この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」 l ホーム l デュラララ!!×2結 第35話「水の流れと人の行末」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ペンデラム召喚から始まり様々なメンタルサウンドバックがあったけど、良くも悪くも今まで多くの経験を兼ねつつ「自分の言葉を」見つけようやく前に進めそうになってよかったよ遊矢。
>赤き龍さんもゲスト出演
ジャックも負けじとアクセルシンクロ描写+ダブルチューニングで赤き龍もファンサービスしたキングは正にエンタテイメントの鏡だな。
>漫画版ARC-V
5D'sもそうだけどアニメ本篇で不遇な奴は漫画版で弾けるジンクスがあるのだろうかw
父親のデュエルは借り物だが「誰もが初めは借り物で生きていく」のだから当然出会って、それを自分なりに扱い、自分のものにしていくことが大事なんですね。
「デュエルとは対話」とはよく言ったよジャック・・・・そのジャックがデュエル以外で言葉足らずとか言ってはいけない。
いよいよ次回で決着ですかね。願わくば遊矢に勝ってほしいが、引き分けまでなら満足できそう。スマイルワールドでジャック笑ってたし、良い結末にはなりそう。
漫画版ARCVのユーリといい、素良といい、あっちは愉快すぎるww
「嘘でも貫けば本当になる」って事で、やっと吹っ切れてくれた。
思えば、ジャックはわざわざわかりやすいヒントをいくつもつぶやいているんだよね。とことん不器用な連中ではある。
>タイラント
汎用ダブルチューニングモンスターとしてはまずまずの性能だが、略称はどうなるんだろう。
星野さん的略称の「タイラント」だと他のカードと被るし……
>VJ
GXの影山先生が逆転裁判の連載を始めていた……
4月からのアニメは前評判的に期待できn……遊戯王と被るので漫画版だけで十分かな。
>強欲で貪欲な壺
絶対ロクな使われ方しないな……
コメントどーも
> >これでいい、これでいいんだよ遊矢。
> ペンデラム召喚から始まり様々なメンタルサウンドバックがあったけど、良くも悪くも今まで多くの経験を兼ねつつ「自分の言葉を」見つけようやく前に進めそうになってよかったよ遊矢。
ジャックは誰よりも遊矢を導いたという意味では
彼の師匠ともいえるポジションになったな。
今まで甘やかさず厳しい言葉で導く人がいなかったからな
> >赤き龍さんもゲスト出演
> ジャックも負けじとアクセルシンクロ描写+ダブルチューニングで赤き龍もファンサービスしたキングは正にエンタテイメントの鏡だな。
遊星「今のジャックになら負けるかもしれない」
> >漫画版ARC-V
> 5D'sもそうだけどアニメ本篇で不遇な奴は漫画版で弾けるジンクスがあるのだろうかw
三沢とか龍亞とか
別の意味でハジケたのはバリアンという呪縛から逃れたシャークさんとか。
コメントどーも
> 「デュエルとは対話」とはよく言ったよジャック・・・・そのジャックがデュエル以外で言葉足らずとか言ってはいけない。
イノベイター「そうか、デュエルをすれば対話できるのか。ならば俺もン熱血指導ォ」
> 漫画版ARCVのユーリといい、素良といい、あっちは愉快すぎるww
「ゲスのにおいがする」あたりはどこぞのベクター意識してると思った。
自覚してたけど、やっぱり最近、批判的な感想多かったですからね。
すみません。
> 「嘘でも貫けば本当になる」って事で、やっと吹っ切れてくれた。
> 思えば、ジャックはわざわざわかりやすいヒントをいくつもつぶやいているんだよね。とことん不器用な連中ではある。
どこぞの英霊と同じで、たとえ借り物でも貫き通した信念こそが最も強い意志となる
> >タイラント
> 汎用ダブルチューニングモンスターとしてはまずまずの性能だが、略称はどうなるんだろう。
> 星野さん的略称の「タイラント」だと他のカードと被るし……
「レモン・タイラント」は長いか
> >VJ
> GXの影山先生が逆転裁判の連載を始めていた……
> 4月からのアニメは前評判的に期待できn……遊戯王と被るので漫画版だけで十分かな。
逆転裁判は金田一枠でしたね。さて見るかどうか
> >強欲で貪欲な壺
> 絶対ロクな使われ方しないな……
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
