この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2016年23号のジャンプ感想 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
何故RUMがデッキにあるのか
何故オフ会からエクシーズ入るまで一切話して来なかったのか(まぁテコ入れに無理矢理理由付けただけだからだろうけど)
D-HEROなのに運命関係なさすぎなのは何なのか(EM、Em、DDDとかの法則性ガン無視具合から覚悟はしてたが)
総司令なのにエド弱くないか
ツッコミどころ多すぎい!
K・Iさん「何!? エクシーズモンスターがレベル0という扱いでないなら、レベルを参照する効果は適用されず、レベル差分のダメージは受けずに済むのではないのか!?」
それはさておき、エドは初戦で引き分けてしまいましたね。
初戦で主人公に圧勝したジャックとはエライ扱いの差です。
一応シンクロ次元最後で、ジャックに勝利した遊矢をあまり弱く描けないのかもしれませんが、その勝利もジャック側の使用Aカードはゼロ&乱入したセキュリティに対してジャックが余計なカードを使わされた等のハンデ込みによるものです。
そこまでしてジャックの強さをアピールしているのにも関わらず、エドは15分程で引き分け。しかも余裕なさそうな雰囲気でのもの。なんだか悲しくなってきます。
OPでの扱いも、明日香・カイトとセットの止め絵どまり。
それが監督共通補正によるものか、作画が相当カツカツなのかは不明ですが、過去キャラ同士で格差が発生しているような気がしてなりません。
それと今回ユートは、『笑顔になるのはアカデミアを倒してからだ』と、いつかのシンジみたいなこと言ってましたが、やはりこれはユートもアカデミアも遊矢のスマイルワールドで笑顔になって仲直りする伏線なんですかね。
その場合、相手は誰だと思います?
ちなみに私が挙げる候補は、
A 改心したエド
B 改心したプロフェッサー
C 普通に榊遊勝
以上ですが、もし別の意見があれば教えて頂けると嬉しいです。
ブレイクソードもダベリオンにランクアップ出来るぜ!!
>ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン
>レベル5モンスター×2
フラジャイルアーマーとクラックヘルム「ガタッ」
ブレイクソード「ガタッ」
とりあえず今回時計のおっさんが出たけど、アカデミアの双子姉妹まだー?
遊勝のデュエルに感動するが遊勝がアカデミアの教えに反発したので認めさせようと追っている(公式)
つまりガッチガチのアカデミア万歳!で完全に逆恨みです本当にありがとうございました。今回はユートの判断が結果的に正しかったことに(あくまで今回はですが)
>融合次元の現状
・零王派(アカデミア)…洗脳された生徒たちによる各次元を侵略
・明日香、遊勝派(反アカデミア)…脱走生徒の保護と反勢力構築中?
・無所属…素良(洗脳解除済みシンクロ次元に居残り)、セレナ(アカデミアに強制帰還?)
何げにアスフォでオベリオンに達するというね。
親父さんは皆に申し訳ないと思ったりするあたり黒ではないかと。
しかし飛ばされた発言はするのに「エクシーズ次元に来た」理由は言ってないのが気がかり。エドとスマイルワールド掴みながら次元転送って凄い絵図。
瑠璃が初めて喋った。キエエエシャベッタアアアア!!思いの他細い声でイメージと違ってた。
しかし瑠璃という名前が出てから喋るまで何話かかったよ・・・・不憫なヒロインである。
ゆゆゆオフ会からのユートのはしゃぎぶりと目の色チェンジ、そして来るぞ遊矢でもうダメでしたね。腹筋が・・・・。
そのうちユーゴとユーリも混じってデッキもカオスになるのか。
エクシーズの時は分かったけどスタンダードではどうやって次元を超えたんだろう?そこでもアカデミアの誰かとデュエル中だったのかな。
>故郷の惨状
それもあるけどこの状況下で笑顔と言われても絶賛侵略中の中では通用しない。
>尻に敷かれてた
遊戯王では基本兄の方がはっちゃけてる人間が多くて弟や妹はブレーキ役みたいなものだし。
>憎しみ
遊勝は基本的に相手も楽しませるエンタメデュエルだけどエドからは煽ってくる対象にか見られなかったとかじゃない。
>HERO
最初はファンデッキレベルだったのに漫画版からは環境上位レベルまで押し上げたカードを作りだした作家はすごいとしか言えない。
学校が違ったから
(ちと苦しいが、現実でも他校の先生のことなんて普通覚えてないよね)
> 何故RUMがデッキにあるのか
スペード校でユートのロッカーから回収したから
> 何故オフ会からエクシーズ入るまで一切話して来なかったのか(まぁテコ入れに無理矢理理由付けただけだからだろうけど)
これは流石にテコ入れとしか言いようがない
> D-HEROなのに運命関係なさすぎなのは何なのか(EM、Em、DDDとかの法則性ガン無視具合から覚悟はしてたが)
エドが「壊れろ、運命!」したから
> 総司令なのにエド弱くないか
実はエドではなくエドの父親が総司令だったんじゃないかなっという予想が
コメントどーも
> K・Iさん「何!? エクシーズモンスターがレベル0という扱いでないなら、レベルを参照する効果は適用されず、レベル差分のダメージは受けずに済むのではないのか!?」
レベルが無い=存在していないものとカウントするから
遊矢のフィールドにモンスターが一切いないと同等の扱いとなる。
> それはさておき、エドは初戦で引き分けてしまいましたね。
> 初戦で主人公に圧勝したジャックとはエライ扱いの差です。
遊矢もシンクロ次元で成長しているっていうことを示したかったんじゃないかな?
