fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第106話「アークエリア・プロジェクト」


今週から新EDの映像が公開されました。
幼馴染3人をメインとした
どことなく切望のフリージア感のある内容でしたが、

yuya20160522.jpg

またお前か猿ゥ!
しかし「ビジョン」はすっかり劇場版のイメージソングになってる気が

・3年前の真相
yuya20140403.jpg

どうやら遊勝は赤馬レイジにランサーズの指揮官になってくれっと
頼まれていたらしいが、自分一人で赤馬レオを説得できると思い
半ば強引に次元移動した結果、エクシーズ次元にたどり着いた模様。

とりあえず、遊勝よ。
次元移動すんのはストロング戦の後でよかったんじゃないか?
まぁ急がないと戦争勃発しちゃうって状況だったから
仕方なかったんだと思うんですが、
せめて家族に一言ぐらい言ってから行けよ。
たぶん心配かけたくなかったのと、すぐに帰れると思ってたから
何も話さなかったんだろうけど、そんなコンビニ行くみたいな感覚で
次元移動に挑むんじゃねぇよ…
おかげでゅぅゃのメンタルはフルボッコなのよ。
あと、赤馬社長は遊勝が次元移動したことを
知ってたんじゃないだろうか?


・柚子マイナーチェンジ
yuzu20160522.jpg

次元移動するとシャワーシーンがあって
服が変わるヒロインがいるらしい。
柚子は髪下ろしてた方が可愛いね
というか色っぽくなるねっと思った。

アカデミアのやつらは本当にハンティングゲームの感覚で
人間狩りをしてたんだねって改めて感じた。
中には三つ編みの子や、明日香や現遊勝塾生みたいな感じで
嫌気がさす子もいたんだろうけど、
連れ戻すか、もしも抵抗するならカードにするかされてたんだろうな。


・初夏のGX祭り
ARCV20160522.jpg

ユーリVS遊勝塾生という、なんか勝敗が解りきってる対戦カードでしたが
GXに出てきた融合モンスターが多数登場するというサプライズが。
でも、やったことと言えば大量展開したあと
スターヴ・ヴェノムのかませ犬になるという
どこぞのLDS3馬鹿みたいな役回りでした。
正直カードパワー的にGX産のカードが
10期のカードに勝てるとは思えないけどさ。
翔も隼人も万条目も泣いてるぞー

ARCV20160523.jpg

あと、XYZくんDMに出たりARC-Vに出たり
ストラクで収録が決まってたり、何かと優遇されてるね最近。


・自分だけが笑顔になればいい
yuri20160522.jpg

「デュエルで笑顔」という遊勝塾生のセリフに対して
「勝者しか笑顔になれない」と否定したユーリ。

「みんなを笑顔にする」という遊矢に対して
「勝者(自分)だけが笑顔になればいい」というユーリ
こうしてみると、ユーリが遊矢のライバルっぽいポジションだよな。
(でも今の所、ロクな会話どころか絡みもない)

ユーリってプロフェッサーのお気に入り的なポジションらしいけど
出てくるアカデミアキャラからの知名度がイマイチ低いのって
こういう裏切り者の粛清みたいな汚れ仕事を担当してたから
あんまり表に出てこなかったんじゃ?
ロジェが知ってたのはロジェも元々そういうポジションだったから…とか。


・絶対捕食するドラゴン
yuri20160523.jpg

スターヴ・ヴェノムの効果はVジャンプのネタバレであったんですが
アニメ版だと特殊召喚したモンスターすべての攻撃力を加算と言う
さらに殺意マシマシな効果でした。
どこぞのライズファルコン涙目である。
あと、今回はちゃんとOCGに沿った融合召喚方法でしたね。
(スターヴはフィールド上のモンスターどうしでしか融合召喚できない)


