
デジモンアドベンチャーtri.3章のキービジュアル。
ヘラクルカブテリモンがついに映像化か…
最初期からいる究極体なのに確かいままで
映像作品に出たことが無かったですからね。
でもって、パタモンは
負けフラグことセラフィモンにはならないのね。
以下、今週のジャンプ感想。
・ワンピースゾウ強ぇぇぇぇぇ!
流石にあの巨体から繰り出される攻撃を前にしては
人間などひとたまりもないだろう。
(まぁこれでジャックが死ぬとは思えないがな)
ルフィとモモの助にだけ声が聞こえたっていうのは
二人が覇王色持ちだからってことなんだろうか?
・ヒロアカヒーロー業界の肩身の狭さを知ってもなおも
ヒーローであり続ける道を選ぶ
かっちゃんのブレなさがカッコよかった。
てっきりこのまま敵側に寝返るのかと思ってた。
ごめんかっちゃん。
・ソーマ中村先輩!白目でヘルメット姿は反則です。
しかし、逆らったらパンツ一丁で磔とか
本当にここはヒドイ学校だと思う。どこの世紀末だ?
・ワールドトリガーなんだろうこの…上手く行きすぎて逆に怖い気持ちは
修もチカも習得した技術を生かして戦って上手くいったんですが。
先に手札を見せてしまったっていうことで、ジャンプ的にはヤバい展開。
香取隊はもとより柿崎隊がこの戦いのキーを握ってるようなきがするんだよな。
・暗殺教室特別編殺せんせーって本当にこういう私生活
ダメ人間の代表格みたいな人ですよね。
あの死神がこうも変貌してしまうのだから恐ろしいものである。
・ニセコイあ、あれ?たしか千棘さんっていつぞや
「この学校で卒業させて」って騒動起こした結果
日本での在学を許されたと記憶していたんだが?
それが、想い人に別に好きな人がいて
なおかつ両想いだと気づいた途端に居なくなるとはな…
しかも「二度と」ってことは卒業までいなかったってことになるな。
半年間は意外と早くすぎさって最終回になるかもしれない。
・ゆらぎ荘の幽奈さん最近ヒロインより料理の上手い主人公が
多すぎる気がするんだ。
逆に言うとメシマズヒロインが属性と化してるんだよな。
ともあれ、よるよるちゃん可愛いってことで。
・銀魂やっぱりハゲはマミー助ける為に走り回ってたっぽいな。
だったら何故それを神威に説明しない!
こういう親子のすれ違いみてると
「言ってくれなきゃ、何も分からないじゃないか!」
っていうアンドレイのセリフ思い出す。
・ブリーチえ、やちるちゃんってやっぱり剣ちゃんの斬魄刀だったの?
つまりイマジナリーフレンドならぬ
イマジナリー幼女を作り出していたってことか。
剣ちゃん…やるなぁ(ォィしかし、このまま卍解しちゃったら
白ちゃんマジで出番ないかもしれない。
【関連記事】
・2016年7号のジャンプ感想・2016年8号のジャンプ感想・2016年9号のジャンプ感想・2016年10号のジャンプ感想・2016年11号のジャンプ感想・2016年12号のジャンプ感想・2016年13号のジャンプ感想・2016年14号のジャンプ感想・2016年15号のジャンプ感想・2016年16号のジャンプ感想・2016年17号のジャンプ感想
そういえば、デジモンワールドプレイ中です
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」 l ホーム l うしおととら 第27話「風が吹く」 »
>ルフィとモモの助にだけ声が聞こえたっていうのは
二人が覇王色持ちだからってことなんだろうか?
モモの助は人魚姫みたいに古代兵器の力を受け継いでる可能性が高い気がします。
>ヒロアカ
まあ、元から人のために戦ってるわけじゃないから、世間にどう思われても気にしないんでしょうな。
そんな事より自分の信念や誇りの方が大事と。
かっちゃんのこういう部分はディスコミュニケーションになりやすい欠点でもありますが、
同時に絶対にブレる事がない意志の強さにもつながってるんでしょうね。
余談ですが、緋弾のアリアのキンジが武偵を辞めたがってる理由は、まんま今回の敵が言った通りの現実を見たからです。
理子もキンジを誘うなら、その辺を突っつけばよかったのにね。
>銀魂
>「言ってくれなきゃ、何も分からないじゃないか!」
っていうアンドレイのセリフ思い出す。
不器用な頑固親父が多すぎですね。
思えば、承太郎もこれに近いタイプの父親だし。
>ブリーチ
>え、やちるちゃんってやっぱり剣ちゃんの斬魄刀だったの?
その割には単独で戦ったり、敵の能力で体が脆くなったりしてた気が・・・というツッコミは無粋ですねw
>白ちゃんマジで出番ないかもしれない。
剣ちゃんが出た時点で予想してましたw
メイクーモンの完全体?
→ヒロアカ
何処かの王子や復讐者と違ってぶれてないな
→銀魂
虚はこの程度は死なないだろうな
この船が全壊でジャックが生きてたらレイリーみたいな無能力の超強い人の可能性が高まるので期待したいです。
ドレスローザ編が凄まじい能力者祭だっただけに(無能力の新超強い人が味方のキャベンディッシュ、キュロス位しか確かいなかった)たまには無能力で超強い人との戦いは欲しいと思います。
鰤
遂に剣八さんまで卍解・・・だと・・・?
