この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 社長が楽しそうで何よりです l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
まあ、オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン自体、暴走遊矢が最初に使ったモンスターで
それまではエクストラデッキにも入っていなかった生み出された?モンスター系なので
ガチで知らなかったというのもあり得るかもしれないです。
明日香については新しい機械天使モンスターを期待ですね。
ユート「ここで問題だ。カイトが俺を知っているのなら、なぜ俺とそっくりさん(という設定)の遊矢を見て反応しなかったのか? 答えられる方、どうぞ!」
遊矢「カイトはアカデミア側にユートとそっくりな男(ユーリ)がいることを知っていたんだ。つまり、俺をユーリと勘違いしたのさ☆」←解答A
権限坂「いや、おそらくアークのカイトは盲目設定なのだろう。何らかの事情で目が見えないため、気配で人やカードを判別しているに違いない」←解答B
沢渡「いやいや、おそらくユートはカイトにとっては空気(三なんとかさん)みたいものだったんだ。だから忘れても無理はねーよ」←解答C
黒咲「どうして普通に『冷静さを失っていて気がつかなかった』と言えんのだ、貴様らは!!」←解答D
真面目な話、どれでしょう?
ちなみに、A〜Dのどれを選んでも別の疑問が湧いてくるんですけどね。
コメントどーも
> >まさかユートに言われるまで気づかなかったとかそういうのなしだよな
> まあ、オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン自体、暴走遊矢が最初に使ったモンスターで
> それまではエクストラデッキにも入っていなかった生み出された?モンスター系なので
> ガチで知らなかったというのもあり得るかもしれないです。
お前はエクストラデッキのカードも確認せずにデュエルしてたんかい!
> 明日香については新しい機械天使モンスターを期待ですね。
なお、儀式モンスターではなくて融合モンスターになりそうで怖い
コメントどーも
> ユート「ここで問題だ。カイトが俺を知っているのなら、なぜ俺とそっくりさん(という設定)の遊矢を見て反応しなかったのか? 答えられる方、どうぞ!」
カイト「距離が遠かったから顔までわかんなかったんだ。
ダベリオン見たとき、「お、まさかユートか?」って思いついたんだ」
まぁ単独行動でアカデミア狩りすぎて抹殺命令出てるくらいだし。
というか「抹殺命令」とかいうワードがサラッと出てくるアニメって一体・・・。
サイファードラゴン2枚目ってことは3枚目がいて融合なりレベルに変換して三つ首のサイファーがあるかも。一年後くらいに出てきそう。
ハートランド編ってどのくらいで終わるんだろう。そもそもARC-Vって3年で終わるのかしら・・・。
ダベリオン出てきて疑われたけど隼がいなければ即死だった。
来週は明日香たそですよ!あの場所はアカデミアかな?
ダベリオン出せば話が済むんじゃねえか?
と思っただろうけどそんな簡単じゃなかったか。
あそこでビーストアイズとか召喚してたら展開的にもネタ的にも面白かっただろうに。
実はジャック達が出てくることが分かったあの時からずっと期待してるんだが
融合次元に三沢は出てこないだろうか?
カイトが有利になると試合を中断される確率が高くなる。
妨害が入る要素が無い場合劣性でも優勢でもトロンさえいなければ必ず勝つ。
今回は前者が働いたみたいですね・・・。
本当に黒咲が来なかったらアークファイブ完!だったかもしれない。
しかし対戦相手の特性から対策をメインデッキの変更無しで考えるという更なる戦略的パワーアップを果たしたカイト。・・・前作より更に強くなってるとかもうカイトが負ける場面が予測できない。
>一方的に詰め寄ったところで聞き入れるわけないよな。
というより、カイトの怒りが頑な過ぎる……遊矢達は今やれる事は全部やったと思います。
同じエクシーズ次元の仲間にさえ「袂を別った筈だ!!」と言い切るくらいだし。
>やっぱり今回もダメだったよ…
>だが今回はちゃんとペンデュラムスケールになれたようです。
あっさり効果破壊されて終わったセルゲイ戦よりはるかにマシです。
相手のエースと相打ちになってPスケール→P効果まで使えたんだから。
>セルゲイ戦で使わなかった理由は単に遊矢の
>プレイングミスだったってことなんかな?
