fc2ブログ

Re:ゼロから始める異世界生活 第4話「ロズワール邸の団欒」

rizero20160427.jpg

知らない天井。
オタクなら一度は言ってみたいセリフですね。

rizero20160429.jpg

第1章クリア、第2章スタートっていう感じで始まった4話ですが
すごく異世界ものっぽくなって来たな。

ひょんなことから異世界に飛ばされてしまった俺は
たまたま出会った美少女お嬢様の家で住み込みで働くことになった。
そこにいたのは生意気なロリっ子と
口の悪い双子のメイド、そしていかにも怪しそうな貴族のおじ様。
これから俺の生活はどうなってしまうんだろうか?


…っていう感じのモノローグと共に始まる物語っぽい。

まぁこの作品のことだから
このまま屋敷でのほほんと暮らすだけの毎日が続くとは
とても思えないんだがな!!

rizero20160430.jpg

っと思ってた矢先に早くもループしてました
っていうオチは流石だと思った。
まさかED流れてる間に死んでたとはな。
つまりは寝てる間に殺されてしまったってことなんだけど、
一体誰が犯人なんだろうか?

rizero20160428.jpg

レムラムは今回出てきた新キャラの中では一番好きになりましたな。
チノちゃんとメグちゃんが毒舌メイドに…
最近水瀬いのりさんに罵ってもらう作品多くなったな。スバラシイ
双子キャラってだいたいはお互いが補うような能力を持っているか
似たような能力を持っていることが多いけど
片方が片方の完全上位互換ってのは珍しいよな。

【関連記事】

・Re:ゼロから始める異世界生活 第1話「始まりと終わりと終わりの始まり」

・Re:ゼロから始める異世界生活 第2話「再会の魔女」

・Re:ゼロから始める異世界生活 第3話「ゼロから始まる異世界生活」

nikoFC2.jpg

人のこと「たん」付けする奴久しぶりに見たよ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
第2章はこの屋敷の住人たちの好感度を上げておくないとクリアは不可、スパイ疑惑はもちろん死ぬ原因の解消も解決できないものなので。
2016/04/28(木) 00:43 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No title
スバルが最後何故死に戻りをしたのかの伏線はすでに今回のどこかに出てます
要は今回は新キャラ紹介回であると同時に伏線バラ蒔き回です
ちなみに今回張られた伏線は複数ありますが
その内の一つには今回の死に戻りとは関係ない
ずっと先の為の物でアニメ範囲内では回収されない物も混じってます

あとたん呼びはスバルなりのかなりズレた照れ隠しです
(好きな子なので素直に名前が呼べないのです)
2016/04/28(木) 01:15 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
メイドのレムちゃんは(青い髪の色で声が水瀬いのりさんのほう)
エミリアさんに並ぶこの作品のもう一人のメインヒロインだったりします

自分はこの作品の女性キャラではレムとベアトリスが大好きです
(逆に一番嫌いなのはパックです奴は害獣です)
最もベアトリス本格始動はかなり先なので
(2期があったとして中盤くらいから始動なので)
彼女の魅力はアニメ組にはわからないで終わるかもです
ちなみにOPの歌詞にある「光のみちしるべ」
とはレム&ベアトリスの事です
2016/04/28(木) 01:29 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
OPの歌詞の解説ですが
そのまんまスバルの心情を歌った歌なので
ネタバレ全開ってほどの歌詞ではないです
むしろ最小限に抑えてあるぐらいです
(直接的に内容バラす様なものはひとつもありませんし)
君は当然エミリアのことですが君の半分はレムの事でもあります
あとPVで2番をちょこっと聞きましたが
2番の君とは全てレムの事です
てか2番は全般的にレムのことをスバルが想った歌詞だったりします
2016/04/28(木) 15:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
まさかのミステリー展開!?
外部からの刺客って線もあるけど、わざわざ寝ていた使用人を殺害してるんだから可能性は低いですね。

