fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

yuya20140408.jpg

自分の言葉。
君こそが主人公だろう。

※今回は今月の漫画版ARC-Vの感想も入ってます。

yuya20160321.jpg

これでいい、これでいいんだよ遊矢。
確かに君の言葉は借り物かもしれない、
だが「借り物じゃない言葉」なんて存在しない。
人は誰かとかかわった時点で誰かに教えてもらってるわけで、
大切なのは誰かに教わった言葉を自分の言葉にして伝えること。

父親から教わったエンタメデュエルという思想
多くの対戦者たちから教わった様々な召喚法。
それを自分自身の言葉として生かすのは
榊遊矢自身が持つペンデュラムという力。
っという答えと共に新たな切り札を召喚する遊矢の
目からはもはや迷いなど感じなかった。

そして、キングとしてそれを真っ向から
立ち向かうジャックの表情も笑顔に。
自分も相手も観客もみんな笑顔になる
これこそが遊矢の目指したエンタメデュエル。

red20160320.jpg

「王者と悪魔、今ここに交わる。
赤き竜の魂に触れ、天地創造の雄たけびをあげよ!
シンクロ召喚!「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」


「「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の
召喚シーンは5D's最終回を彷彿させるもので
なおかつ、ダブルチューニングで召喚口上がスカーレッドに似てて
更に更に、赤き龍さんもゲスト出演と言うサプライズ。
本当に熱い、熱い演出だった。
その効果はタイラント以外のフィールド上のカード全てを破壊するという
まさに孤高の王者の竜。すべて壊すんだ!

sora20160320.jpg

月影、素良の有能コンビはついに
柚子の救出に成功する。

あの時の柚子は、まるで主人公に助けるヒロインのようだった。
ランサーズもランサーズでなんだかんだでまとまり出来てるし。
いろいろあったけど、シンクロ次元に来たことは
決してマイナスでも時間のロスでもなかったわけだな。

jack20160320.jpg

次回、まるで最終回のようなサブタイトル。
一つになるシンクロ次元。そして227も笑顔に。

終わりよければすべてよしと言いますか。
本当にスカッとしてくれる展開になってくれたので個人的には満足。


おまけその1:今月の漫画版ARC-V
sora20141116.jpg

今回は素良とのデュエル。
アニメ版と同じくファーニマルとデストーイを
繰り出す素良だったが、病気の妹が赤馬社長に
捕らわれてて自分が敗ければ妹は殺されると遊矢に伝え
遊矢のマママインドを揺さぶる。
ユートはマジでアストラルみたいなポジションだよな。

kurosaki20140921.jpg

そのことを知ると当然のごとくブチ切れる黒咲さんだったが
沢渡さんからもツッコまれてたように
あんたも人質使ったりしたよね。
妹に対して反応してたってことはこの次元でも
瑠璃は普通にいたりするんだろうかね?
一方柚子は面食いヒロインとなっていた。

yuri20160118.jpg

でもって、まともに戦えない遊矢に変わって
ユーリがデュエルを引き継ぎ
「関係ネェよ妹と一緒に地獄に逝け!」っ言い放つ。
流石冷たい笑みのユーリ。
こういう汚れ仕事的なものは、こいつが担当することになってるんだろうな。

「関係なかった!!」
っていう煽り文が滅茶苦茶オカシイ。笑い殺す気かwww
次回は融合VS融合の対決になるみたいですけど
まさかアニメより先にスターヴ・ヴェノムの効果が判明したりして…


おまけその2:強欲で貪欲なサム
yugi20160320.jpg

ついに出てしまった強欲で貪欲な壺!
効果は「デッキから上から10枚を裏側で除外して2枚ドロー」という効果で
俺のデュエリストとしての嗅覚が言ってる。
これ絶対ヤバいやつだ!!どう考えてもヤバい奴だ!
しかも、バトル制限も召喚制限をまったくかけないというのものね…
ちなみにみんな大好きPSYフレームΩ君はなんと
「裏側で除外されたカードも戻せる」という裁定があるので
あとダイヤモンドガイ君とか言うプロが使うと
コストなしでドローする子がいてね。
(まぁ彼の場合、他に3枚ドローできる手段があるんだが)