・融合じゃねぇ
yugo20160522.jpg

久しぶりに登場したユーゴ。どうやら融合次元に飛ばされた後
融合次元で走り回ってた様子。
柚子が生きてると今回ようやく知ることになりました
(77話以降、ずっと死んでたと思ってたらしいから)
しかし、こいつフレンドシップカップの「フ」の字も覚えてねぇだろ。
地元に帰ったらジャックはキングじゃないという
意外な現実が彼に待ち受けていそうだな。
まぁ大切な幼馴染を助けるチャンスとようやく巡り合ったんですから
デュエル大会なんざ2の次ってことなんでしょうね。


・次回予告
yokoku20160523.jpg

タイラー姉妹から漂う殺意的なオーラ。
アマゾネスがようやく強化されるようで…
あれかな?このお姉さんたちも殴り合うんかな?


・おまけ:今月の漫画版ARC-V感想
sora20150316.jpg

3か月もかかりユーリの名言が飛び出した素良戦も完結。
漫画版の遊矢はペンデュラムから各召喚法に繋げる形ではなく
ペンデュラムカード同士のコンビネーションで戦うという
アニメ版初期のスタンスで戦ってる気がする。
どうやら素良はLDSとは違う勢力が送り出したスパイ(?)っぽい。
しかし「紫雲院」呼びがここまで違和感感じるとはな…

漫画版遊矢シリーズはまるで兄弟みたいな仲良さだよな。
あと、漫画版でも柚子はわりと重要なポジションらしい
(遊矢の記憶になんか関わりがあるっぽい)
次回はユーゴがライディングデュエルするみたい。
何気に、バイク生成とかいうことをしれっとやってのける
ソリッドヴィジョン君すげぇ

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

・遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

・遊戯王ARC-V 第31話「唸る旋風 妖仙ロスト・トルネード!」

・遊戯王ARC-V 第32話「熱戦!エンタメデュエルショー」

・遊戯王ARC-V 第33話「未来都市ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第34話「結合魔獣VS進化する隼」