あの時スケール8を引っ張ってオッドアイズをP召喚しても、どの道次のターンで負けてたと思います。デュエルの流れ的に。
尺の都合で、勢い任せの形で省略したんでしょう。
シンクロ次元と違ってもう崩壊寸前までいってるから話を聞いてもらおうにもどうしようもないからね。
>一部デュエリスト
大抵のデュエリストはほしいカードをすぐに引ける謎能力もちですから
>完全にナストラルと化したユート。
もし今後ユーゴもユーリも同じようになったらプレイングでものすごく喧嘩しそう。
>天上院明日香
久々に声が聴けてうれしいです。しかし機械天使は機械か天使のどっちになるんだろうか?いずれも過去の環境で上位クラスに入るほど強いしサポートカードも豊富ですからね。
コメントどーも
> というか「抹殺命令」とかいうワードがサラッと出てくるアニメって一体・・・。
いつものことだろ(洗脳済み)
> サイファードラゴン2枚目ってことは3枚目がいて融合なりレベルに変換して三つ首のサイファーがあるかも。一年後くらいに出てきそう。
サイファー3体でオーバーレイ展開くるな。
> ダベリオン出てきて疑われたけど隼がいなければ即死だった。
まだだ…まだアクションカードでワンチャンある
コメントどーも
> きっと多くの人が
> ダベリオン出せば話が済むんじゃねえか?
> と思っただろうけどそんな簡単じゃなかったか。
みんなごめんなさいしないとだね。
>融合次元に三沢は出てこないだろうか?
モブキャラとしてワンチャンありだな
> カイトが有利になると試合を中断される確率が高くなる。
> 妨害が入る要素が無い場合劣性でも優勢でもトロンさえいなければ必ず勝つ。
ゼアル→漫画版→ARC-Vと初戦は何かと中断させられるカイト
> しかし対戦相手の特性から対策をメインデッキの変更無しで考えるという更なる戦略的パワーアップを果たしたカイト。・・・前作より更に強くなってるとかもうカイトが負ける場面が予測できない。
きっと見えないところでサイドチェンジしたんだよ
コメントどーも
> というより、カイトの怒りが頑な過ぎる……遊矢達は今やれる事は全部やったと思います。
> 同じエクシーズ次元の仲間にさえ「袂を別った筈だ!!」と言い切るくらいだし。
どうやら家族をカード化されたのが原因らしい
> あっさり効果破壊されて終わったセルゲイ戦よりはるかにマシです。
> 相手のエースと相打ちになってPスケール→P効果まで使えたんだから。
だが、これでいいのか主人公の最強カード。
遊星で言うところのセイヴァースター
遊馬で言うところのホープレイっていうポジションだろう。
コメントどーも
> >怒り狂ってる人
> シンクロ次元と違ってもう崩壊寸前までいってるから話を聞いてもらおうにもどうしようもないからね。
遊矢のメンタルが曇るぞ
> >完全にナストラルと化したユート。
> もし今後ユーゴもユーリも同じようになったらプレイングでものすごく喧嘩しそう。
仮面ライダー電王みたいに体の主導権を争いそうだ
> >天上院明日香
> 久々に声が聴けてうれしいです。しかし機械天使は機械か天使のどっちになるんだろうか?いずれも過去の環境で上位クラスに入るほど強いしサポートカードも豊富ですからね。
天使じゃないかな
アポロ・アマタ・陽「GO!! アクエリオーーン!!」
>トゥモローガールこと天上院明日香登場!!
微妙に暗黒仮面要素が混じってませんか明日香さんw
コメントどーも
> >次回『華々しき機械天使』
> アポロ・アマタ・陽「GO!! アクエリオーーン!!」
一万年と二千年前から愛してそうな歌が流れそう
> >トゥモローガールこと天上院明日香登場!!
> 微妙に暗黒仮面要素が混じってませんか明日香さんw
お兄ちゃんの影響だろう