あと、今回は実質2対1みたいな感じですからね。
その状態で相打ちまで持ち込むあたりは流石はエドと言ったところl
> それと今回ユートは、『笑顔になるのはアカデミアを倒してからだ』と、いつかのシンジみたいなこと言ってましたが、やはりこれはユートもアカデミアも遊矢のスマイルワールドで笑顔になって仲直りする伏線なんですかね。
そこはやっぱり「瑠璃」じゃないかな
コメントどーも
> >ついにダークリベリオン・エクシーズドラゴンがランクアップ!!
> ブレイクソードもダベリオンにランクアップ出来るぜ!!
素材を使い終わったブレイクソードをランクアップするぜー
ただし効果は使えないんだぜー
> >ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン
> >レベル5モンスター×2
> フラジャイルアーマーとクラックヘルム「ガタッ」
> ブレイクソード「ガタッ」
みんな4軸は使わないらしいが
クラックヘルムは強いと思うんだ
その気になれば無限に攻撃力上げれますから。
ランク12のRRは流石に最終決戦用に残しておいてほしいが…
空いてるランク7、9のRRを…
> とりあえず今回時計のおっさんが出たけど、アカデミアの双子姉妹まだー?
時計のおっさんのことすっかり忘れてしまった。ごめん
> 遊勝のデュエルに感動するが遊勝がアカデミアの教えに反発したので認めさせようと追っている(公式)
> つまりガッチガチのアカデミア万歳!で完全に逆恨みです本当にありがとうございました。
エドは父親を欲しがってるんじゃないかな?
そういえば原作ではすでに…ですもんね
> >融合次元の現状
> ・零王派(アカデミア)…洗脳された生徒たちによる各次元を侵略
> ・明日香、遊勝派(反アカデミア)…脱走生徒の保護と反勢力構築中?
> ・無所属…素良(洗脳解除済みシンクロ次元に居残り)、セレナ(アカデミアに強制帰還?)
アカデミアも一枚岩じゃないあたりが
隙をつける部分か?
コメントどーも
> レクイエムドラゴンがふつくしくて専用デッキすら組みたいと思うレベル。
なんとなく仮面ライダーキバのファンガイアみたいでした。
> 親父さんは皆に申し訳ないと思ったりするあたり黒ではないかと。
> しかし飛ばされた発言はするのに「エクシーズ次元に来た」理由は言ってないのが気がかり。
エクシーズ次元にいったのはプロフェッサーと何か関係があるんじゃないかな?
> 瑠璃が初めて喋った。キエエエシャベッタアアアア!!思いの他細い声でイメージと違ってた。
> しかし瑠璃という名前が出てから喋るまで何話かかったよ・・・・不憫なヒロインである。
名前が出てから約2年。長かった
> ゆゆゆオフ会からのユートのはしゃぎぶりと目の色チェンジ、そして来るぞ遊矢でもうダメでしたね。腹筋が・・・・。
> そのうちユーゴとユーリも混じってデッキもカオスになるのか。
それぞれ体の主導権を巡って争う4人。
たぶん仮面ライダー電王みたくなるぞ
コメントどーも
> >榊遊勝
> エクシーズの時は分かったけどスタンダードではどうやって次元を超えたんだろう?そこでもアカデミアの誰かとデュエル中だったのかな。
実はプロフェッサーに飛ばされたっていうオチかも
> >故郷の惨状
> それもあるけどこの状況下で笑顔と言われても絶賛侵略中の中では通用しない。
遊矢も母親や遊勝塾のみんなをカード化されても同じことがいえるかな。
> >尻に敷かれてた
> 遊戯王では基本兄の方がはっちゃけてる人間が多くて弟や妹はブレーキ役みたいなものだし。
この様子を見る感じだとお転婆な瑠璃に黒咲が苦労させられてたぽいよな
> >HERO
> 最初はファンデッキレベルだったのに漫画版からは環境上位レベルまで押し上げたカードを作りだした作家はすごいとしか言えない。
HEROとBFはいつの時代も強化される
今回のユートはちょっとアレですなー。笑顔やデュエルで対話の主張の是非じゃなくて
遊真:最初から父さんを知ってる人から父さんのことを聞きたい
ユート:お前の父親のことは今はどうでもいいんだよ!いいからアカデミア倒せよ!
