fc2ブログ

うたわれるもの 偽りの仮面 第25話(最終回)「意志を継ぐもの」

ukon20160330.jpg

キミガタメ。
また会えるその日まで

haku20160330.jpg

ハク「我が名はオシュトル!!
右近衛大将オシュトルである!!」


色々と原作とは違った展開となったアニメ版
うたわれるもの偽りの仮面でしたが、
行きつく結果は原作と同じ「ハクがオシュトルの意思を引き継ぎ
自らの名を捨ててオシュトルという"偽り仮面"をかぶる」
という幕引きでした。
原作版OPの「ヌエドリ」をここで使ってくれるとは…

原作だとハクが仮面をかぶるとネコネでも気づかないレベルで
オシュトルに見えてしまう
というネタがあって
それがラストに繋がる伏線だったんですよね。
アニメだとそのエピソードが丸丸カットされて
どうなるかと思いましたが、ウルサラの魔法で
偽装しているというフォローがありました。

タイトルになってる「偽りの仮面」
"ハクオロさんの仮面の偽物"っていう意味と
"ハクがオシュトルという仮面を着ける"という意味の
ダブルネーミングだったんだろうな。
思えば「不安定な神様」は本作の内容をものすごく
ネタバレしてる内容の歌詞なんだよな。
最終回のEDとして流れたけど
2番を流してくれたら完璧だった。
なんせ「あどけない笑顔はもうどこにもない」だの
「引き継いだ愛と夢を」だの「また会えると信じて」だの
まんま最終回の展開を仄めかしていますから。

kuon20160330.jpg

クオンが一人でハクを想いながら旅を続ける描写があったり
声バレを防ぐためにサイレントにしてたり
ギリギリまでオシュトルが生きてて
ハクの死を仄めかしていた演出でしたけど。
オシュトル(ハク)の声を聴いた瞬間
その全てを察した人は多そうだ。

urusara20160330.jpg

しかし、この絵を見る感じだと
ウルサラと一緒にハクがいなくなったのを見て
一瞬クオンさんは駆け落ちしたんじゃないかと思ったぽいな。
そういえばアニメだとウルサラもオシュトルの正体を知る
共犯者になりましたが、なんだかんだで原作でも
気付きそうな感はありましたからね。

nekone20160330.jpg

ロリに厳しいうたわれ次元はネコネに対し
"愛しい兄を目の前で失う"という精神的苦痛を与えましたが、
これでも原作に比べるとマシな方なんですよね。
原作ですと(以下ネタバレのため反転)
前回のオシュトルVSヴライ戦に
ネコネが割って入ったせいでオシュトルが重傷を負ってしまい
それが原因でオシュトルが死ぬことになりました。
更にいうとネコネが割って入らなければ普通にヴライに
勝ててたっぽいんですよ。ここら辺がネコネが「戦犯」と呼ばれる所以だったりする。
自分のせいで兄が死んだ現実を目の当たりにしたネコネは
声も目も死んだような状態になりましたとさ。
…っというのが原作版ネコネ。


oboro20160330.jpg

そういえばちょび髭が似合って無い人こと
オボロボロボロが出てくるタイミングが
かなり違ってたいたな。
まぁ最終回でヒロインをすっぽんぽんに
するわけにもいかなかっただろうし

クオンの力の片鱗は前々回で見せましたからね。
ちなみにオボロはここ以外でも出番があって
ハクとも出会っていたりする。
アニメだと特に語られていなかったクオンの"母親"に関する
直接的なヒントとかくれたりする。あと酒に弱いのは相変わらずのようです。


総括:うたわれるもの 偽りの仮面
utaware20160204.jpg

2クールで駆け抜けた「うたわれるもの偽りの仮面」
原作からカットされたシーンやイベントが多い一方で
意外なフォローが多かったのも印象的でした。
特に仮面封じたり追い打ちをかけたり
トゥスクル組のガチっぷりが原作のそれを凌駕してた。

haku20151007.jpg

ハクに関しては原作に比べて無能っぽさがあったものの、
後半以降は戦争の悲惨さについて思い悩むシーンが多く
オシュトルの後をついでヤマトを平和に導こうとする
っていう展開に関して説得力がある物だった。

rurutelie20151021.jpg

原作に比べて出番が増えた…ていうより
違う方向で突き抜けてしまったのは確実にルルティエ様だろうな。
原作と比べて腐女子としての描写が多く、ついた名前が
「腐安定な姫様」「クサリヒメ」など。
清楚系で料理とお菓子つくりが得意な正統派ヒロイン
っていうのだとイマイチ目立ちにくいからなんだろうけど…

atolui20151101.jpg

逆に大人しくなったのがアトゥイだな。
彼女の狂戦士っぷりはかなり抑えられてたと思う。
あと、クラリンほとんど出番がなかったけど
奴はもともと出番ないしな。

ent20160106.jpg

なお、一番出番を削られたのはエントゥアだろうな。
OPにも出てたのにこの扱い!
原作だとウズールッシャ戦以降も出番があり
アンジュ暗殺に関わっていたり、
オシュトルを救出しようとするハク一行を手助けしたりする。

ともあれ、原作版二人の白皇の感想でまた会いましょうということで

【関連記事】

・うたわれるもの 偽りの仮面 第1話「タタリ」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第2話「義侠の男」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第3話「帝都への道」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第4話「帝都」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第5話「海賊娘」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第6話「楼閣の主」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第7話「幼き皇女」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第8話「帝都捕物帳」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第9話「神眠りし国の使者」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第10話「恋慕」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第11話「皇女の火遊び」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第12話「鎖の巫」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第13話「八柱将」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第14話「剣豪」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第15話「仮面」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第16話「宴」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第17話「残照」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第18話「侵攻」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第19話「炎上」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第20話「武人」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第21話「崩御」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第22話「救出」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第23話「脱出」