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

kotoriFC2.jpg

遊矢が笑顔を取り戻せてなによりです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
今回で視聴者もやっと笑顔に
>これでいい、これでいいんだよ遊矢。
ペンデラム召喚から始まり様々なメンタルサウンドバックがあったけど、良くも悪くも今まで多くの経験を兼ねつつ「自分の言葉を」見つけようやく前に進めそうになってよかったよ遊矢。

>赤き龍さんもゲスト出演
ジャックも負けじとアクセルシンクロ描写+ダブルチューニングで赤き龍もファンサービスしたキングは正にエンタテイメントの鏡だな。

>漫画版ARC-V
5D'sもそうだけどアニメ本篇で不遇な奴は漫画版で弾けるジンクスがあるのだろうかw
2016/03/20(日) 20:58 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
いよいよ戦いも佳境。お互いに切り札が更に進化して応戦するいいデュエルになってきましたね。
父親のデュエルは借り物だが「誰もが初めは借り物で生きていく」のだから当然出会って、それを自分なりに扱い、自分のものにしていくことが大事なんですね。
「デュエルとは対話」とはよく言ったよジャック・・・・そのジャックがデュエル以外で言葉足らずとか言ってはいけない。

いよいよ次回で決着ですかね。願わくば遊矢に勝ってほしいが、引き分けまでなら満足できそう。スマイルワールドでジャック笑ってたし、良い結末にはなりそう。

漫画版ARCVのユーリといい、素良といい、あっちは愉快すぎるww
2016/03/20(日) 21:25 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
珍しく良い感想で少し安心した
2016/03/20(日) 22:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>遊矢
「嘘でも貫けば本当になる」って事で、やっと吹っ切れてくれた。
思えば、ジャックはわざわざわかりやすいヒントをいくつもつぶやいているんだよね。とことん不器用な連中ではある。

>タイラント
汎用ダブルチューニングモンスターとしてはまずまずの性能だが、略称はどうなるんだろう。
星野さん的略称の「タイラント」だと他のカードと被るし……

>VJ
GXの影山先生が逆転裁判の連載を始めていた……
4月からのアニメは前評判的に期待できn……遊戯王と被るので漫画版だけで十分かな。

>強欲で貪欲な壺
絶対ロクな使われ方しないな……
2016/03/21(月) 07:48 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
猿「そや!ペンデュラムこそ遊矢だけの言葉なんや!」
2016/03/21(月) 13:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 今回で視聴者もやっと笑顔に
>YOU さん
コメントどーも

> >これでいい、これでいいんだよ遊矢。
> ペンデラム召喚から始まり様々なメンタルサウンドバックがあったけど、良くも悪くも今まで多くの経験を兼ねつつ「自分の言葉を」見つけようやく前に進めそうになってよかったよ遊矢。

ジャックは誰よりも遊矢を導いたという意味では
彼の師匠ともいえるポジションになったな。
今まで甘やかさず厳しい言葉で導く人がいなかったからな

> >赤き龍さんもゲスト出演
> ジャックも負けじとアクセルシンクロ描写+ダブルチューニングで赤き龍もファンサービスしたキングは正にエンタテイメントの鏡だな。

遊星「今のジャックになら負けるかもしれない」

> >漫画版ARC-V
> 5D'sもそうだけどアニメ本篇で不遇な奴は漫画版で弾けるジンクスがあるのだろうかw

三沢とか龍亞とか
別の意味でハジケたのはバリアンという呪縛から逃れたシャークさんとか。
2016/03/21(月) 20:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 「デュエルとは対話」とはよく言ったよジャック・・・・そのジャックがデュエル以外で言葉足らずとか言ってはいけない。

イノベイター「そうか、デュエルをすれば対話できるのか。ならば俺もン熱血指導ォ」

> 漫画版ARCVのユーリといい、素良といい、あっちは愉快すぎるww

「ゲスのにおいがする」あたりはどこぞのベクター意識してると思った。
2016/03/21(月) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 珍しく良い感想で少し安心した