しかし、5日分の労働の成果と人間関係がリセットされるって結構きついものがあるなあ・・・
まあ、またあの市場から、でなかっただけマシですが。
梨花やほむほむは死に戻りする度に結構昔からやり直してましたしね。
2016/04/28(木) 22:41 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
大事な事を書き忘れましたたびたびすみません
今回でほのぼの日常編は終わりです
もう番外編を除けば本編では2度とほのぼのした日常はありません
後はスバルにとって肉体的にも精神的にも辛い日々の始まりです
特に後者の精神的な責め苦のほうがきついです
(まあ3章後半に行くまでは半分自業自得ですけど)

あと作中キャラで最もスバルと相性のいい相手はぶっちぎりでベアトリスです
冒頭でスバルが見抜いた通りの理由でヒロイン
(攻略対象って意味です)にはなりませんが
その相性の良さの片鱗は勘のいい方なら今回でもちょっとわかると思います

2016/04/28(木) 23:53 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> 第2章はこの屋敷の住人たちの好感度を上げておくないとクリアは不可、スパイ疑惑はもちろん死ぬ原因の解消も解決できないものなので。

ループの中で好感度を上げるゲーム…ギャルゲーだな。
2016/04/29(金) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> スバルが最後何故死に戻りをしたのかの伏線はすでに今回のどこかに出てます
> 要は今回は新キャラ紹介回であると同時に伏線バラ蒔き回です

謎が解けた後に見返してみると面白い発見がありそうですね。
2016/04/29(金) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> メイドのレムちゃんは(青い髪の色で声が水瀬いのりさんのほう)
> エミリアさんに並ぶこの作品のもう一人のメインヒロインだったりします

バカな、双子ヒロインと言えば二人とも同じくらい優遇されるか
冷遇されるかのどちらかだというのに…
片方だけがそんな優遇とか、
2016/04/29(金) 00:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> OPの歌詞の解説ですが
> そのまんまスバルの心情を歌った歌なので
> ネタバレ全開ってほどの歌詞ではないです

ひぐらしといい、シュタゲといい、まどかといい、
ループもののOPの歌詞はだいたいネタバレっていうのはもはや定評だよな。

2016/04/29(金) 00:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> まさかのミステリー展開!?
> 外部からの刺客って線もあるけど、わざわざ寝ていた使用人を殺害してるんだから可能性は低いですね。

金田一「犯人はこの中にいる!」
コナン「真実はいつもひとつ」

> しかし、5日分の労働の成果と人間関係がリセットされるって結構きついものがあるなあ・・・
> まあ、またあの市場から、でなかっただけマシですが。
> 梨花やほむほむは死に戻りする度に結構昔からやり直してましたしね。

そういえば死に戻りは梨花ちゃまの状況に近いか

2016/04/29(金) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
あと気になってるかもですが
フェルト&ラインハルトはしばらく出番がありません
今やってる2章が終わるまで待たないと出てきません
最もラインハルトは作者曰くワイルドカードで
あんまり活躍させるとスバルの活躍を阻害しますので
フェルト&ラインハルト組はこの作品の全体的にあんまり出番はありませんけど
(フェルトは完全にとばっちりで出番が・・・
ラインハルトとはコンビみたいな物ですから仕方ないですけど)
2016/04/30(土) 03:12 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あと最後にこの作品はスバルの成長譚で
いわゆるビルドゥングスロマンという物語の形態をとってます
それ故、それぞれの章にテーマが決まってまして
それは1章以外の章テーマがスバルの成長を表した物になってます
(前回までが1章で今回からが2章です、アニメは3章の最後までだそうです
事件解決してセーブポイントが変わったら次の章です)

ちなみに、1章:始まり、2章:信頼(今ココ)、3章:自覚、4章:自立
ってのが、それぞれの章のテーマです
2016/04/30(土) 03:24 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> あと気になってるかもですが
> フェルト&ラインハルトはしばらく出番がありません

ハイエースの真相は第3部まで持越し
2016/05/01(日) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> あと最後にこの作品はスバルの成長譚で
> いわゆるビルドゥングスロマンという物語の形態をとってます

終盤になればなるほど序盤の性格からはかけはなれていって
最終シリーズで元の明るさを取り戻すっていう感じになるかな?
2016/05/01(日) 23:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