この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 流石です l ホーム l 今日は映画の日 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
アジトが完全に決闘庵。アレンがこどもの頃の六十郎じいちゃんに見えて仕方ない。
さやかは春ばあちゃんに似ている。
そして融合次元のくずっぷり、小学校卒業してからのあんな牢獄みたいな場所に連れてかれるのか、しかも脱走したらさしたで連れ戻されるて、柚子はとんでもないとこに飛ばされたなシンクロ次元の時もそうだけれども。
明日香さんまじ聖女。そして一回り大きくなりましたね何がとは言わんが。
さらに遊勝まさかの融合次元にいた。あんた何やってんだ!?色々と問い詰めたいことが山ほどあるわあんたには!
遊矢がどれだけ酷いめにあったと…。
取り敢えず遊勝はいろんなところからパッシングを受けそうですね。
次回エド登場。ダベリオン進化?!ランクアップでお願い致します。
でもハートランド来てから凄い速度で話が進んでる。もうちょいなんとかできなかったんですかね。
ハートランドの外に決闘庵があると「本当にハートランドだなぁ」と思いましたね。
しかし夜にあかり一つないとやはり滅んだ感じ。
明日香さんが美女イケメンすぎる・・・・。そしてもうあの胸にしか目がいかない。
ひょっとして歴代女性キャラでAVが最強なんじゃ。
スタンダード→ハートランドで布教→融合次元の反乱分子を育成
これはランサーズが融合次元着く頃にはいい感じに戦えそう。
しかし親父は息子が「父親は臆病者」と笑われて曇って生きてたのに一人布教活動とか反乱分子育成とかしてて柚子に会うなりあの顔はいかがなものか・・・・。
もしかしてAV一の図太いメンタルなんじゃないか彼。
カイトのデュエル切断っぷりがひどいですけど、せーにんさんはどう思われます?
4.超融合的なので奪われた姿。
に城之内くんの魂をかけるぜ!!
なんたってたった1人で島の未来を変えたダブリン、ドイツ生まれの遊矢の先輩さ
>融合次元の闇もまた深かった。
初期のクロノス、ナポレオン先生がまだ優しく見えるから不思議
>シンクロ次元で1年間フレンドシップカップやってたのが嘘のような進み具合。
あれは、遊戯王ARC-5D'sだ、良いね?
コメントどーも
> 逆に遊勝がいなくなってなかったら今の遊矢はいなかったし、他の問題も発生していた可能性もある気がする。………クズっつーかある意味息子を成長させるためにやってたんなら別に、ね。
九十九一馬「息子には自分のもっとも大切な言葉を与えておけば勝手に成長していくものだよ」
榊遊勝「そうですか、私もそうやってみます。」
ってな風になったんじゃ
コメントどーも
> やはりシンクロ次元1年もやる必要無かったと思いました。エクシーズ次元に入ってからのこの進み具合テンポいい感じ、
残り1年しかねぇじゃんやべーじゃんって急いでる風に見える
> そして融合次元のくずっぷり、小学校卒業してからのあんな牢獄みたいな場所に連れてかれるのか、しかも脱走したらさしたで連れ戻されるて、柚子はとんでもないとこに飛ばされたなシンクロ次元の時もそうだけれども。
洗脳教育って最低だな。
> 明日香さんまじ聖女。そして一回り大きくなりましたね何がとは言わんが。
> さらに遊勝まさかの融合次元にいた。あんた何やってんだ!?色々と問い詰めたいことが山ほどあるわあんたには!
まぁ自分で次元移動したんじゃなくて何らかの巻き込まれる形で
移動したんだとしたらまだ弁護の余地はある
> 次回エド登場。ダベリオン進化?!ランクアップでお願い致します。
果たしてどうかな?
コメントどーも
> シンクロ次元編は遊矢の成長に必要だったからFSCのことは悪く言わないであげて!!
> でもハートランド来てから凄い速度で話が進んでる。もうちょいなんとかできなかったんですかね。
(シンジの革命必要だったんだろうか?)
