fc2ブログ

うたわれるもの 偽りの仮面 第22話「救出」

utaware20160309.jpg

予想は裏切る。期待は裏切らない。
いきなりCMが放送して驚いた。
二人の白皇の発売日9月かー

nekone20160309.jpg

ネコネちゃんは原作のそれより
冷静にオシュトルの死刑を受け止めてるよな
って思った第22話感想。
原作のネコネはもっと子供っぽくてブラコンだった。


・困ったときのウルサラ

オシュトルの救出を目論むハクは
ウルサラの術なら簡単に城までたどりつけるぜぇ!
っと「たすけてドラえもん」みたいな感じで頼み込むが
やっぱり便利な結界で阻まれるという
RPG的なお約束が待っているのだった。
なお原作では普通に使えた模様(ry
なんていうか双子は、原作でチートキャラすぎたから
アニメではパワーダウンさせられた感じがするな。


・やっぱり困った時は前作キャラ

そんなオシュトル救出の道を閉ざされたハクたちに救いの手が。
「用意していました」っと言わんばかりに
あっさりと城までの地下通路を教えてくれるカルラおか…じゃあなかったお姉さま。
これってつまり"トゥスクルはいつでもヤマトの首元を狙える位置に
最強戦力の二人を配置していた"
っていうことです。
恐ろしすぎだろトゥスクル。
そいういえば原作ではここでノスリとオウギが
トウカと同じエヴァンクルガであることが明らかになるんだが
んなことしてる場合じゃないので当然カットされました。


・メイン盾と狂戦士がぁ

罪人を逃がすことと姫様の誘拐
やろうとしていることは完全に犯罪のため
「流石に一国の姫がそれしちゃいけないだろ」
っということでアトゥイとルルティエは
パーティーから抜かれました。
なお原作では「そんなこと知ったことないっちゃ!」
と言わんばかりに城で大暴れします。


・アンジュ&オシュトル救出作戦

原作ではカルラの地図+ウルサラの術を使って
全員で突っ込んで行ったんですが

ハク&ネコネ=オシュトル救出
クオン&ヤクトワルト=アンジュ救出
ノスリ=脱出する船の手配
オウギ=オシュトル配下の兵たちへの指示
キウル&シノノン=エンナカムイにかくまってもらえるように向かう


っという感じでアニメは見事に役割分担してました。
ここら辺、ちゃんと逃げるルートも確保してるから
原作よりアニメのハクの方が優秀に見えるな。
なお、今回の采配によりキウル最大の見せ場が奪われた模様。
ただ、シノノンとは原作と同じでフラグ立ちそうだね。


・城でのヴライ戦

…なんてなかった!!
あ、あれだよね。たぶんあんなエヴァンゲリオン欠番器みたいな
奴に大暴れされたら流石に周囲への被害が半端じゃないってことに
気付いたアニメスタッフが別の場所を戦いの場所にしようとしてるんだろうね。きっと
きっとヤマトから逃げるタイミングで戦うんだろう…っと予想しておく。
しかしアニメのヴライさんは原作のそれよりなんか頭よさそうに見える。
オシュトルがはめられたことに気づいていてたもんな。
「姫殿下いらね、一番強い俺が皇だ」って言ってた原作の脳筋っぷりが嘘のようだ


・普通に強いハクどの

警備の兵士たちを一瞬で倒すハクさん。
まぁ原作だと盗賊団を壊滅させたり、野党を退治したり
戦争に参加したり、トゥスクルと戦ったり、謎の暗殺集団と戦ったり
やたら戦闘経験を積んでましたからね。
正直ここら辺までくると初期の体力の無さとか
まったく感じなくなる。


・ごねるオシュトル

民を想って自らの命を差し出そうとしてるわけだが
いやいやアンタ死んだ方がヤマトの国は絶対混乱するぞ。
ハクの言うとおり「今のヤマトにこそオシュトルは必要」だと思うぞ。
だからこそ、ハクが選んだ道はああなるんだろうな…


