fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

arcv20160404.jpg

少年よ…これが絶望だ
かつて希望を掲げて守った少年が住む町は
今や絶望の都だってのは本当に悲しい…

■総集編次元
エクシーズ次元にたどり着いた
視聴者たちの前に立ちふさがったのは…
yuya20151226.jpg

シンクロ次元総集編という壁だった。
確かにシンクロ次元編一年ぐらいやっていましたから
ここら辺で一度総集編一度入れておくのもありだとは思います。
5D'sもしょっちゅー総集編やってたりしましたからね。
ただ、30分前の映像を再び見せられるってのはどうもな…
アバンタイトルと合わせると3回だぞゴルァ


■ざんげちゃんの用意は出来ているか。

エクシーズ次元にたどり着いた
遊矢たちの前に現れたのは…

kaito20160403.jpg

アカデミア絶許マンと化したカイトだった。

天城カイト
kaito20110705.jpg

遊戯王ZEXALの登場人物で
シャークに続く遊馬のライバル的存在。
歴代ライバルキャラとしては珍しく
最後まで主人公(遊馬)に勝ち越していた。(漫画版では負けたけど)
初登場時、時を止めたり、満足アンカーを使ったり
歴代リスペクトな名前だったり、
青眼リスペクトなドラゴンがエースだったり
なにかとぶっとんだハジケリストだった。

しかしそんな彼すら、終盤じゃ「三勇士唯一の一般人」
と言われてるあたりがゼアル次元の恐ろしい所である。
(方やアストラル世界の片割れ、もう方やバリアンのリーダーだから
しゃーないっちゃしゃーないが…)
アストラルのノーバディではない、ヤクザの息子でもない
略奪の能力者でシスコンでもない。だが可能性の獣。
バナージ「日曜朝もよろしくな」
遊馬「番宣かよ!」

kaito20120209.jpg

やたら「ハルト」を連呼することで有名であり
(一説では無印ゼアルの時代だけで100ハルト超えたとか)
映像に映るたび「ハルトォォォォォ――!」っというコメントが溢れかえる。
ていうかCV内山さんキャラが叫んだりするとだいたいそうなる。

kaito20160402.jpg

ギャラクシーアイズが新たな姿に生まれ変わっているようですが
一体どんな効果なんだろうな?たぶんランク8ぽい
新たなフォトン、ギャラクシーのカードも期待しています。


■一方そのころ黒咲は
yuto20160405.jpg

単独行動をしていた。
シンクロ次元編も一人で地下デュエル炎上してたし
この男、単独行動スキルが高すぎである。
でも地元に帰ってきたらレジスタンスが既に壊滅してたってのは
かなりショックだったんだろうな。
妹を助けるために防衛を放棄してユートと二人で
スタンダードに向かったわけですから。
他のレジスタンスからは「逃げた」と思われてそうだな
何気に黒咲が何故LDSを狙ったのも判明しました。
しかし、ユートって本当に黒咲のストッパーだったんだなと実感する。


■新ED「ビジョン」
arcv20160405.jpg

平成ライダーとかプリキュアとかと同じ
劇場版前仕様でした。
遊戯VS海馬は最後になりそうだな。


エクシーズ次元の現状は本当に酷いな。
アカデミアに侵略され
デュエルすらを恐れるようになった民衆の闇は
シンクロ次元の各社社会より酷い。


【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

kotoriFC2.jpg

カイト「ついにAVに出たよハルトォォォォォ―――!!」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
一時間スペシャルはこの総集編をうまいこと処理するためだったんだな!ぜってぇ許さねえ!ドンサウザンドおおおお!!!

それはさておきハートランドの壊滅っぷり。アカデミアって個々の能力、デュエルはさておき身体能力と人材の数、軍事力とかの技術がどの次元よりも高く、かつ攻撃的に特化してるので、ハートランドの惨状を見ると「アカデミアって恐ろしいんだよなぁ」と思わされる。

まさかディスク付けてるだけで逃げられるとは。アカデミア罪深すぎる。
そこで遊矢たちがディスクを放棄するのは割と理にかなった方法ではあった。

そしてアカデミア下っ端戦ではよその次元でやってきたことを説明されて負けたアカデミア兵たちは「はぁ?なんだこいつ」と思ったに違いない。

カイトがついに登場。しかしよそから来たら敵だなんてどんな部族ですか・・・あなたも融合モンスター持ってるでしょうに・・・・
2016/04/03(日) 21:06 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
元々「絶望の都ハートランド」「銀河の眼」で1時間SPやるつもりが卓球でずれたせいでこうなったんじゃないか説がありましたね
その場合、先週で新OP&EDお披露目して今週前半で振り返りしながら後半でエクシーズ次元の話に移行するって感じだったのでしょう

