この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« バカばっか l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
いつもと大差ないカイトにしか観えなかったです。
どちらかというと初期のカイト寄りのカイトって感じですし。
カイトが敵意むき出しなのを考えると、
必然的にハルトもしくはハルト的存在に何かあったと考えるのが普通ですね。
カイトが荒れる理由って十中八九「ハルト」関連というのがお決まりなので。
とりあえず1つ安心した事は、どこの世界でもカイトはカイトなんですね。
ジャックもそうだったけど歴代の主人公がいない世界なだけでここまで性格困ったもんなのか・・・。
サイファーとかいう新規カテゴリによってフォトン涙目。
ハートランド民は同名カードで戦うのが好きらしい。
沢渡の魔界劇団、いい加減OCGして欲しいですね。初期キャラなのにまだしっかりデッキ組めない・・・!あと権ちゃんレベル8出してたね。そのうち全部揃うのかしら。
ARC-Vに出てくるのはおかしいと思いますが…
RUM「えっ」
シグナーなんて単語自体存在しないのに赤き竜出すようなこのアニメがそんなこと考えてるわけがないんだよなぁ
>>まるで全然温もりからは程遠かったとしか思えないんだよな
ハルト助かった後は素直じゃないながらも協力してたけどそのハルトがね…
>>まぁライトニングさんには殴り殺されるけどね
殴り殺されませんよ
しかしライトニングガー病のエアプちゃん見かける度に思うんだがライトニングあるならズシン出てくる前にライトニングで星1モンスター処理しに行くだろうと
まあ、その時には市民のカード化は解けているでしょうけど、アカデミアはカオスジャイアントで町々を破壊し尽くしています。その瓦礫の下敷きになった人は?
さらには、生活インフラは完全に破壊され、怪我人の治療はおろか日々の食事すらまともに摂れない。
カード化されないまま、死を迎えた人間が確実に、それも大量に存在しているはずです。その人たちは?
そういったところに触れないまま、カイトがオベフォと仲良しこよしするか、非常に気になるところです。
(まあ、ヌメロンコード的なアイテムがあれば話は別ですが)
いや、シンクロ次元ではシンジ達が改心しても破壊された建物は元に戻っていませんし、セルゲイは死んだままです。
だから、エクシーズ次元編のラストも同じようにヌメロン系アイテムは使わないんじゃないかなーと思ったわけです。
コメントどーも
> 以前のカイトじゃない、いや、視聴者からしたら
> いつもと大差ないカイトにしか観えなかったです。
> どちらかというと初期のカイト寄りのカイトって感じですし。
ゼアル視聴者の大半はそう思ってそうだな。
コメントどーも
> カイト!ゼアルのお前はもっとハジケて輝いていたぞ!
> ジャックもそうだったけど歴代の主人公がいない世界なだけでここまで性格困ったもんなのか・・・。
弾けてた(ハルトハルト五月蠅い敵な意味で)
> 沢渡の魔界劇団、いい加減OCGして欲しいですね。初期キャラなのにまだしっかりデッキ組めない・・・!あと権ちゃんレベル8出してたね。そのうち全部揃うのかしら。
超重武者の新規はどんどん出てOCG化されるというのに…
> ARC-Vに出てくるのはおかしいと思いますが…
> RUM「えっ」
確かにRUMはどこから来たんだよとツッコミを入れたくなった。
単にフォトンやギャラクシーの新規出したくないだけか?
> >>まるで全然温もりからは程遠かったとしか思えないんだよな
> ハルト助かった後は素直じゃないながらも協力してたけどそのハルトがね…
無印で自分関連のイベントが終わった後の
Ⅱからは頼れる兄貴分で暖かさを持ってたような気がします。
(その分シャークさんがずいぶんとめんどくさいことになってしまったが)
> >>まぁライトニングさんには殴り殺されるけどね
> 殴り殺されませんよ
記事書いた後調べたら、ちゃんとライトニングにも勝てるらしいですね。
すみません。
コメントどーも
> このカイトも最終的には遊矢のエンタメで改心して、オベフォと仲良しこよしで肩抱き合ったりするんでしょうかね。
> まあ、その時には市民のカード化は解けているでしょうけど、アカデミアはカオスジャイアントで町々を破壊し尽くしています。その瓦礫の下敷きになった人は?
カード化に関しては今のところ謎が多いので何とも言えないのですが、
プロフェッサーの目的が次元融合なら、
カード化された人間も後に元に戻す手段があるんじゃないかと推測する。
> さらには、生活インフラは完全に破壊され、怪我人の治療はおろか日々の食事すらまともに摂れない。
> カード化されないまま、死を迎えた人間が確実に、それも大量に存在しているはずです。その人たちは?
> そういったところに触れないまま、カイトがオベフォと仲良しこよしするか、非常に気になるところです。
エクシーズ次元はリアルで戦争みたいなことになって。
カード化以外にも死傷者たくさんいるだろうが、
そこらへんのフォローがされるかどうかちょっと心配
漫画版に繋がる形にするんなら、最初からなかったことになる可能性があるがな。
カイト「確かにFFのサイファーの声優だったなあ・・・貴様ら。」
そして先週の予想通り歩く勝利フラグのカイトさんには権ちゃん、沢渡さんも敗北。
そしてVS遊矢!
・・・ゼアルでの戦績からカイトさんの勝利に期待したくなるのは何故だろうか?
そして遂にズシンがOCG化!各地で歓喜の叫びとライトニングに勝てるかの議論が起きてるみたいですが、ズシンは出すまでの周囲の期待に応えるある意味エンタメカードなので、後はノーマル収録に期待です。
・・・地味に気になっていたのですが、確かゼアルの頃はせーにんさんKINGDOM HEARTSに詳しく無かった筈なので、いつ頃遊んだのかが気になります。
> カイト「確かにFFのサイファーの声優だったなあ・・・貴様ら。」
サイファーって聞くとやっぱりFF8の彼思い出しますね。
> そして先週の予想通り歩く勝利フラグのカイトさんには権ちゃん、沢渡さんも敗北。
> そしてVS遊矢!
> ・・・ゼアルでの戦績からカイトさんの勝利に期待したくなるのは何故だろうか?
なお、漫画版では…ていのは禁句か。
> ・・・地味に気になっていたのですが、確かゼアルの頃はせーにんさんKINGDOM HEARTSに詳しく無かった筈なので、いつ頃遊んだのかが気になります。
キンハはここ半年で3Dを除く全作をプレイしました。
思えばアストラルがソラでカイトがロクサスでしたね。
この戦術、ユーリが柚子・明日香とデュエルして使えば良かったんじゃないかと思います。
捕食植物は場にモンスターが並びやすいから、光波干渉の捕食植物版(同名カード以外でも可)を出せばモーレイ・ネペンテスとスピノ・ディオネアの効果も使いやすいし。