fc2ブログ

デュラララ!!×2結 第34話「以心伝心」

shinra20160313.jpg

何かに立ち向かう時。
臨也も十分人間超えてるよな(耐久度的な意味で)

kadota20160313.jpg

ワゴン組は全員寛容なだけあって
罪歌のことを打ち明けた杏里のことあっさりと受け入れてくれたな。
「上辺だろうが本心だろうが
人に対して積み重ねてきた結果は変わらない」

っていうドタチンのセリフがカッコよすぎる。

遊馬崎さんが二次元愛しすぎて
それはそれで凄いと思う。

狩沢さんタフだなぁ…本当にタフだなぁ
まさかカラーコンタクトとゾンビ芸で
罪歌軍団に紛れ込むとは。

anri20160313.jpg

序盤ではこの作品の主体であった高校生組は、
作品が進むにつれてどんどん違うポジションを手に入れて行ったけど
杏里は最終的に一番恵まれたポジションに定着したよな。
やっかいな刀に関わったがために両親を失い、
一番日常から遠い人生を送ってきた彼女が
今や一番日常に近い暖かさの中にいるってのは皮肉だよな。

mikado20150928.jpg
masaomi20150816.jpg

遂に対峙した正臣と帝人
セルティを求めて立ち上がる新羅
臨也と決着を付けようとする静雄
そして杏里も罪海にまみれたこの町に立ち向かう。
それぞれがそれぞれの決着を付ける夜は
ついにクライマックス。
来週は正臣、ということは最終回は帝人か

【関連記事】

・デュラララ!! 第1話「開口一番」

・デュラララ!! 第2話「一虚一実」

・デュラララ!! 第3話「跳梁跋扈」

・デュラララ!! 第4話「形影相弔」

・デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」

・デュラララ!! 第6話「東奔西走」

・デュラララ!! 第7話「国士無双」

・デュラララ!! 第8話「南柯之夢」

・デュラララ!! 第9話「依依恋恋」

・デュラララ! 第10話「空前絶後」

・デュラララ! 第11話「疾風怒濤」

・デュラララ!! 第12話「有無相生」

・デュラララ!! 第13話「急転直下」

・デュラララ! 第14話「物情騒然」

・デュラララ! 第15話「愚者一得」

・デュラララ! 第16話「相思相愛」

・デュラララ!! 第17話「有為転変」

・デュラララ!! 第18話「死生有命」

・デュラララ!! 第19話「蒼天已死」

・デュラララ!! 第20話「黄天當立」

・デュラララ!! 第21話「五里霧中」

・デュラララ!! 第22話「解散宣言」

・デュラララ!! 第23話「千錯万綜」

・デュラララ!! 第24話「則天去私」

・デュラララ!!×2承 第1話「百聞は一見に如かず」

・デュラララ!!×2承 第12話(最終回)

・デュラララ!!×2転 第1話「汝の敵を愛せよ」

・デュラララ!!×2転 第14話「邯鄲の夢」

・デュラララ!!×2転 第15話「縁は異なもの、味なもの」

・デュラララ!!×2転 第16話「人の噂も七十五日」

・デュラララ!!×2転 第17話「寝ても覚めても」

・デュラララ!!×2転 第18話「花に嵐」

・デュラララ!!×2転 第19話「猫を殺せば七代祟る」

・デュラララ!!×2転 第20話「口に蜜、心に針」

・デュラララ!!×2転 第21話「口八丁手八丁」

・デュラララ!!×2転 第24話「蛇の道は蛇」

・デュラララ!!×2結 第25話「袖すりあうも多生の縁」

・デュラララ!!×2結 第26話「猫の首に鈴」

・デュラララ!!×2結 第27話「同舟相救う」

・デュラララ!!×2結 第28話「血は水より濃し」

・デュラララ!!×2結 第29話「闇に惑う」

・デュラララ!!×2結 第30話「乗りかかった舟」

・デュラララ!!×2結 第31話「犬猿もただならず」

・デュラララ!!×2結 第32話「虎は死して皮を残す」

・デュラララ!!×2結 第33話「薄氷を踏む」


inFc2.jpg

サブタイトルが一期に戻ったみたいだった。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>臨也も十分人間超えてるよな(耐久度的な意味で)

一応、空中で体勢を変えて足の裏で鉄骨を受けて自分から飛ぶことでダメージを最小に抑えてます。
まあ、それでも普通は死にますがw
内臓とかに結構ヤバいダメージを受けてますが、
るろ剣で言う所の「精神が肉体を凌駕した」状態で動き回ってます。

