fc2ブログ

デュラララ!!×2結 第35話「水の流れと人の行末」

masaomi20160320.jpg

それでも友のため。
この狂った友人に鉄拳を

mikado20160320.jpg

今まで帝人は狂ってる狂ってると思っていたが
今回ほど狂ってると思ったのは初めてだわ。
ダラーズの為にダラーズを自らの手でつぶし
そして都市伝説として語り継がれることを望むとは…
こいつの願いは最初から破綻してる。
クスリでもやってるんじゃないかと思ったくらい。
正臣、お前もうそいつぶん殴れ。
もしくは縁を切れ。っと何度思ったことか。

shinra20160320.jpg

新羅は本当にブレないというか、
「愛さえあればそれでいい」っていう典型だよな。
普通だったら狂ってるって思うんだろうが
それ以上に狂ったサイコパス野郎を見せられた後だから
この愛に準じようとする彼の姿は逆に素晴らしいと思った。

yumasaki20160320.jpg

遊馬崎さんは絶対何かやってくれると思ったが
よもや消火器で火炎放射を作るとは…
これにはステイルもドン引き。
ほぼ満身創痍なのにドタチンが負ける姿が
まったく想像できないってのは凄いよな。


友を救うため友と戦う正臣
罪歌を止めるため終わりの地へと向かう杏里
因縁の戦いに決着を付けようとする静雄
そんな町の騒動なぞ知ったこっちゃないと言わんばかりに
セルティを追い求める新羅。

それぞれが、それぞれの想いを抱きながら
遂に迎える最終回。
様々な人々の様々な思惑が交錯した
歪んだ物語は一体どんな結末を迎えるのか。
次回「会うは別れのはじめ」


【関連記事】

・デュラララ!! 第1話「開口一番」

・デュラララ!! 第2話「一虚一実」

・デュラララ!! 第3話「跳梁跋扈」

・デュラララ!! 第4話「形影相弔」

・デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」

・デュラララ!! 第6話「東奔西走」

・デュラララ!! 第7話「国士無双」

・デュラララ!! 第8話「南柯之夢」

・デュラララ!! 第9話「依依恋恋」

・デュラララ! 第10話「空前絶後」

・デュラララ! 第11話「疾風怒濤」

・デュラララ!! 第12話「有無相生」

・デュラララ!! 第13話「急転直下」

・デュラララ! 第14話「物情騒然」

・デュラララ! 第15話「愚者一得」

・デュラララ! 第16話「相思相愛」

・デュラララ!! 第17話「有為転変」

・デュラララ!! 第18話「死生有命」

・デュラララ!! 第19話「蒼天已死」

・デュラララ!! 第20話「黄天當立」

・デュラララ!! 第21話「五里霧中」

・デュラララ!! 第22話「解散宣言」

・デュラララ!! 第23話「千錯万綜」

・デュラララ!! 第24話「則天去私」

・デュラララ!!×2承 第1話「百聞は一見に如かず」

・デュラララ!!×2承 第12話(最終回)

・デュラララ!!×2転 第1話「汝の敵を愛せよ」

・デュラララ!!×2転 第14話「邯鄲の夢」

・デュラララ!!×2転 第15話「縁は異なもの、味なもの」

・デュラララ!!×2転 第16話「人の噂も七十五日」

・デュラララ!!×2転 第17話「寝ても覚めても」

・デュラララ!!×2転 第18話「花に嵐」

・デュラララ!!×2転 第19話「猫を殺せば七代祟る」

・デュラララ!!×2転 第20話「口に蜜、心に針」

・デュラララ!!×2転 第21話「口八丁手八丁」

・デュラララ!!×2転 第24話「蛇の道は蛇」

・デュラララ!!×2結 第25話「袖すりあうも多生の縁」

・デュラララ!!×2結 第26話「猫の首に鈴」

・デュラララ!!×2結 第27話「同舟相救う」

・デュラララ!!×2結 第28話「血は水より濃し」

・デュラララ!!×2結 第29話「闇に惑う」

・デュラララ!!×2結 第30話「乗りかかった舟」

・デュラララ!!×2結 第31話「犬猿もただならず」

・デュラララ!!×2結 第32話「虎は死して皮を残す」

・デュラララ!!×2結 第33話「薄氷を踏む」

・デュラララ!!×2結 第34話「以心伝心」

inFc2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>今回ほど狂ってると思ったのは初めてだわ。
最終巻は表紙以外挿絵なしだけどダラーズを都市伝説にの下りは文章だけで凄まじい迫力と威圧感放ってた思い出

>「愛さえあればそれでいい」
もしかしたら新羅臨也静雄の同級生組で本当に一番人間離れしてるのは新羅なのかもしれない

>消火器で火炎放射
なお火ばっかり攻撃手段に使ってるけど彼の本業は氷彫刻家
炎と氷、相反する属性が合わさり最強に(ry
2016/03/20(日) 14:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>今まで帝人は狂ってる狂ってると思っていたが
今回ほど狂ってると思ったのは初めてだわ。