てな具合に遊真の父親への想いをスルー、論点をずらし、そして乗っ取り。アストラルでも乗っ取りはしなかったのですが。
>デュエルで笑顔を(嘘です)
実は瑠璃からの『借り物の言葉』であり本人はさして執着しても信念でもなかったと。でもユートが実はわりと身勝手なとこもあるフラグは所々ありました。流れてくる感情が遊矢に託した笑顔は一切なく基本怒りだったこと、黒咲vsデニス戦でアカデミアへの怒りをそれとなく遊矢に同意を求めて怒りを促進させてること、誤解でデュエルになったカイトへの説得を何度も打ち切らせようとしたこと(最終的には自分のダベリ見せて諌めるのに切り替えてくれたが)
怒りばっかについては野獣の記憶や怒りを司るダベリの影響もあるんでしょうが。
ランサーズ一のRUM使いの彼の事だからアジトに確保してある中から遊矢のデッキと親和性が高いのを選ぶくらい朝飯前かと。
遊勝さんも訳ありと判明してホッとしました。
・・・劇場版で海馬、御伽、城之内、マリクの父親を思い出したから余計にホッとしたり。
さて、これでランサーズ大半はシンクロ次元&シンクロ次元に協力的勢力多数、レジスタンス(ゼアル時代並みか以上の強さのカイト付き)&ランサーズの残りはエクシーズ次元(しかもランサーズでは戦績上位陣の黒咲と遊矢がいる)、融合次元も反乱分子が育成中と後は連絡さえ取れればエクシーズ次元奪還→融合次元で決戦も割と出来そうな状況ですが・・・
融合次元に行けて柚子の連絡先を知ってるソラが鍵な予感。
一輝「ガタッ」
>予告で早速やられてる究極至高の隼www
これはネオアルティメットファルコンにランクアップして貰わないと……
(今回でなくてもいいから)
> 今回のユートはちょっとアレですなー。笑顔やデュエルで対話の主張の是非じゃなくて
> ユート:お前の父親のことは今はどうでもいいんだよ!いいからアカデミア倒せよ!
幼馴染?を救えると思って地元を離れたけど
自分が離れている間に仲間は全滅っていう状況になってたら
流石のユートさんも怒りに震えると思う。彼も14歳だろうし
これでまだ笑顔とか言ってたら聖人かって思う。
> >デュエルで笑顔を(嘘です)
> 実は瑠璃からの『借り物の言葉』であり本人はさして執着しても信念でもなかったと。
あの言葉は遊矢が遺言として何度も心に刻んでただけで
実際ユート自体は笑顔笑顔言ってるわけじゃなかったんだよな。
視聴者と遊矢のイメージのせいでユート=笑顔botの図が完全に出来上がっていた方が問題。
実はスペード校に行ったときロッカーから回収していたのだ。
> 遊勝さんも訳ありと判明してホッとしました。
遊戯王の父親は遊戯と十代を除けばだいたいわけあり
> さて、これでランサーズ大半はシンクロ次元&シンクロ次元に協力的勢力多数、レジスタンス(ゼアル時代並みか以上の強さのカイト付き)&ランサーズの残りはエクシーズ次元(しかもランサーズでは戦績上位陣の黒咲と遊矢がいる)、融合次元も反乱分子が育成中と後は連絡さえ取れればエクシーズ次元奪還→融合次元で決戦も割と出来そうな状況ですが・・・
> 融合次元に行けて柚子の連絡先を知ってるソラが鍵な予感。
融合次元でみんな合流っていう流れになるんだろうけど、
ジャックとクロウもセットでついてきそうな気がする。
コメントどーも
> >エド「カモン、アナザーワン!!」
> 一輝「ガタッ」
それ僕も思った。
> >予告で早速やられてる究極至高の隼www
> これはネオアルティメットファルコンにランクアップして貰わないと……
> (今回でなくてもいいから)
ネオファルコンはきっと黒咲のラストデュエルで登場だろうな。
ユートが怒りに震え遊矢の体乗っ取ったけど遊矢ばかりデュエルしてもあれだし、せっかくユートが表に出てこれるようになったんだからこれからもデュエルしてほしい所。
どのみちあのまま遊矢が普通にデュエル続けていたらエドに殺られていたと思う。
実際遊勝でも笑顔に出来なかったとユート言ってたし、エドイライラしてたし、ユートの言ってた事は正しいんだよなあ~。
遊矢がこれを乗り越えれば親父さんを越える新たな一歩になると思う。
次回はカイトさんVS黒咲さんという好カード!エクシーズ次元に来てから毎回アークファイブが面白い。
カイトさんサイファーの新規を…。
コメントどーも
> やったー!ダベリオン進化!ランクアップだぁー!これをどれだけ待ったか
俺は黒咲さんがランクアップマジックを使ってから
ずっと願っていた。
> 次回はカイトさんVS黒咲さんという好カード!エクシーズ次元に来てから毎回アークファイブが面白い。
> カイトさんサイファーの新規を…。
サイファースカウター「俺かな?」
52話であれだけ笑顔のカリスマを見せていた遊勝さんでも駄目だったとは……
遊勝さんでも駄目だったエドを笑顔にする事で、遊矢は父親を超える訳ですね。
>ついにダークリベリオン・エクシーズドラゴンがランクアップ!!
