・遊戯王DMリマスター地震中継の最中、他の局は緊急特番を放送してるのに
普通に遊戯王を放送するあたりは流石テレ東系列なだけはある。
絶対に平常通りの放送をしようとする鉄の意思と鋼の強さを感じる。
来週ついに劇場版が公開!
とりあえず初日に見に行けるように席争奪戦頑張りたい。
・フューチャーファイト!バディファイトDDD 第3話そういえば、
婆ちゃんのたこ焼きは何処に行った?!完全にピザが主食になりつつあるな…タイアップでもするのか?
あと、DDDになってから牙王ちゃんの精神年齢が妙に下がってないか?
(まぁ今までのメンタルがおかしかっただけで年相応になったとも言えるが)
だが、バディなしとはいえノボルに瞬殺されたり
肝心なところで寝てる無能バディのせいで
新キャラのかませ犬になる牙王ちゃんは見たくなかったよ。
かつて闇外道を倒して世界を救った男がこの落ちぶれっぷり…
ドラム、帰ってきてくれ。いやまじで・仮面ライダーアマゾンズ 第3話αもΩも同じ装備だから、お互いに腕の刃に
警戒しつつ戦ってるのは凄かった。
ジャングラーが登場しハルカが駆除班に加わり
物語の基盤となる流れが出来つつありますが、
一番意外だったのは仁が元々アマゾンの開発に関わってた(?)
科学者だったってこと。あの野性味あふれる今の姿からは想像できないわな。
(ベルトを持っていたのもそれが理由なんだろうな)
・キズナイーバー 第2話DQN男→犬が苦手
電波少女→なんちゃって不思議ちゃんでした。
狡猾リア→元デブ
独善幼馴染→大胆な告白
上から選民→人殺し
…という感じで
自己紹介するだけで終わった第2話。相変わらず何がしたいのかわかんないけど、
そういうのは追々語られるんだろうな。
・機動戦士ガンダムUC 第3話ついにガンダムに乗って完全勝利したバナージくん。ユニコーン初登場時のシーンはやっぱり神がかってるよな。
「みんな明日の予定だって…来週の予定だってあったんだ!
あんなの…人の死に方じゃありませんよ!」っていうバナージのセリフすき
てっきりデストロイモードになる所で
終わると思ってたんですが、2巻の冒頭の戦いまで続きましたね。
まぁ3話も主人公機に出番が無かったですからね。
これくらいやってもいいはず。
だけど、次の戦いでいきなり捕らわれるんだよなバナナ味
しかし、元々OVAでしたから過激な内容だよな。
日曜朝で放送するんですからもっとマイルドにできなかったものかと
・仮面ライダーゴースト 第27話世界の真実に気付き、父親を目の前で失ったアラン
これでアランもタケルも父親を失ったわけだが
今週のニチアサはよく父親が死ぬ週だこと。しかし、お兄ちゃんよりも長官の方が怪しく見えるのな。
というか仙人とは同一人物で全部あいつの
マッチポンプだったりするんだろうか?
次回は友の為に復活したマコト兄ちゃんがディープスペクターに変身
でもあのアイコン絶対害がある奴だよ。
・魔法つかいプリキュア 第11話異世界からやってきたヒロインと同棲。
って
どこの深夜アニメだよと思ったが、
今までのシリーズでもあったそうですね。
黄色い新フォームに変身したんですが、
頭に乗ってるプリンがシュールすぎだよマジカル!
でも戦闘力的には初期フォームで最強っぽいですね
やっぱり黄色は優遇される!!
・カードファイト!ヴァンガードG ストライドゲート編 第1話あれ?そこはカードファイトで突破するんじゃないの?…っと思ってしまったのは俺だけだろうか?
三輪くん櫂くんはリアルファイトも強かった。
だが、リアルファイト対策でATフィールド張って
無理矢理ヴァンガードさせようとするあたりは
正しいカードゲームアニメだよなぁ
主役組が武力制圧で物事を解決しようとしてて
敵側の方がヴァンガ脳だったな。これでいいのか?