> ハートランドの外に決闘庵があると「本当にハートランドだなぁ」と思いましたね。
> しかし夜にあかり一つないとやはり滅んだ感じ。
戦時下で夜に明かりをつけるとか自殺行為にも等しい
> 明日香さんが美女イケメンすぎる・・・・。そしてもうあの胸にしか目がいかない。
> ひょっとして歴代女性キャラでAVが最強なんじゃ。
明日香>アキ>杏>柚子=小鳥
ぐらいの差かな?
> スタンダード→ハートランドで布教→融合次元の反乱分子を育成
> これはランサーズが融合次元着く頃にはいい感じに戦えそう。
ランサーズが融合次元についたときすでに明日香とストロング一味によって
プロフェッサーが倒されてたりして
> カイトのデュエル切断っぷりがひどいですけど、せーにんさんはどう思われます?
いつものことだろ
コメントどーも
> >そして、ダークリベリオンがついに強化?
> 4.超融合的なので奪われた姿。
> に城之内くんの魂をかけるぜ!!
次回、城之内死す!
コメントどーも
> >相変わらずのイケメン美少女っぷり
> なんたってたった1人で島の未来を変えたダブリン、ドイツ生まれの遊矢の先輩さ
アイルランドだ!バカにしてるのか!
> >融合次元の闇もまた深かった。
> 初期のクロノス、ナポレオン先生がまだ優しく見えるから不思議
クロノス教諭は落ちこぼれには厳しかったけど
厳しいなりにも愛情があった
当時の黒咲が1人で融合次元に攻めこまなくて本当に良かったと思います。
アカデミア外の融合次元の人々はアカデミアの真実を知らないっぽい感じで、
アカデミア関連についても俗にいう義務教育みたいなものなので、
当時の黒咲が突入してたら何も知らない一般人はカード化され、
更に憎しみの連鎖が広がる可能性があったと思います。
そして、アカデミアに旅立つ子供達も不憫ですね。
落ちこぼれないようにとか見下す姿勢はともかく、
彼らは彼らでアカデミアにあこがれを持ってるんですから、
実態はデュエル戦士育成の場で、過酷な環境で性格も歪み、
他人をカード化する事をゲーム感覚や使命で躊躇なくするようになるんですから、
洗脳されに行くと言ってもおかしくないです。
コメントどーも
> 融合次元のアカデミア外の人々を知って、
> 当時の黒咲が1人で融合次元に攻めこまなくて本当に良かったと思います。
シンクロ次元を経由していない黒咲の場合
怒りに任せて破壊の限りを尽くしていただろうからな。
> そして、アカデミアに旅立つ子供達も不憫ですね。
従うなら兵士に従わず落ちこぼれになったら再教育。
こんなの絶対間違ってるよ
そりゃよりによってハルトに手を出されたらあそこまで激おこしますって・・・
そして一方遊勝さんは融合次元で反乱の種を植えていた・・・。
・・・しかしまあ
シンクロ次元=格差社会
エクシーズ次元=戦争で占領された次元
融合次元=最早第二次世界大戦中の国家総動員法中の国家
・・・なんというか妙に生々しい設定だらけだな・・・。
ただ、今の融合次元は多分長男は次元戦争免除とか無さそうだから長期スパンで見たら兵士のカード化による少子化で自滅しそうな気が・・・。
にしても話が一気に進んだ気がします。
まあ、タイトルが「アークファイブ」なのに5の要素がまだ無いからそろそろ話に絡めようとか考えてそうな気がします。
とりあえずダヤモンドガイはでると思っています。
後、この前「ブースターSPで再録するかなあ」と思いつつも
ディアボリックガイをシングルで一枚買いました。
もし再録しなかったらさらに高騰しそうなのでもう一枚もシングル買いしようか迷っています。
せーにんさんはディアボリックガイ再録すると思いますか?