原作を読んだときは本気で正臣に同情しました。
親友に銃口を向けられながら、警察とヤクザの玄関に銃弾を撃ち込んだ告白をされるとか、
卒倒するか逃げ出しても不思議じゃないですね。
しかも親友に足を撃たれるは、今度は勝手に自己完結して目の前で自殺しようとするは
いくら今の状況が正臣にもいくらかの責任があるとはいえ、これは酷すぎるだろ、と思いましたね。

>ダラーズの為にダラーズを自らの手でつぶし
そして都市伝説として語り継がれることを望むとは…
こいつの願いは最初から破綻してる

帝人は本質が臨也に似てますが、いくつか異なる部分あり、
その一つが歪んだ愛情の対象が人間ではなくダラーズである事ですね。
思えば、ダラーズにルールはないと言っておきながらダラーズに理想を持ち込み、私物化しようとする姿は、
人間を愛し自由に生きればいいと言いながら、人間に様々な干渉をして楽しんでいた臨也に通じる部分があります。
ただ帝人はダラーズに歪んだ愛情を向けただけでなく、依存し神聖化までしたから、こんな臨也も笑うくらいにぶっ壊れてしまったんですね。
そして帝人がダラーズに依存した理由には、間違いなく親友であり羨望の対象だった正臣が1期の最終回で姿を消した事が含まれています。

ちなみに帝人の小型拳銃はバッカーノでテロリストのグースがジャグジーとの対決で使ってたものの改良版です。
元は不死者のヒューイが作ったものです。
那須島が鯨木の倉庫から盗んで四十万経由で帝人に渡しておいたんです。
警察沙汰にして適当な奴を逮捕させ、ダラーズに箔をつけつつ
警察内部にも罪歌憑きを作っていく予定だったんですが、
まさか帝人が警察とヤクザの玄関を弾いてるとは夢にも思ってないですw

なおアニメではカットされましたが、
変態教師の那須島を罪歌で切ったのは鯨木です。
臨也の手駒になった贄川春奈への牽制、もしくは引き抜きのための用意でしたが、
転の最終回で臨也によって澱切陣内のシステムが崩壊した時点で、
鯨木は贄川に興味がなくなったので、那須島には雑務を与えて放置してました
ところが、那須島は異常な自己愛で罪歌の支配を破り、独自に動き始めました。
ダラーズを乗っ取り、澱切の財産を奪い、自分に害をなす可能性のある者を潰すのが目的です。
門田を撥ねさせたのはダラーズを混乱させるためと、自分の罪歌の「子」がどこまで指示通りに動くかの実験のため。
静雄の会社に借金があるので、静雄への切り札としてトムさんを確保しようとしてます。
1期でも静雄にブッ飛ばされたのでトラウマになってますね。
ちなみに、那須島は澱切陣内のシステムや鯨木の正体は知りません。
2016/03/21(月) 01:03 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >今回ほど狂ってると思ったのは初めてだわ。
> 最終巻は表紙以外挿絵なしだけどダラーズを都市伝説にの下りは文章だけで凄まじい迫力と威圧感放ってた思い出

1期初期の帝人を見たら「誰?」って思うかもしれない

> >「愛さえあればそれでいい」
> もしかしたら新羅臨也静雄の同級生組で本当に一番人間離れしてるのは新羅なのかもしれない

肉体的には一番人間っぽいのに
精神的には一番人間離れしてるのが森羅

> >消火器で火炎放射
> なお火ばっかり攻撃手段に使ってるけど彼の本業は氷彫刻家
> 炎と氷、相反する属性が合わさり最強に(ry

メドローアかな?
2016/03/21(月) 20:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 原作を読んだときは本気で正臣に同情しました。
> 親友に銃口を向けられながら、警察とヤクザの玄関に銃弾を撃ち込んだ告白をされるとか、
> 卒倒するか逃げ出しても不思議じゃないですね。

もう、そんなサイコ野郎に付き合ってやる義理ないだろ
とさえ思いましたからね。

> 帝人は本質が臨也に似てますが、いくつか異なる部分あり、
> その一つが歪んだ愛情の対象が人間ではなくダラーズである事ですね。

恐らく戦力的には一番恐ろしくないラスボスなんですが、
精神的には一番くるってるラスボスだよな。

> 那須島が鯨木の倉庫から盗んで四十万経由で帝人に渡しておいたんです。
> 警察沙汰にして適当な奴を逮捕させ、ダラーズに箔をつけつつ
> 警察内部にも罪歌憑きを作っていく予定だったんですが、
> まさか帝人が警察とヤクザの玄関を弾いてるとは夢にも思ってないですw

これって、最終的に那須島に罪が行くパターンじゃ…

2016/03/21(月) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