ラスボスだと思ってた奴がいきなり焼身自殺して
ロリ(ショタ)が裸で目覚めるという結末には驚いた。
あれって、リューズが若返ったことでいいんかな?
小倉唯さんの唄う新EDは日曜朝にアニメ見てる
人にはきつい内容だった。
・ハイスクールフリート 第1話「はいふり」なんていうタイトルのアニメは無かった模様!!ガルパンとか艦これとかじゃなくリヴァイアスを思い出したよ。
どんどん鬱になったりキャラが死んで逝きそうだね(血涙)
とりあえず、全キャラの名前と顔が一致するか不安です!
(まぁそんなこと言いつつ、ガルパンとかいつの間にか覚えてたしな)
しかし関西では最速放送から4日遅れなんだよな…
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った 第1話水瀬いのり氏の暴言が聴ける素晴らしいアニメ
アコちゃんは可愛くなかったら
確実にパーティーからハブられそうな存在だな。
ヒーラーとしては無能、日常生活でもログイン状態
残念っぷりと地雷っぷりが半端ない。
しかも
愛が重そうなんだよな。
別れるとか言ったら自殺未遂とかしそうな勢い。
だめだこの女、はやくなんとかしないと…
WEB拍手コメント返信:
>竜崎「瑠璃ィイイイイイ」黒猫「はっ?」
彼女は黒猫ではない(無言の腹パン)
>スレイ「ケガレ…カムイ…うっ!頭が!」
最近モバゲーのCMにスレイさん出てきて吹く
>ガイ「セレナちゃんみたいな妹が欲しい」ユリ「アァン!?」
死ぬぞガイ
>ハンター×ハンター連載再開されるらしいですよ
ようやく仕事したか
>ジョジョ4部のアニメOPを見る→仗助が投げたカバンがそのまま頭に落ちてくるのを想像した
大丈夫、華麗にキャッチするから
>キャストが豪華過ぎですが? 男子高校生の日常かと思った。
>中津静流の日記を読んでください
アニメで静流ルートは流石にやらないんだろうな。
>安城マモル「GOOD-BYE,My Sister! See you in the next Life!」
ヨッシーノは本当にどのルートでもカッコいいんだよな。
>瑚太郎「卍解!!」
俺自身が樹になることだ
>そういえば赤セイバーや桜セイバーの真名や宝具って知ってますか?
赤セイバーは知ってるけど桜セイバーは知らんな
>(戦えせーにん)現在のデッキ…仁科さん(煉獄ごちうさ)、Ⅳ(DDDギミックパペット)、芽衣(Sm(シャイニングメイジ))、るう子(Wixoss幼女解放者)、皇帝(魔神皇帝)、ぜーにん(紋章メサイア)、杉坂(アンパンHERO)、のんたん(銀河希望)
少なくとも3つのカードゲームの混成になってる
一体何が始まるんです。
>アニメplanetarian、小野D、すずきさんキャスト続投
すずきけいこ氏はCLANNADの時から数えると4作品に出てるな。
>セレナ(男装)「ピカチュウ!オレに向かって10まんボルトだ!!」
やめろ、それはマサラ人にしか耐えられない攻撃だ
>一希東「死んだら異世界ループした」
>ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン ・・・なぜ儀式嫁がこんな名前?と疑問に思ったけど今週号の読み切りジャンプの社長を見たら自然と納得した。
ちなみに友人とどう略すか話し合ったところ
「ブルマックス」で決定した。
>ガンダム00、ヴァルヴレイヴ、アスタリスク……セカンドシーズンには熱血ブーストがかかる法則があるんだろうか
そして中盤に向けて失速していく
>アルベルト「ニチアサよ!俺は帰ってきた!!」
高木さんはプリキュアに出てましたよね
>カピバライディングデュエル!アクセラレーション!
最近カバが環境デッキに入ってるという謎の状況に
>最近、最弱(笑)主人公多くね?