もう最終決戦だから出し惜しみ一切なしですね。
暗殺教室外伝
いや、笑いましたww
逆に教師としては一流だけど普段が問題ありなのは吉野家先生と同じオーラを感じましたww
でも殺し屋をやめたからこそやっと得られた一年限りの平穏みたいな物ですからね・・・。なんか込み上げるモノがあります。
コメントどーも
> >ワンピース
> モモの助は人魚姫みたいに古代兵器の力を受け継いでる可能性が高い気がします。
モモの助、実はすごい奴設定がどんどん積み重なっていく
> >ヒロアカ
> まあ、元から人のために戦ってるわけじゃないから、世間にどう思われても気にしないんでしょうな。
> そんな事より自分の信念や誇りの方が大事と
誰かのためにヒーローになるんじゃなくて
自分のためにヒーローになる男
> >銀魂
> 不器用な頑固親父が多すぎですね。
> 思えば、承太郎もこれに近いタイプの父親だし。
たいてい親側の口下手っぷりが招く悲劇だよな
> >ブリーチ
> >え、やちるちゃんってやっぱり剣ちゃんの斬魄刀だったの?
> その割には単独で戦ったり、敵の能力で体が脆くなったりしてた気が・・・というツッコミは無粋ですねw
ですよね
> >白ちゃんマジで出番ないかもしれない。
> 剣ちゃんが出た時点で予想してましたw
大紅蓮氷輪丸は最後まで燃費悪くて使いづらいイメージしかないな
コメントどーも
> >デジモン
> メイクーモンの完全体?
ヘラクルと戦うってことは究極体になるかも
> →ヒロアカ
> 何処かの王子や復讐者と違ってぶれてないな
そういうコンセプトなんでしょうね
> →銀魂
> 虚はこの程度は死なないだろうな
まぁラスボスが死ぬわけないし
> この船が全壊でジャックが生きてたらレイリーみたいな無能力の超強い人の可能性が高まるので期待したいです。
覇気設定が出てきてからもはや能力者のアドバンテージは無くなったと思ったけど
そうでもなかったんだよな。
> 鰤
> 遂に剣八さんまで卍解・・・だと・・・?
> もう最終決戦だから出し惜しみ一切なしですね。
でも卍解したらやちる消えそう
> 暗殺教室外伝
> いや、笑いましたww
本編がシリアスのまま終わったから余計に
ジヤックは、マンモスの能力者だったはずです。
やっぱ能力者かつ覇気使いってのが強くなりやすいですよね。ギア4みたいにうまく能力と覇気を組合せた例もあったり、動物系は覇気と相性良さそうですし、ドフラやサボみたいに素で強い能力者結構いますからね。でも今でもキュロスやキャベツみたいに無能力でも強いキャラ出てるし、一味内でもゾロやサンジと主力二人が無能力だから割と気にならないですね。少ないからこそ輝けるし。
>ヒロアカ
デク、轟くん、かっちゃんとメイン三人がそれぞれオールマイトに憧れてる感じいいですね。ただオールマイト設定的にも立ち位置的にもすごい死にそうで怖い。せめて飯田兄みたいに戦線復帰不可くらいにすんで作品終わるまで生きててほしいな
>ワートリ
パワーアップしても意表つけたくらいでまだ誰も落とせてないってのが実にワートリらしいバランスだと思います。なんだかんだで香取隊って前シーズンあの鈴鳴より上なチームですからね。てかB級上位ってあの東さんがいるチームが残りのメンバー若手とはいえ6位っていうレベルですから2シーズン上位キープって結構すごいと思う。
試合のほうは柿崎隊が持ち前の慎重さで一歩有利といったところでしょうか?
>ブリーチ
個人的に浮竹さんや平子の卍解みたいけど無理そうかな?特に浮竹さん生死不明だし
それと和田光司さんがお亡くなりになられたのはとても残念ですね。デジモンといえばこの人だったのでもう和田さん新しいデジモンソングが聴けないと思うと残念でなりません。カラオケでもよく歌ったりして好きな曲多かったです。ご冥福をお祈りします。
連投失礼しました。
コメントどーも
> >ONEPIECE
> ジヤックは、マンモスの能力者だったはずです。
久しぶりにゾオン系のボス
> >ヒロアカ
> デク、轟くん、かっちゃんとメイン三人がそれぞれオールマイトに憧れてる感じいいですね。ただオールマイト設定的にも立ち位置的にもすごい死にそうで怖い。せめて飯田兄みたいに戦線復帰不可くらいにすんで作品終わるまで生きててほしいな
ジャンプの師匠キャラはだいたい…
> >ワートリ
> パワーアップしても意表つけたくらいでまだ誰も落とせてないってのが実にワートリらしいバランスだと思います。
むしろ上手くいったことに驚き。
> >ブリーチ
> 個人的に浮竹さんや平子の卍解みたいけど無理そうかな?特に浮竹さん生死不明だし
最終シリーズらしいからたぶん大丈夫?だろう
コメントどーも
> そういえばデジモンワールドもう発売してましたね。でもtriまだ見てなかったり、サイスル積みゲーになってたりと最近デジモン追いかけられてないんでまた時間見つけて見たりプレイしたりしたいです
ワールドも若干詰みゲーと化しそうです(苦)
> それと和田光司さんがお亡くなりになられたのはとても残念ですね。
本当にショックなニュースだった。
和田さんの歌は20代後半のヤツはだいたい歌ってたんじゃないかな
もし主人公が輝二だったら克己は輝二とバトルして無様に負けて力を求めて敵側に寝返るかもしれない 主役がデグだったから克己は闇落ちしないかもしれないな