自覚してたけど、やっぱり最近、批判的な感想多かったですからね。
すみません。
2016/03/21(月) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >遊矢
> 「嘘でも貫けば本当になる」って事で、やっと吹っ切れてくれた。
> 思えば、ジャックはわざわざわかりやすいヒントをいくつもつぶやいているんだよね。とことん不器用な連中ではある。

どこぞの英霊と同じで、たとえ借り物でも貫き通した信念こそが最も強い意志となる

> >タイラント
> 汎用ダブルチューニングモンスターとしてはまずまずの性能だが、略称はどうなるんだろう。
> 星野さん的略称の「タイラント」だと他のカードと被るし……

「レモン・タイラント」は長いか

> >VJ
> GXの影山先生が逆転裁判の連載を始めていた……
> 4月からのアニメは前評判的に期待できn……遊戯王と被るので漫画版だけで十分かな。

逆転裁判は金田一枠でしたね。さて見るかどうか

> >強欲で貪欲な壺
> 絶対ロクな使われ方しないな……

俺のサイドエフェクトがそう言ってる
2016/03/21(月) 21:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 猿「そや!ペンデュラムこそ遊矢だけの言葉なんや!」

お猿さんはどこぞの火ぐるみと一緒に刑務所の中で応援してろや
2016/03/21(月) 21:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
いいタイラントでした
星野貫紀による自称レッドデーモンズの呼称まとめ(非公式)

レッドデーモンズドラゴン→レモン(これは有名)
レッドデーモンズ/バスター→レスター(とあるアニメのキャラを思い出す)
セイヴァーデモンドラゴン→セイヴァーデモン
スカーレットノヴァドラゴン→ノヴァ
琰魔竜レッドデーモンズ→琰魔竜
琰魔龍レッドデーモンズアビス→アビス
琰魔レッドデーモンズべリアル→べリアル
琰魔龍王レッドデーモンズカラミティ→カラミティ
レッドデーモンズドラゴンスカーライト→レスカ
レッドデーモンズドラゴンタイラント→タイラント
2016/03/21(月) 23:20 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
二年かけてやっと辿り着いた遊矢のオリジナリティー。回りも結構「お前が初めてペンデュラムを使ったんだ。自信を持て」と言ってきたのがやっと遊矢自身の実感となった気がします。

そして「デュエルは対話」この台詞カードショップやアーケードTCGがあるゲーセンに販促用ポスターと一緒に張り出して欲しいくらいの台詞だと思いました。
他TCG含めてこの台詞が必要と思われるちょっと悲しい人が現実には多いので身をつまされると思います。

・・・でキングもテンション上がっちゃって遊矢が折角出した切り札はあっさりPゾーンに行きましたが、ここに来て5体同時召喚。
P召喚されたモンスターのレベルは34567と見事に並んでる辺り何か奥の手がありそうな予感。
2016/03/22(火) 00:30 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
そういえばさっき思い出したけど涅槃の超魔導剣士を召喚した時背景の曇天が払われ、シティの空が曇り無き青空になったのを思い出したよ。

涅槃の意味は、「煩悩の火が消え、悟ることに成功した理想的な境地に至っていることを指す」で、あの青空の意味は遊矢が涅槃の超魔導剣士の召喚により迷いと言う煩悩の火が消え、ペンデュラム召喚という自分だけの言葉を悟ることに成功した事を暗示しているじゃないかな。
2016/03/22(火) 12:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>8500の大ダメージで五人衆を蹴散らすジャック
悪質な妨害すら、5人纏めて1キルするエンタメに変える。これがキングのデュエル!!