しかし遊馬だけじゃなくてオービタルもいない感じなんでしょうかね
そうなら精神の支えはボロボロでしょうし、故郷があの惨状ならあんな風になってしまうのもムリはない…
シンクロ次元では遊星の要素がジャックに振られてたように遊馬の要素がカイトに振られてたりするんでしょうか
2016/04/03(日) 21:10 | URL | ドクダミント #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 一時間スペシャルはこの総集編をうまいこと処理するためだったんだな!ぜってぇ許さねえ!ドンサウザンドおおおお!!!

ドン千「我が総集編に書き換えたのだ」

> それはさておきハートランドの壊滅っぷり。アカデミアって個々の能力、デュエルはさておき身体能力と人材の数、軍事力とかの技術がどの次元よりも高く、かつ攻撃的に特化してるので、ハートランドの惨状を見ると「アカデミアって恐ろしいんだよなぁ」と思わされる。

黒咲さんがああなるのもわかるきがする。

> まさかディスク付けてるだけで逃げられるとは。アカデミア罪深すぎる。
> そこで遊矢たちがディスクを放棄するのは割と理にかなった方法ではあった。

デュエルディスクはもはや武器扱いである(今更だが)

> そしてアカデミア下っ端戦ではよその次元でやってきたことを説明されて負けたアカデミア兵たちは「はぁ?なんだこいつ」と思ったに違いない。

洗脳教育って恐ろしいな

> カイトがついに登場。しかしよそから来たら敵だなんてどんな部族ですか・・・あなたも融合モンスター持ってるでしょうに・・・・

この聞き分けのなさはまさしくレジスタンス
2016/04/04(月) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ドクダミントさん
コメントどーも

> 元々「絶望の都ハートランド」「銀河の眼」で1時間SPやるつもりが卓球でずれたせいでこうなったんじゃないか説がありましたね
> その場合、先週で新OP&EDお披露目して今週前半で振り返りしながら後半でエクシーズ次元の話に移行するって感じだったのでしょう

絶対許せネェぞ卓球次元めぇぇl!!

> しかし遊馬だけじゃなくてオービタルもいない感じなんでしょうかね
> そうなら精神の支えはボロボロでしょうし、故郷があの惨状ならあんな風になってしまうのもムリはない…
> シンクロ次元では遊星の要素がジャックに振られてたように遊馬の要素がカイトに振られてたりするんでしょうか

あの次元におけるハルトはいったいどうなったのやら…
カイトが復讐鬼に成り果てるくらいだからすでに
2016/04/04(月) 00:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
エクシーズ次元編突入しましたけど正直なところ不安です。
主にランサーズの人員的な意味で。
早速、単独行動開始してる黒咲に、基本的に突っ走る沢渡、
権現坂と遊矢じゃ、皆をまとめるのは難しい気がしますし、
情報収集や策を立てるのが得意なメンバーはシンクロ次元、
飛ばされた面々でデュエル以外で有能さを発揮する
メンバー少なすぎる気がするのは
気のせいじゃないと思うんです。
2016/04/04(月) 10:14 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> エクシーズ次元編突入しましたけど正直なところ不安です。

せめて、せめて月影がいてくれたら。くッ!

2016/04/04(月) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
エクシーズ次元編に突入した時の4人見事にシンクロ次元編に突入した際の3部隊の内二部隊から二人ずつの人選ですね。
権ちゃんがいるのは非常に頼もしいですが、暴走系二人にメンタル激弱一人と権ちゃんの不動のメンタルが心配になりました・・・

そしてカイト登場してデュエル!
・・・って三人共待ったー!その人トロン戦以外負けなしのポケモンで言えばサトシのキングラー・ワルビアル並みの歩く勝利フラグだから一番戦ったらダメな人!
次回で遊矢、カードになってアークV完!となっても知らんぞ!
取り敢えず黒咲さん早く合流して!