クリスタルウィング「何だと……!」
これはスターヴ・ヴェノムも後一段階変身を残しているフラグか?
>遊矢もシンクロ次元で成長しているっていうことを示したかったんじゃないかな?
>あと、今回は実質2対1みたいな感じですからね。
ジャック戦以降、遊矢の主人公力とレベル上限は飛躍的に向上しましたからね。
今回はせーにんさんのおっしゃる通りユートの爆発力もありましたし。
>素材を使い終わったブレイクソードをランクアップするぜー
>ただし効果は使えないんだぜー
次の自分スタンバイフェイズがくれば、墓地のラウンチをダベリオンの二つ目の素材に出来るんだぜー。
>エドは父親を欲しがってるんじゃないかな?
上下に引き裂かれてもスマイル・ワールドを持っているのが、まだ互いに縁が残ってる証だと思う。
エド「どうしてわかってくれないんだ……父さぁぁぁぁぁぁん!!」
コメントどーも
> >ユート「榊遊勝でも、奴を笑顔には出来なかったという事だ!」
> 52話であれだけ笑顔のカリスマを見せていた遊勝さんでも駄目だったとは……
> 遊勝さんでも駄目だったエドを笑顔にする事で、遊矢は父親を超える訳ですね。
「父親超え」がARC-Vの最終的なテーマかな?
もしかして、ラストデュエルの相手は父親?
> >ついにダークリベリオン・エクシーズドラゴンがランクアップ!!
> クリスタルウィング「何だと……!」
> これはスターヴ・ヴェノムも後一段階変身を残しているフラグか?
スターヴは最初からレベル8だからパワーアップしないと思われ
> >素材を使い終わったブレイクソードをランクアップするぜー
> >ただし効果は使えないんだぜー
> 次の自分スタンバイフェイズがくれば、墓地のラウンチをダベリオンの二つ目の素材に出来るんだぜー。
ロンゴミアント「俺、俺!」
> >エドは父親を欲しがってるんじゃないかな?
> 上下に引き裂かれてもスマイル・ワールドを持っているのが、まだ互いに縁が残ってる証だと思う。
> エド「どうしてわかってくれないんだ……父さぁぁぁぁぁぁん!!」
そういえばエドも遊矢も父親が戦う理由なんだよね
父から息子へ、伝わるべき者へと伝わったという事ですね。
ユートからこの言葉を受け取ってなかったら、遊矢はここまで成長出来なかったな。
>新規D-HEROも登場しサポートカードも増えたよ!
新D-HEROのコンセプトはビートバーンなんだろうか?
>ついにダークリベリオン・エクシーズドラゴンがランクアップ!!
ダベリオン「耐えた、耐えた、耐えた耐えた耐えたぁぁぁぁ…………耐えたぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー!!」
黒崎さんがRUMを使ってから70話……長かったぜ(泣)。
コメントどーも
> >つまり遊勝→さやか→瑠璃→ユート→遊矢と伝染していったと。
> 父から息子へ、伝わるべき者へと伝わったという事ですね。
> ユートからこの言葉を受け取ってなかったら、遊矢はここまで成長出来なかったな。
まわりまわって父親の言葉が遊矢を支えたのか
> >新規D-HEROも登場しサポートカードも増えたよ!
> 新D-HEROのコンセプトはビートバーンなんだろうか?
ドグマガイで3400ダメージやで
> >ついにダークリベリオン・エクシーズドラゴンがランクアップ!!
> ダベリオン「耐えた、耐えた、耐えた耐えた耐えたぁぁぁぁ…………耐えたぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー!!」
> 黒崎さんがRUMを使ってから70話……長かったぜ(泣)。
もうそんなに経つのか(…