>答えと共に新たな切り札を召喚する遊矢の
>目からはもはや迷いなど感じなかった。
1:アクセルシンクロやRUMの様にペンデュラムを究める!!
2:「皆と一緒に戦う!!」と絆パワーに開眼する

クロコダイン「男子三日会わざれば括目して見よ、というが」
カーズ「やはり人間は油断ならんな……女々しいだけの子供だった筈が、あっという間に成長するとは」


>あの時の柚子は、まるで主人公に助けるヒロインのようだった。
遊矢がエンタメデュエルでジャック達シンクロ次元民を笑顔にしているのを見たら、きっと泣くだろうな。

>次回、まるで最終回のようなサブタイトル。
>一つになるシンクロ次元。そして227も笑顔に。
MC「今まで溜めに溜めた主人公力をブーストした遊矢が押し勝つのか!? 天城越えを阻止したカイトの如く、ジャックが王者としての意地を見せるのか!? デュエリスト達よ、来週のデュエルは絶対に見逃せないぞぉぉぉぉーーーー!!」

>一方柚子は面食いヒロインとなっていた。
男受けではなく女受けも完備とは……さすがはファントムさんだぜ!

>「関係ネェよ妹と一緒に地獄に逝け!」っ言い放つ。
>流石冷たい笑みのユーリ。
目には目を。歯には歯を。ゲスにはゲスを!!

>次回は融合VS融合の対決になるみたいですけど
>まさかアニメより先にスターヴ・ヴェノムの効果が判明したりして…
ですな、議長。
ファーニマルとデストーイのPもアニメより先に出そうだね。
2016/03/22(火) 18:32 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: いいタイラントでした
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> 星野貫紀による自称レッドデーモンズの呼称まとめ(非公式)
>
> レッドデーモンズドラゴン→レモン(これは有名)
> レッドデーモンズ/バスター→レスター(とあるアニメのキャラを思い出す)
> セイヴァーデモンドラゴン→セイヴァーデモン
> スカーレットノヴァドラゴン→ノヴァ
> 琰魔竜レッドデーモンズ→琰魔竜
> 琰魔龍レッドデーモンズアビス→アビス
> 琰魔レッドデーモンズべリアル→べリアル
> 琰魔龍王レッドデーモンズカラミティ→カラミティ
> レッドデーモンズドラゴンスカーライト→レスカ
> レッドデーモンズドラゴンタイラント→タイラント

やっぱりタイラントか
2016/03/23(水) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 二年かけてやっと辿り着いた遊矢のオリジナリティー。回りも結構「お前が初めてペンデュラムを使ったんだ。自信を持て」と言ってきたのがやっと遊矢自身の実感となった気がします。

お前がいつか眠れる日まで命をかけて貫け

> そして「デュエルは対話」この台詞カードショップやアーケードTCGがあるゲーセンに販促用ポスターと一緒に張り出して欲しいくらいの台詞だと思いました。
> 他TCG含めてこの台詞が必要と思われるちょっと悲しい人が現実には多いので身をつまされると思います。

対話(カードによる殴りあい)なのが現実ですよ。

> ・・・でキングもテンション上がっちゃって遊矢が折角出した切り札はあっさりPゾーンに行きましたが、ここに来て5体同時召喚。
> P召喚されたモンスターのレベルは34567と見事に並んでる辺り何か奥の手がありそうな予感。

今回はダベリオンによるゴリ押しもできないし
融合もできない。はたしてどうなる?
2016/03/23(水) 00:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> そういえばさっき思い出したけど涅槃の超魔導剣士を召喚した時背景の曇天が払われ、シティの空が曇り無き青空になったのを思い出したよ。

なんとなくシューティング・スター・ドラゴンの召喚シーンを思い出す。

2016/03/23(水) 00:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >8500の大ダメージで五人衆を蹴散らすジャック
> 悪質な妨害すら、5人纏めて1キルするエンタメに変える。これがキングのデュエル!!

オーバーキルすぎる

> >あの時の柚子は、まるで主人公に助けるヒロインのようだった。
> 遊矢がエンタメデュエルでジャック達シンクロ次元民を笑顔にしているのを見たら、きっと泣くだろうな。

だが遊矢との再会はまたあとになりそうだ

> >次回、まるで最終回のようなサブタイトル。
> >一つになるシンクロ次元。そして227も笑顔に。
> MC「今まで溜めに溜めた主人公力をブーストした遊矢が押し勝つのか!? 天城越えを阻止したカイトの如く、ジャックが王者としての意地を見せるのか!? デュエリスト達よ、来週のデュエルは絶対に見逃せないぞぉぉぉぉーーーー!!」

だが、オルフェンズと同時放送という…

> >一方柚子は面食いヒロインとなっていた。
> 男受けではなく女受けも完備とは……さすがはファントムさんだぜ!