お猿さんはどこぞの火ぐるみと一緒に刑務所の中で応援してろや
レッドデーモンズドラゴン→レモン(これは有名)
レッドデーモンズ/バスター→レスター(とあるアニメのキャラを思い出す)
セイヴァーデモンドラゴン→セイヴァーデモン
スカーレットノヴァドラゴン→ノヴァ
琰魔竜レッドデーモンズ→琰魔竜
琰魔龍レッドデーモンズアビス→アビス
琰魔レッドデーモンズべリアル→べリアル
琰魔龍王レッドデーモンズカラミティ→カラミティ
レッドデーモンズドラゴンスカーライト→レスカ
レッドデーモンズドラゴンタイラント→タイラント
そして「デュエルは対話」この台詞カードショップやアーケードTCGがあるゲーセンに販促用ポスターと一緒に張り出して欲しいくらいの台詞だと思いました。
他TCG含めてこの台詞が必要と思われるちょっと悲しい人が現実には多いので身をつまされると思います。
・・・でキングもテンション上がっちゃって遊矢が折角出した切り札はあっさりPゾーンに行きましたが、ここに来て5体同時召喚。
P召喚されたモンスターのレベルは34567と見事に並んでる辺り何か奥の手がありそうな予感。
涅槃の意味は、「煩悩の火が消え、悟ることに成功した理想的な境地に至っていることを指す」で、あの青空の意味は遊矢が涅槃の超魔導剣士の召喚により迷いと言う煩悩の火が消え、ペンデュラム召喚という自分だけの言葉を悟ることに成功した事を暗示しているじゃないかな。
悪質な妨害すら、5人纏めて1キルするエンタメに変える。これがキングのデュエル!!
>答えと共に新たな切り札を召喚する遊矢の
>目からはもはや迷いなど感じなかった。
1:アクセルシンクロやRUMの様にペンデュラムを究める!!
2:「皆と一緒に戦う!!」と絆パワーに開眼する
クロコダイン「男子三日会わざれば括目して見よ、というが」
カーズ「やはり人間は油断ならんな……女々しいだけの子供だった筈が、あっという間に成長するとは」
>あの時の柚子は、まるで主人公に助けるヒロインのようだった。
遊矢がエンタメデュエルでジャック達シンクロ次元民を笑顔にしているのを見たら、きっと泣くだろうな。
>次回、まるで最終回のようなサブタイトル。
>一つになるシンクロ次元。そして227も笑顔に。
MC「今まで溜めに溜めた主人公力をブーストした遊矢が押し勝つのか!? 天城越えを阻止したカイトの如く、ジャックが王者としての意地を見せるのか!? デュエリスト達よ、来週のデュエルは絶対に見逃せないぞぉぉぉぉーーーー!!」
>一方柚子は面食いヒロインとなっていた。
男受けではなく女受けも完備とは……さすがはファントムさんだぜ!
>「関係ネェよ妹と一緒に地獄に逝け!」っ言い放つ。
>流石冷たい笑みのユーリ。
目には目を。歯には歯を。ゲスにはゲスを!!
>次回は融合VS融合の対決になるみたいですけど
>まさかアニメより先にスターヴ・ヴェノムの効果が判明したりして…
ですな、議長。
ファーニマルとデストーイのPもアニメより先に出そうだね。
コメントどーも
> 星野貫紀による自称レッドデーモンズの呼称まとめ(非公式)
>
> レッドデーモンズドラゴン→レモン(これは有名)
> レッドデーモンズ/バスター→レスター(とあるアニメのキャラを思い出す)
> セイヴァーデモンドラゴン→セイヴァーデモン
> スカーレットノヴァドラゴン→ノヴァ
> 琰魔竜レッドデーモンズ→琰魔竜
> 琰魔龍レッドデーモンズアビス→アビス
> 琰魔レッドデーモンズべリアル→べリアル
> 琰魔龍王レッドデーモンズカラミティ→カラミティ
> レッドデーモンズドラゴンスカーライト→レスカ
> レッドデーモンズドラゴンタイラント→タイラント
やっぱりタイラントか
お前がいつか眠れる日まで命をかけて貫け
> そして「デュエルは対話」この台詞カードショップやアーケードTCGがあるゲーセンに販促用ポスターと一緒に張り出して欲しいくらいの台詞だと思いました。
> 他TCG含めてこの台詞が必要と思われるちょっと悲しい人が現実には多いので身をつまされると思います。
対話(カードによる殴りあい)なのが現実ですよ。
> ・・・でキングもテンション上がっちゃって遊矢が折角出した切り札はあっさりPゾーンに行きましたが、ここに来て5体同時召喚。
> P召喚されたモンスターのレベルは34567と見事に並んでる辺り何か奥の手がありそうな予感。
今回はダベリオンによるゴリ押しもできないし
融合もできない。はたしてどうなる?
