集。
>なお、赤馬社長ならリスク計算とかしたうえで不要なら切りそう
主力カードを複数持ってるアテムとシャークさんも、時と場合によっては切りそうですね。
さすがにブラマジは別でしょうけど。
2016/02/26(金) 18:43 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >エースカード好きすぎる人たち3人集。
> >なお、赤馬社長ならリスク計算とかしたうえで不要なら切りそう
> 主力カードを複数持ってるアテムとシャークさんも、時と場合によっては切りそうですね。
> さすがにブラマジは別でしょうけど。

でも、ジャックはもっとシンクロ出してもよかったと思うだよな。
おかげで最終OPで遊星、クロウがシンクロモンスター並べてるシーンで
ジャックだけレモン一択でしたから。
クリムゾンブレーダーはもっと早くに出してもよかったのでは…

2016/02/27(土) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