ファントムさんのサービス精神には頭が下がる

> >「関係ネェよ妹と一緒に地獄に逝け!」っ言い放つ。
> >流石冷たい笑みのユーリ。
> 目には目を。歯には歯を。ゲスにはゲスを!!

融合には融合を
アニメではこの対決見れるのかな?

> >次回は融合VS融合の対決になるみたいですけど
> >まさかアニメより先にスターヴ・ヴェノムの効果が判明したりして…
> ですな、議長。
> ファーニマルとデストーイのPもアニメより先に出そうだね。

そういえば、今回、Pカード出してなかったね
2016/03/23(水) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>「「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の
>召喚シーン
カタパルト・ウォリアー「これは……空中(エア)シンクロ召喚じゃないか!!」

>いろいろあったけど、シンクロ次元に来たことは
>決してマイナスでも時間のロスでもなかったわけだな。
・Sを手に入れた遊矢の主人公力がアップ
・零羅に鉄の意志と鋼の強さが芽生え始める
・黒崎さんのメンタルケアに成功
・アカデミアを離反した素良とクロウ達が仲間になる

>沢渡さんからもツッコまれてたように
>あんたも人質使ったりしたよね。
ファントムさんとのデュエルで満足した分丸くなったんだろう。
不満足状態でも、黒崎さんが素良の妹(100パー嘘だろうけど)みたいな子供に手を出すとは思えないし……塾長ェ(汗)
2016/03/30(水) 21:59 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >「「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の
> >召喚シーン
> カタパルト・ウォリアー「これは……空中(エア)シンクロ召喚じゃないか!!」

あれは確実にフィール決めてましたわ

> >いろいろあったけど、シンクロ次元に来たことは
> >決してマイナスでも時間のロスでもなかったわけだな。
> ・Sを手に入れた遊矢の主人公力がアップ
> ・零羅に鉄の意志と鋼の強さが芽生え始める
> ・黒崎さんのメンタルケアに成功
> ・アカデミアを離反した素良とクロウ達が仲間になる

とくに黒咲さんは一番変わったんじゃないかと思う

> >沢渡さんからもツッコまれてたように
> >あんたも人質使ったりしたよね。
> ファントムさんとのデュエルで満足した分丸くなったんだろう。
> 不満足状態でも、黒崎さんが素良の妹(100パー嘘だろうけど)みたいな子供に手を出すとは思えないし……塾長ェ(汗)

子供に対しては優しい黒咲さん
2016/04/01(金) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>サム「僕に、『使えないカードなんて無い』って事を教えてくれた、遊矢さんのシンクロモンスター……!」
>ジャック「大切なのは、それを如何に使いこなし、相手に自分の意思を伝えるかだ! そこにこそ、デュエルの神髄がある!」
コミュニケーションについて扱った完全黒歴史のクイズ回は勿論、沢渡さんとの初戦でブロック・スパイダーを活用したのは失敗だったかもな。
それに、『切り札』のOPでスカーライトとバトるのは覚醒の魔導剣士が適切だった。

>相手モンスターを戦闘で破壊した時、デッキからレベル5以上のPモンスターを手札に加えるハンサムライガー
ヘイタイガー「え? EM以外もOKだし墓地に送らなくてもいいの?」
2016/04/10(日) 21:34 | URL | NoName #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >サム「僕に、『使えないカードなんて無い』って事を教えてくれた、遊矢さんのシンクロモンスター……!」
> >ジャック「大切なのは、それを如何に使いこなし、相手に自分の意思を伝えるかだ! そこにこそ、デュエルの神髄がある!」
> コミュニケーションについて扱った完全黒歴史のクイズ回は勿論、沢渡さんとの初戦でブロック・スパイダーを活用したのは失敗だったかもな。

たしかにクイズ回はコミュニケーションがテーマだったな。
(完全に忘れていた)
2016/04/11(月) 23:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