なんとなくシューティング・スター・ドラゴンの召喚シーンを思い出す。
コメントどーも
> >8500の大ダメージで五人衆を蹴散らすジャック
> 悪質な妨害すら、5人纏めて1キルするエンタメに変える。これがキングのデュエル!!
オーバーキルすぎる
> >あの時の柚子は、まるで主人公に助けるヒロインのようだった。
> 遊矢がエンタメデュエルでジャック達シンクロ次元民を笑顔にしているのを見たら、きっと泣くだろうな。
だが遊矢との再会はまたあとになりそうだ
> >次回、まるで最終回のようなサブタイトル。
> >一つになるシンクロ次元。そして227も笑顔に。
> MC「今まで溜めに溜めた主人公力をブーストした遊矢が押し勝つのか!? 天城越えを阻止したカイトの如く、ジャックが王者としての意地を見せるのか!? デュエリスト達よ、来週のデュエルは絶対に見逃せないぞぉぉぉぉーーーー!!」
だが、オルフェンズと同時放送という…
> >一方柚子は面食いヒロインとなっていた。
> 男受けではなく女受けも完備とは……さすがはファントムさんだぜ!
ファントムさんのサービス精神には頭が下がる
> >「関係ネェよ妹と一緒に地獄に逝け!」っ言い放つ。
> >流石冷たい笑みのユーリ。
> 目には目を。歯には歯を。ゲスにはゲスを!!
融合には融合を
アニメではこの対決見れるのかな?
> >次回は融合VS融合の対決になるみたいですけど
> >まさかアニメより先にスターヴ・ヴェノムの効果が判明したりして…
> ですな、議長。
> ファーニマルとデストーイのPもアニメより先に出そうだね。
そういえば、今回、Pカード出してなかったね
>召喚シーン
カタパルト・ウォリアー「これは……空中(エア)シンクロ召喚じゃないか!!」
>いろいろあったけど、シンクロ次元に来たことは
>決してマイナスでも時間のロスでもなかったわけだな。
・Sを手に入れた遊矢の主人公力がアップ
・零羅に鉄の意志と鋼の強さが芽生え始める
・黒崎さんのメンタルケアに成功
・アカデミアを離反した素良とクロウ達が仲間になる
>沢渡さんからもツッコまれてたように
>あんたも人質使ったりしたよね。
ファントムさんとのデュエルで満足した分丸くなったんだろう。
不満足状態でも、黒崎さんが素良の妹(100パー嘘だろうけど)みたいな子供に手を出すとは思えないし……塾長ェ(汗)
コメントどーも
> >「「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の
> >召喚シーン
> カタパルト・ウォリアー「これは……空中(エア)シンクロ召喚じゃないか!!」
あれは確実にフィール決めてましたわ
> >いろいろあったけど、シンクロ次元に来たことは
> >決してマイナスでも時間のロスでもなかったわけだな。
> ・Sを手に入れた遊矢の主人公力がアップ
> ・零羅に鉄の意志と鋼の強さが芽生え始める
> ・黒崎さんのメンタルケアに成功
> ・アカデミアを離反した素良とクロウ達が仲間になる
とくに黒咲さんは一番変わったんじゃないかと思う
> >沢渡さんからもツッコまれてたように
> >あんたも人質使ったりしたよね。
> ファントムさんとのデュエルで満足した分丸くなったんだろう。
> 不満足状態でも、黒崎さんが素良の妹(100パー嘘だろうけど)みたいな子供に手を出すとは思えないし……塾長ェ(汗)
子供に対しては優しい黒咲さん
>ジャック「大切なのは、それを如何に使いこなし、相手に自分の意思を伝えるかだ! そこにこそ、デュエルの神髄がある!」
コミュニケーションについて扱った完全黒歴史のクイズ回は勿論、沢渡さんとの初戦でブロック・スパイダーを活用したのは失敗だったかもな。
それに、『切り札』のOPでスカーライトとバトるのは覚醒の魔導剣士が適切だった。
>相手モンスターを戦闘で破壊した時、デッキからレベル5以上のPモンスターを手札に加えるハンサムライガー
ヘイタイガー「え? EM以外もOKだし墓地に送らなくてもいいの?」
> >ジャック「大切なのは、それを如何に使いこなし、相手に自分の意思を伝えるかだ! そこにこそ、デュエルの神髄がある!」
> コミュニケーションについて扱った完全黒歴史のクイズ回は勿論、沢渡さんとの初戦でブロック・スパイダーを活用したのは失敗だったかもな。
たしかにクイズ回はコミュニケーションがテーマだったな。
(完全に忘れていた)