・うたわれるもの 偽りの仮面 第24話「覇者たるもの」

b_03.gif


きみの 瞳に映る
わたしは 何色ですか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
然り気無く生存が確定したヤクトワルトさんと、ムネチカさん。
・・・ムネチカさん捕虜になりながらものんびりしてましたが、アンジュから渡された「重要書類」を「重要書類」としてトゥスクルが扱ってたら変な意味でトゥスクルが大変な事になってそうな気がww

ただ、感が鋭いクオンにしてはハク=オシュトルに気付かないのが何か理由があるのかなあと思ったり。

兎に角続編が無いと分からない点が多すぎる最終回でした。
2016/03/31(木) 02:05 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
多分原作でもウルサラはオシュトルの正体を知る展開になると思います
知らないままだと自害しそうで怖いですし

あとネコネもですがアンジュの容態もゲームよりいいですし
(まさかスタッフにロリコンでもいるんでしょうか?)
アニメはいく分か幼女に優しい気がします

自作は9月発売みたいなので
アニメは早くても10月ぐらいからかな?
なにはともあれアニメも面白かったですし楽しみです
2016/03/31(木) 02:07 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ハクが「いつかまた会おう」
とオシュトルの墓前で言ったら
「だがしかし」でニアミスしていた件(杉田ペリーのラムネに対応をする幕府の人役がオシュトルの声の方でした)
2016/03/31(木) 03:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 然り気無く生存が確定したヤクトワルトさんと、ムネチカさん。
> ・・・ムネチカさん捕虜になりながらものんびりしてましたが、アンジュから渡された「重要書類」を「重要書類」としてトゥスクルが扱ってたら変な意味でトゥスクルが大変な事になってそうな気がww

そういえば、原作ではムネチカさんの安否は不明でしたからね。

> 兎に角続編が無いと分からない点が多すぎる最終回でした。

そのための続編
2016/04/01(金) 01:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 多分原作でもウルサラはオシュトルの正体を知る展開になると思います
> 知らないままだと自害しそうで怖いですし

魂でわかるっぽいしな

> あとネコネもですがアンジュの容態もゲームよりいいですし
> (まさかスタッフにロリコンでもいるんでしょうか?)
> アニメはいく分か幼女に優しい気がします

ですよねー。原作がきちくすぎんよ

2016/04/01(金) 01:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ハクが「いつかまた会おう」
> とオシュトルの墓前で言ったら
> 「だがしかし」でニアミスしていた件(杉田ペリーのラムネに対応をする幕府の人役がオシュトルの声の方でした)

確かにだがしかしでニアミスしてましたね(苦)
あのシーンで2話の墓のシーンを繋げてきたのは
本当に上手いと思いました。
2016/04/01(金) 01:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今頃気が付きましたが
ハク、帝、旧ホノカ、チィちゃんは日本人かもしれないですね
緑茶を懐かしがったり、ハクの名前候補等、(中の人ネタもあるとはいえ)
他にもそれらいい描写がありますし

あとハクオロさんの人間時代も日本人じゃないかと思います
ウィツァルネミテアと融合して眠ってる所を日本の北海道で見つかったんですし
日本的知識も豊富でしたし
ぶっちゃけハクオロさんの人間時代がハクと帝の先祖でも驚きません

2016/04/02(土) 12:03 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
次回作のタイトルからして、やっぱりハクオロさんは前作のラストで復活してたのかな?
だとするとクロウの「忘れ形見」発言はフェイクか、
クロウも知らされていないか、
それともクロウが「魂魄を捧げたお方」というのはユズハの方だったのか・・・?w

まあ、前作のラストの方がフェイクで、これからハクオロさんが復活する可能性もありますけどね。
いずれにしろ次回作は二代主人公がそろい踏み(敵か味方かはともかく)するわけですね。
これは楽しみw

髭が似合わない人のセリフが無かったのは寂しい・・・
というか、前作を知らない人は唐突に出てきたオボロボロ兄様に驚くのでは…?w 誰、こいつって…w
2016/04/02(土) 22:20 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 今頃気が付きましたが
> ハク、帝、旧ホノカ、チィちゃんは日本人かもしれないですね
> 緑茶を懐かしがったり、ハクの名前候補等、(中の人ネタもあるとはいえ)
> 他にもそれらいい描写がありますし

少なくともアジア系の人種っぽいよな

2016/04/03(日) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 次回作のタイトルからして、やっぱりハクオロさんは前作のラストで復活してたのかな?

次回作で復活するんじゃないかな?

> 髭が似合わない人のセリフが無かったのは寂しい・・・
> というか、前作を知らない人は唐突に出てきたオボロボロ兄様に驚くのでは…?w 誰、こいつって…w

ですよね。
2016/04/03(日) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【うたわれるもの 偽りの仮面】 第25話『意志を継ぐもの』キャプ付感想

うたわれるもの 偽りの仮面 第25話『意志を継ぐもの』 感想(画像付) 偽りの仮面とはそう言う意味だったのか…。 クオンちゃんがカワイソウだよ! 口も堅いと思うし話しても良かったと思うけどね。 それだけ、ハクの決意も固いってことか。 この後、どうなっていくのか続編が気になります! アニメはいつになるんだろう? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意く...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