昔からそうな気がする。
主人公のタイプとして最初から強いタイプと
後に成長して強くなるタイプがいるから。
ジャンプだと前者は緋村剣心、後者は武藤カズキ
>シオン「殴りたい、この笑顔」シミさん「ふふふ…」いきなりATフィールド出して草生えた
第17番使徒だったのか
>ばくおんは割とはっちゃけてるけど、この作者のほかの作品はもっと頭おかしいですw 謎の感動とかもありますけど。
>http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/22/78/e0346778_07454912.jpg
>http://services.img3.akibablog.net/www/archives/img-dragon/2008-06-21-311.html
>http://f.hatena.ne.jp/tunosyan/20091012213503
どんだけお○んちん大好きなんだよ!
>君は知るだろうど う せ み ん な い な く な る 。
>リアルファイターシオン
不良で血の気が多いと思われていたクロノよりも
シオンの方がよっぽどキレた若者だったという…
>派生モンスターやサポートモンスターは多いですけど、肝心のブラマジ単体の効果モンスター版リメイクはいつくるんでしょうか?ブルーアイズでさえ、効果モンスターとしてリメイク版出てるのに。
師匠デッキ最大の難関はそこなんだよな。
なんだかんで特殊召喚の手段を魔法、罠に頼らざる負えない部分。
目覚めの旋律一枚で破壊効果を持ったATK3000星8の
最上級モンスターが飛んでくる青眼は壊れてるぜ。
>光の速さでクルーガーさんを超えてください
某宇宙刑事みたいな速さでダッシュさ
>江西サトル(ダークゾーン支部長)「今期は最初偽名を使う本名エミリアさんが2人いるのか…ハンドレッド次元もいいがリゼロ次元もいいな」
働く魔法次元にもいるぞ
>三者三葉というアニメにまんまヒナギクさんがいるらしい
今期のきらら枠その2か…見てなかったな
>ディルク「俺の中でメイドとはみくるさんだから」
もう10年前
>きりんちゃん「ゾンビ化しました」
くるみちゃん…どうして
>ラプラスの箱…なんかすごい箱。開けるとヤバイ、なんかヤバイ、超ヤバイ、とにかくヤバイ、抽選で当たる。
今じゃ鉛筆立て
>美少女の執事にジョブチェンジしてくだサイ
戦闘スキルが無いと務まりそうにない
>せーにんさんカード好きなので異世界でカード集めてくだサイ
グリードアイランドかな?
【関連記事】
・過酷な淘汰を始めよう・だがしかし 最終回
・遊戯王DMリマスター
・フューチャーファイト!バディファイトDDD 第1話
・仮面ライダーアマゾンズ 第1話
・機動戦士ガンダムUC 第1話
・仮面ライダーゴースト 第25話
・魔法つかいプリキュア 第9話
・ワールドトリガー 最終回
・カードファイト!ヴァンガードG ギアーズクライシス編 第25話
・きっと飛べるさ・ばくおん 第1話
・あんハピ 第1話
・ポケットモンスターXY&Z 第21話
・学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 第13話
・バカばっか・遊戯王DMリマスター
・フューチャーファイト!バディファイトDDD 第2話
・仮面ライダーアマゾンズ 第2話
・機動戦士ガンダムUC 第2話
・仮面ライダーゴースト 第26話
・魔法つかいプリキュア 第10話
・カードファイト!ヴァンガードG ギアーズクライシス編 第26話(最終回)
・この笑顔、護りたい。・うしおととら 第28話
・ばくおん 第2話
・学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 第14話
・ポケットモンスターXY&Z 第22話
・あんハピ 第2話

地震速報ばっかり見てた週末だった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この作品は女の子はたくさん出てきますが
ハーレム作品ではありませんヒロインはアコちゃん固定です
後は二人を見守り枠&友達枠で特に茜ちゃんの立ち位置は
いわゆる主人公の親友枠です
あとお察しの通りアコの愛は重いです
ぶっちゃけヤンデレ入ってます
(コミュ能力以外のスペックは地味に高いですけどね)
確かに黄色は毎年優遇されます
今年の変身バンクも優遇されてる様で、一番動いてるのはルビーですが
動きこそおとなしいですがトパーズの変身バンクが一番凝ってましたし
今のところ仙人と長官の関係は
同一人物説と双子の兄弟説がありますけど
今回のガンマイザーみたいな物って可能性もあるかもしれないですね
そしてその1年後、半ば黒歴史と化したカルト的なアニメが蔓延ることとなる
魔魔「少し、頭冷やそうか?」
インなんとかさん「・・・(●REC)」
苦労「(幼馴染との関係を)なかった事にした」
>ガルパンとか艦これとかじゃなくリヴァイアスを思い出したよ。
俺なんか珪素おじさんの幻聴(ポエム)が聞こえてきたんですが・・・
>>ディルク「俺の中でメイドとはみくるさんだから」
お前フルアーマ雪歩推しじゃなかったか?