そしてアカデミアに子供を送った親が別次元で人を楽しんでカードにするようになってたりその先で相手にカード化されたりをされまくってる現状を知る時が来るんでしょうか?てか、下手すれば全然連絡来ない生徒もいるだろうしなぁ
>残り1年しかねぇじゃんやべーじゃんって急いでる風に見える
ペースがいい感じなのはいいのですがアークファイブって本当に3年で終わる予定なのか疑問ですけどね。今までの傾向から一つのアニメが終わりますと特殊召喚の種類を増やしてましたし環境激変に3年程度では早すぎますから最初から3年で終わる気がしないと感じました。
>シンジの革命必要なくね?
だが、シンジの革命がないと遊矢のエンタメの必要性も無くなってしまうしそもそもシンジの革命がシンクロ次元改善のきっかけになったと考えると必要不可欠のようにも見えます。ロジェが改心しなかったのですがあれはプロフェッサーという今の遊矢よりもすごい奴の下で働いていた影響でしょうかね?融合次元全体の現状を考えると改心しないというのもどこか納得しますな
それともう一つ思いましたがやはりスマイルワールドは遊矢にとっての枷な気がしてなりませんな。遊矢は笑顔やらエンタメの蓋でもしないとアカデミア以上の狂気を持ちかねない子なのかもしれません。そしてスマイルワールドは「強制笑顔」と揶揄されていますがマジでありうるかもしれないと思うこの頃です。なんというかデニスと沢渡さん見てますとエンタメ自体は不可能ではないって分かります。だからこそスマイルワールドが妙な感じがするのですな
> そりゃよりによってハルトに手を出されたらあそこまで激おこしますって・・・
ゼアル見てた人間じゃなくてもわかりやすい理由
> ・・・しかしまあ
> シンクロ次元=格差社会
> エクシーズ次元=戦争で占領された次元
> 融合次元=最早第二次世界大戦中の国家総動員法中の国家
> ・・・なんというか妙に生々しい設定だらけだな・・・。
カードゲームアニメでここまで重い設定を重ねたのは遊戯王ぐらいか
コメントどーも
> D-HEROは誰か再登場するんでしょうか。
> とりあえずダヤモンドガイはでると思っています。
地味に値段が高騰してるダイヤモンドガイさん
> 後、この前「ブースターSPで再録するかなあ」と思いつつも
> ディアボリックガイをシングルで一枚買いました。
> もし再録しなかったらさらに高騰しそうなのでもう一枚もシングル買いしようか迷っています。
> せーにんさんはディアボリックガイ再録すると思いますか?
わざわざ制限解除しましたからね。今のコンマイなら信じてもいい
コメントどーも
> そしてアカデミアに子供を送った親が別次元で人を楽しんでカードにするようになってたりその先で相手にカード化されたりをされまくってる現状を知る時が来るんでしょうか?てか、下手すれば全然連絡来ない生徒もいるだろうしなぁ
アカデミアは独裁国家と変わりないよな
> ペースがいい感じなのはいいのですがアークファイブって本当に3年で終わる予定なのか疑問ですけどね。今までの傾向から一つのアニメが終わりますと特殊召喚の種類を増やしてましたし環境激変に3年程度では早すぎますから最初から3年で終わる気がしないと感じました。
5Ds(3年)→ZEXAL(3年)と続いているから3年で終わるもんだと思っていた
ユーリに追い回された直後にシンクロ次元でお尋ね者になる、遊矢とは再開直後に離別……運悪いね、柚子。
>普通に儀式召喚を使ってて驚き。
サイバー・プリマはともかく、エトワール・サイバーは流石に厳しいッスよ明日香さん(汗)。
コメントどーも
> >柚子「まさかよりにもよって、アカデミアがある融合次元に飛ばされちゃうなんて……!」
> ユーリに追い回された直後にシンクロ次元でお尋ね者になる、遊矢とは再開直後に離別……運悪いね、柚子。
ほんとよく飛ばされるヒロインだこと。
(まぁそれ以上にユーゴとユーリは飛ばされてるけど)