で、残った社長らは
・一旦スタンに戻ってより黒咲の元所持ディスク・セレナの元所持ディスクで四人の位置を探知して突き止める。
・ミエルが占いで位置を特定。以降ガイド役でランサーズ加入。
辺りかなあ・・・。
気になるのはシンクロ次元で社長が求めてたランサーズ候補が誰に決まるのか・・・。


あとTCGで最近所謂エキストラデッキがある他のTCGで条件を満たすと裏返り、劇的に強化される両面カード導入が流行ってますが遊戯王でも両面カードが出る可能性は・・・セットのルールを大幅変更しないといけないからあり得ないかな。
2016/04/05(火) 00:53 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
取り敢えず一時間スペシャルは全然スペシャルて感じはしませんでしたね。大体総集編てのが悪い。正直シンクロ次元はもう写してほしくないです胸糞悪かったし、その点エクシーズ次元では期待半分不安半分ですね。早速総集編でテンポ悪いし。

次回はカイトさんのデュエルなんで期待してます。中断はもう勘弁してくれよ。
カイトさんは人の話しを聞かないのは昔からそうだろ、初期のカイトさんを知ってるからして見ればアカデミアのくず共をカード化しようがなんとも思わない。
そもそも奴等は一般市民を無抵抗でカード化してるから余計に怒りが沸いてくる。

だからカイトさんが荒れてるのは自然な行為。遊矢達がどう関わるのか見ものです。
2016/04/05(火) 04:22 | URL | 俺、ベクター #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> エクシーズ次元編に突入した時の4人見事にシンクロ次元編に突入した際の3部隊の内二部隊から二人ずつの人選ですね。
> 権ちゃんがいるのは非常に頼もしいですが、暴走系二人にメンタル激弱一人と権ちゃんの不動のメンタルが心配になりました・・・

黒咲さんはなんだかんだでシンクロ次元で仲間意識が出てきたから安心だと思う。

> そしてカイト登場してデュエル!
> ・・・って三人共待ったー!その人トロン戦以外負けなしのポケモンで言えばサトシのキングラー・ワルビアル並みの歩く勝利フラグだから一番戦ったらダメな人!

漫画版では遊馬に負けたけど、アニメだとトロン以外に負けてないという恐ろしい男。

> で、残った社長らは
> ・一旦スタンに戻ってより黒咲の元所持ディスク・セレナの元所持ディスクで四人の位置を探知して突き止める。
> ・ミエルが占いで位置を特定。以降ガイド役でランサーズ加入。
> 辺りかなあ・・・。
> 気になるのはシンクロ次元で社長が求めてたランサーズ候補が誰に決まるのか・・・。

ランサーズの新規メンバーとしては
ジャック、クロウ、シンジ、徳松さんあたりかな。

> あとTCGで最近所謂エキストラデッキがある他のTCGで条件を満たすと裏返り、劇的に強化される両面カード導入が流行ってますが遊戯王でも両面カードが出る可能性は・・・セットのルールを大幅変更しないといけないからあり得ないかな。

裏側表示という概念がありますからね。無理だろうな
2016/04/05(火) 21:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>俺、ベクター さん
コメントどーも

> 取り敢えず一時間スペシャルは全然スペシャルて感じはしませんでしたね。

卓球次元がいなくても前半総集編→後半カイトとデュエルって流れになってた。

> そもそも奴等は一般市民を無抵抗でカード化してるから余計に怒りが沸いてくる。

赤ん坊までカード化したのは流石に酷いと思った。
てめぇらの血は何色だぁ!
2016/04/05(火) 21:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
気のせいかカード化された赤ちゃん連れの夫婦・・・
アンナの親戚のおねえちゃん夫婦だったような・・・
2016/04/09(土) 00:42 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
Re: No title
>とりとり さん
コメントどーも

> 気のせいかカード化された赤ちゃん連れの夫婦・・・
> アンナの親戚のおねえちゃん夫婦だったような・・・

現、素良くんの中の人が演じてたキャラ
2016/04/10(日) 20:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>かつて希望を掲げて守った少年が住む町は
>今や絶望の都だってのは本当に悲しい…
小鳥「こんなの……こんなの、酷いよ……!」
遊馬「…………大丈夫だ…………遊矢(アイツ)が来てくれた!!」

>遊矢「駄目だ、沢渡。この惨状を見れば、それがどれだけ大事なものか分かるだろ。ちゃんと返さなきゃ」
>遊矢「デュエルは恐怖を与えるものなんかじゃない。そうだろ!」
シンクロ次元での苦行の果てに絆パワーを得ただけあって、今までとは違う確かな鉄の意志を感じた。
2016/05/16(月) 20:55 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >かつて希望を掲げて守った少年が住む町は
> >今や絶望の都だってのは本当に悲しい…
> 小鳥「こんなの……こんなの、酷いよ……!」
> 遊馬「…………大丈夫だ…………遊矢(アイツ)が来てくれた!!」

遊矢「すごいプレッシャーなんだが」

2016/05/17(火) 01:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