100%の力を出し切れるのかもしれないですね。
ドラムがバディだった頃、当初はツンなドラムでしたけど、
当時は未熟だったとは言え、ドラム自身は子供じゃなかった事と
牙王自身のバトルスタイルも合わさって無敵だったのと今になって痛感します。
良く良く考えてみたら牙王の実力が認められ始めたのはドラムとバディ組んでからで
バディが居ない頃は完全にノーマーク&ドラムと組んだ当初はパル子からも酷い扱いだったので
牙王だけだとレベルも大幅にダウンするのかも知れないです。
コメントどーも
> ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った
> あとお察しの通りアコの愛は重いです
> ぶっちゃけヤンデレ入ってます
でも、可愛い子ならたとえ愛が重くてもいいと思ってしまう俺であった。
(まぁ二次元限定ですが)
> 今年の変身バンクも優遇されてる様で、一番動いてるのはルビーですが
> 動きこそおとなしいですがトパーズの変身バンクが一番凝ってましたし
そして同時にイロモノ枠だったりするんだよな。黄色って
> 今のところ仙人と長官の関係は
> 同一人物説と双子の兄弟説がありますけど
神様とピッコロみたいに元は一つだったけど
悪と正義に別れた存在だったりして。
コメントどーも
> >これ見ると本当に2006年って凄かったんだな。って思う
> そしてその1年後、半ば黒歴史と化したカルト的なアニメが蔓延ることとなる
2007年からブログ始めました。
> >ガルパンとか艦これとかじゃなくリヴァイアスを思い出したよ。
> 俺なんか珪素おじさんの幻聴(ポエム)が聞こえてきたんですが・・・
君は知るだろう…
コメントどーも
> バディファイト、もしかしてですけど、牙王はバディと合わせて
> 100%の力を出し切れるのかもしれないですね。
> ドラムがバディだった頃、当初はツンなドラムでしたけど、
> 当時は未熟だったとは言え、ドラム自身は子供じゃなかった事と
> 牙王自身のバトルスタイルも合わさって無敵だったのと今になって痛感します。
> 牙王だけだとレベルも大幅にダウンするのかも知れないです。
むしろ彼が買ってこれたのは無効化できない文字通りの必殺技のおかげな気が…
(今回も必殺技が決まってたら勝ってただろうし)
なんか新展開になってから遊戯王ぽくなってません?リアルファイトとかまともにファイトしてない。まあ、遊戯王で慣れた分いつものことかーで済ます辺り毒されてんなあと自分でも怖いんだけど。
でも朝からおじいさんの焼死シーンを見るとはおもわなんだ。クロノはあれ平気なんか?
そのあとの謎のショタでまるで意味がわからんぞ!状態になった。
パッと見女の子に見えた。
なんかやな予感がするなあ…鬱展開きそうだぜぇ…。
コメントどーも
> ヴァンガードGストライドゲート
> なんか新展開になってから遊戯王ぽくなってません?リアルファイトとかまともにファイトしてない。まあ、遊戯王で慣れた分いつものことかーで済ます辺り毒されてんなあと自分でも怖いんだけど。
カードゲームアニメだからリアルファイトするにきまってるだろ(狂気)
> でも朝からおじいさんの焼死シーンを見るとはおもわなんだ。クロノはあれ平気なんか?
> そのあとの謎のショタでまるで意味がわからんぞ!状態になった。
> パッと見女の子に見えた。
> なんかやな予感がするなあ…鬱展開きそうだぜぇ…。
無印も3期で大半のメインキャラが闇落ち、主人公が空気化っていう鬱展開だったな。