>ワゴン組は全員寛容なだけあって
罪歌のことを打ち明けた杏里のことあっさりと受け入れてくれたな。

まあ、セルティ(人外)、新羅(闇医者)、静雄(人外以上の強さの上にキレやすい)と普通に友達付き合いしてる連中ですからね。
思えば、杏理も身近にセルティという本物の人外がいるのに、自分が化け物かどうかなんて事で悩みすぎでしたね。
池袋は人外と大差のない人間の巣窟なんだし。

なおアニメではカットされましたが、原作では美香が自分が杏理の秘密や状況を知っていて誠二の安全優先で黙っていたことを告白し、杏理に詫びるシーンがありました。
波江「聞いた、誠二。 友達に嘘をつく女なんて最低よ。 早く別れなさい」
誠二「姉さんはどうなの?」
波江「私は友達なんていないから平気よ」
誠二「姉さんは前向きだなあ」

>まさかカラーコンタクトとゾンビ芸で
罪歌軍団に紛れ込むとは。

>一番日常から遠い人生を送ってきた彼女が
今や一番日常に近い暖かさの中にいるってのは皮肉だよな。

そしてダラーズを作るまでは誰よりも普通の人生を送ってたのに、今や一番危険な立ち位置にいる帝人・・・
2016/03/15(火) 01:35 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >臨也も十分人間超えてるよな(耐久度的な意味で)
> るろ剣で言う所の「精神が肉体を凌駕した」状態で動き回ってます。

どこのバトル漫画の住民だよ

> >ワゴン組は全員寛容なだけあって
> 罪歌のことを打ち明けた杏里のことあっさりと受け入れてくれたな。
> まあ、セルティ(人外)、新羅(闇医者)、静雄(人外以上の強さの上にキレやすい)と普通に友達付き合いしてる連中ですからね。
> 思えば、杏理も身近にセルティという本物の人外がいるのに、自分が化け物かどうかなんて事で悩みすぎでしたね。
> 池袋は人外と大差のない人間の巣窟なんだし。

ですよね。杏里は気にしすぎな気がします。

> >一番日常から遠い人生を送ってきた彼女が
> 今や一番日常に近い暖かさの中にいるってのは皮肉だよな。
> そしてダラーズを作るまでは誰よりも普通の人生を送ってたのに、今や一番危険な立ち位置にいる帝人・・・

むしろそれを望んでいたんだからな
2016/03/16(水) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>どこのバトル漫画の住民だよ

1期の円盤の最終巻に収録されてた(レンタル版も含む)特別篇での静雄との対戦を観るに普通にバトル漫画の住人としてやっていけると思います。
あの静雄を相手に毎回逃げ切れる身の軽さだけでも尋常じゃないです。

なお臨也の協力者の美影さんは、人外の血が流れてるルリと互角に戦えるエゴールさんに素手の喧嘩でなら勝てるそうです。
彼女の兄貴のガスマスク三号も、正臣やブルースクェアの面々を軽く一蹴したストーカーの徒橋を「おれより弱い」と言い切ってますしね。
ドタチンも、後頭部をバットで殴られても大して効かないような埼玉県民にハンデがあったにしろ勝ってるし。
みんなバトル漫画でも、そこそこやっていけそうな気がします。

>まさかカラーコンタクトとゾンビ芸で
罪歌軍団に紛れ込むとは。

普通ならすぐに気づかれるんですが、辺りが罪歌の気配で充満してたので、ただの人間が1人だけ紛れても気づかれませんでした。
2016/03/18(金) 01:53 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >どこのバトル漫画の住民だよ
> 1期の円盤の最終巻に収録されてた(レンタル版も含む)特別篇での静雄との対戦を観るに普通にバトル漫画の住人としてやっていけると思います。
> あの静雄を相手に毎回逃げ切れる身の軽さだけでも尋常じゃないです。

策士キャラって体力低いのが定評だけど、
このひとはそんなことないんだよな。

> >まさかカラーコンタクトとゾンビ芸で
> 罪歌軍団に紛れ込むとは。
> 普通ならすぐに気づかれるんですが、辺りが罪歌の気配で充満してたので、ただの人間が1人だけ紛れても気づかれませんでした。

まさに木を隠すなら森に隠せ状態だな。
2016/03/18(金) 23:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