・遊戯王ARC-V 第35話「アカデミアとレジスタンス」

・遊戯王ARC-V 第36話「共鳴する竜」

・遊戯王ARC-V 第37話「動き出す運命」

・遊戯王ARC-V 第38話「4つの次元」

・遊戯王ARC-V 第39話「逆鱗の覚醒」

・遊戯王ARC-V 第40話「アカデミアの戦士」

・遊戯王ARC-V 第41話「野望の地、デュエルアカデミア」

・遊戯王ARC-V 第42話「バトルロイヤル始動」

・遊戯王ARC-V 第44話「紫雲院素良、襲来」

・遊戯王ARC-V 第45話「相克と相生」

・遊戯王ARC-V 第46話「反逆の覇王黒竜」

・遊戯王ARC-V 第47話「冷たい笑みのユーリ」

・遊戯王ARC-V 第48話「手負いの隼」

・遊戯王ARC-V 第49話「デュエルで笑顔を」

・遊戯王ARC-V 第50話「ランサーズ 選ばれた戦士」

・遊戯王ARC-V 第52話「蘇る伝説総長!!」

・遊戯王ARC-V 第53話「笑顔のデュエル「スマイルワールド」」

・遊戯王ARC-V 第54話「シンクロ次元「シティ」」

・遊戯王ARC-V 第55話「治安の強制 デュエルチェイサーズ」

・遊戯王ARC-V 第56話「セキュリティ完全包囲網」

・遊戯王ARC-V 第57話「黒い旋風、クロウ・ホーガン」

・遊戯王ARC-V 第58話「闇デュエルへの招待」

・遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」

・遊戯王ARC-V 第60話「地獄の沙汰もカードしだい」

・遊戯王ARC-V 第61話「ドローを捨てた男」

・遊戯王ARC-V 第62話「大エンタメデュエル大会」

・遊戯王ARC-V 第63話「捕獲者の王ゴヨウ・キング」

・遊戯王ARC-V 第64話「デュエルキング 「ジャック・アトラス」」

・遊戯王ARC-V 第65話「打ち砕かれたエンタメ」

・遊戯王ARC-V 第66話「開幕戦!!クロウvs権現坂」

・遊戯王ARC-V 第67話「シティの光と影」

・遊戯王ARC-V 第68話「B・F一斉蜂起」

・遊戯王ARC-V 第69話「疾走するディーバ」

・遊戯王ARC-V 第70話「届かぬ叫び」

・遊戯王ARC-V 第71話「白銀の剣」

・遊戯王ARC-V 第72話「ドラゴン征伐!!ユーゴVS沢渡」

・遊戯王ARC-V 第73話「地を這う敗北者たち」

・遊戯王ARC-V 第74話「道化師の仮面」

・遊戯王ARC-V 第75話「反逆者の呪縛」

・遊戯王ARC-V 第76話「キングス・ギャンビット」

・遊戯王ARC-V 第77話「破壊の美学」

・遊戯王ARC-V 第78話「革命の嵐」

・遊戯王ARC-V 第79話「覚醒する魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第80話「次元を超えた再会」

・遊戯王ARC-V 第81話「それぞれの戦場」

・遊戯王ARC-V 第82話「究極の隼VS黒羽の雷」

・遊戯王ARC-V 第83話「師弟の絆」

・遊戯王ARC-V 第84話「運命のダイスロール」

・遊戯王ARC-V 第85話「水晶の翼」

・遊戯王ARC-V 第86話「怯まぬ決意」

・遊戯王ARC-V 第87話「野獣の記憶」

・遊戯王ARC-V 第88話「雷鳴の一撃」

・遊戯王ARC-V 第89話「強襲!オベリスクフォース」

・遊戯王ARC-V 第90話「革命の狼煙」

・遊戯王ARC-V 第91話「めぐりあう運命」

・遊戯王ARC-V 第92話「悲運の再会」

・遊戯王ARC-V 第93話「破滅のデュエルマシン」

・遊戯王ARC-V 第94話「魂を刻んだ右腕」

・遊戯王ARC-V 第95話「己の信じるデュエル」

・遊戯王ARC-V 第96話「借り物の言葉」

・遊戯王ARC-V 第97話「気高き超魔導剣士」

・遊戯王ARC-V 第98話「ひとつの道へ」

・遊戯王ARC-V 第99話「永遠のデュエル」

・遊戯王ARC-V 第100話「絶望の都ハートランド」

・遊戯王ARC-V 第101話「銀河の眼」

・遊戯王ARC-V 第102話「非情の狩人」

・遊戯王ARC-V 第103話「華々しき機械天使」

・遊戯王ARC-V 第104話「「D」の名を持つHERO」

・遊戯王ARC-V 第105話「レジスタンスの絆」

kotoriFC2.jpg

過ち(猿)は繰り返さない
関連記事
スポンサーサイト



コメント
初めましていつも楽しく拝見させて頂いております。
過ち(猿)は繰り返さなくても別の過ち(新しい禁止カード)はこれからも繰り返されそうな気がします。
2016/05/22(日) 19:58 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
No title
なんか遊勝さんの語った内容いろいろと不自然でしたね。

せーにんさんも申し上げた通り、石島戦を終えてからアカデミア説得に向かっても良かったと思いますし。

それに不測の事態が起こることも十分に考えられるレベルの案件なワケですから、最低でもアカデミア説得を決意した時点で、プロ活動を休止するべきだったと思います。

エクシーズ次元でも彼はカイト達の講師をやっているだけで、それ以上のことはしていないようでした。

なんていうか、今回遊勝が話したことが全て真実では無いような気がします。

実際、エドと遊勝で何やら認識の違いがあるみたいでしたし。
(遊勝曰く『自分を融合次元に飛ばした』エドが、現在進行形で遊勝を探している)


どうも遊勝にはきな臭いものが感じられて仕方ありません。

某所で囁かれている、『実はアーク世界は箱庭のようなもので、そこを舞台に遊勝と零王が闇のTRPGをしている』という説が本当である気さえしてきました。

それで物語が進むうちに遊勝と零王の役割を、遊矢と赤馬社長が引き継いで漫画版に続くのかもしれません。


それはそうとアカデミアって案外のほほんとしているんですね。

素良は再登場時にアカデミアのことボロクソに言っていたはずですが、あれは何だったんでしょうか。
(自分が友達できなかったから、アカデミアのことボロクソに言っていただけ? だったら友達いたらアカデミアのこと普通に好きになってた?)