・死亡フラグを立てるヤクトワルトさん

いやいや流石にね、死なないよな。うん
でもヴライが追手として立ちふさがった場合
「別にあいつを倒しても構わんだろ?」っていうセリフを
言う可能性もあるやもしれない。


【関連記事】

・うたわれるもの 偽りの仮面 第1話「タタリ」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第2話「義侠の男」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第3話「帝都への道」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第4話「帝都」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第5話「海賊娘」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第6話「楼閣の主」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第7話「幼き皇女」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第8話「帝都捕物帳」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第9話「神眠りし国の使者」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第10話「恋慕」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第11話「皇女の火遊び」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第12話「鎖の巫」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第13話「八柱将」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第14話「剣豪」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第15話「仮面」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第16話「宴」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第17話「残照」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第18話「侵攻」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第19話「炎上」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第20話「武人」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第21話「崩御」

b_03.gif


ホノカさんは完全に白ってことでいいかな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>ホノカさんは完全に白ってことでいいかな

アニメの改変で自分もホノカさんの白が確定したと思います
ある意味ホノカさんにとって娘とも言えるアンジュに
毒を盛るのは考えづらいですし
やっぱり黒幕はラウラウ先生だと思います
なんとなくアンジュ関連はあまりひねらず
帝崩御関連をひねってくるかと予想します
2016/03/09(水) 22:26 | URL | サク #-[ コメントの編集]
パーティーを分けての行動・・・これSRPGだと如何にそれぞれの小隊を上手く動かして目的達成して合流するか、役割分担をキチンと出来、小隊を機能できるだけ育成できているかが問われて楽しいんですよね。
・・・原作やってないけど原作には無いと聞いて残念に思いました。

せーにんさんの原作ネタバレあり感想とか見て思いましたが、実は皇女の毒はTRICKみたいに水溶性の毒を仕込んだ口紅みたいなのを帝が皇女に渡して結果お茶を飲んだ際に溶けて飲んだのかもと思えて来ました。
目的は不明ですが全部帝の自演で実は生きてるみたいな。

流石に無いとは思いますけど。
2016/03/11(金) 01:58 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> >>ホノカさんは完全に白ってことでいいかな
> アニメの改変で自分もホノカさんの白が確定したと思います
> ある意味ホノカさんにとって娘とも言えるアンジュに
> 毒を盛るのは考えづらいですし
> やっぱり黒幕はラウラウ先生だと思います
> なんとなくアンジュ関連はあまりひねらず
> 帝崩御関連をひねってくるかと予想します

ラウラウ先生も怪しすぎてな、逆に違うんじゃないかと思うが
だって「予想は裏切る」だもんな。

2016/03/11(金) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> パーティーを分けての行動・・・これSRPGだと如何にそれぞれの小隊を上手く動かして目的達成して合流するか、役割分担をキチンと出来、小隊を機能できるだけ育成できているかが問われて楽しいんですよね。
> ・・・原作やってないけど原作には無いと聞いて残念に思いました。

原作だと全員で突撃してオシュトル奪還+アンジュ奪還でブライ戦という流れです。
ここから戦闘はかなり多いです。

> せーにんさんの原作ネタバレあり感想とか見て思いましたが、実は皇女の毒はTRICKみたいに水溶性の毒を仕込んだ口紅みたいなのを帝が皇女に渡して結果お茶を飲んだ際に溶けて飲んだのかもと思えて来ました。
> 目的は不明ですが全部帝の自演で実は生きてるみたいな。

帝は実は生きてた説は意外とあるんじゃないかと思ってる。
なんせ伏線が残ってますから
2016/03/12(土) 00:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【うたわれるもの 偽りの仮面】 第22話『救出』キャプ付感想

うたわれるもの 偽りの仮面 第22話『救出』 感想(画像付) ヤマトのために処刑される覚悟のオシュトル。 翻意させて脱出させようとするハクたちは…!? どんな結末に向かうのか、先の読めない展開で面白い! ヤクトワルトさんがいいとこ見せて死にそうなラストなんですがw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