アカデミア内の倫理観も割と謎です。

罪の無い人間を直接カード化なんてしたら、マリク並みの洗脳を施されてない限り、絶対罪悪感に苛まれると思うんですよ。
(あのハンティングゲームは、被殺戮者の顔が思いっきり見えるため、戦闘機やモビルスーツによるハンティングとはワケが違う)

なのに、あの女の子以外全員笑顔。何がなんだかよくわかりません。

ちゃんと説明があれば良いのですが……
2016/05/22(日) 20:03 | URL | ゾゾンガー #-[ コメントの編集]
No title
遊矢を責めるわけじゃないが、メンタルフルボッコにならずに主人公は務まらない。
2016/05/22(日) 22:48 | URL | 名無し #-[ コメントの編集]
No title
妙だな・・・先週のハートランドサイドがお粗末な話だったのにどうして融合次元サイドはこうも話が進みやすい上にGXモンスターなんてファンサービスをしてくれるんだ・・・!
ジャンボロイド辺りから察してはいたけど懐かしいモンスターを見ると今のサツバツとした環境におけるオアシスに感じられる。

親父はやはり一言か一筆添えて行くべきだったな。しかし未完成の次元転送装置によく乗ろうと思うよね。
それとデュエルで片足だけダメージを負ったままスマイルワールドを半分にしながらやってくるってどんなデュエルをしたのか。

ユーリの「勝者しか笑顔になれない」「笑顔でカードになってね」はある意味いいところ突いてると思った。

アカデミアは本当にゲーム感覚で人をカードにするんですね。ただ、思うのはカードにしてオシマイかというと、そうではなくて、そのカードを何かしらのエネルギーにするのでは?というのが自分の予想。
来週はハートランドサイド。あれ?これってターン制?
2016/05/22(日) 22:49 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
>遊勝
せめてストロング戦の後だったら家族への風評被害も何とかなったんだろうけど、果たして一人で乗り込んで大丈夫なのかと問いたい。もしそうなったら拘束フラグしかたたないのだが。

>アカデミア
一般市民も全員カード化したらその後の統治とかどうする気だったんだろう。

>どこぞのLDS3馬鹿
でもプレイング見れただけでもよかったじゃない。あっちなんていつのまにか出てすぐやられたというオチですし

>GX産のカード
確かに唯一現在の環境のHEROもどちらかというと漫画版が全般だからね。

>ロクな会話どころか絡みもない
主にブレスレットのせい。
2016/05/22(日) 23:50 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
本当懐かしい融合モンスター達だったな~
しかし、おジャマの扱いは変わらないよな。

やっぱおジャマを使わせるならサンダーじゃないと。

個人的にVWXYZを使用していた頃の万丈目が記憶に薄い。
アカデミアから出ていく頃でしたっけ?

あの世界では同じ顔をしている融合はアカデミア潜入にもってこいな気もするけどきっと「ユーゴじゃねぇ!融合だ!」とか言ってボロを出すんだろうな。

次回アマゾネスが登場。あのフィールド魔法で是非とも殴りあいをしてほしいな。(ゴーシュとか好きそうなカードでしたもんね
2016/05/23(月) 01:52 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
カイト「人は俺をランサーズハンターと呼ぶ(3勝1分)」
2016/05/23(月) 12:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>しかし「ビジョン」はすっかり劇場版のイメージソングになってる気が
海馬「己の全ての力を賭けて、この俺に挑んで来い!!」
遊戯「負ける訳には……いかないんだ!!」

遊戯・海馬「デュエル!!」

まさに『僕にとってのビジョンは劇場版(あなた)』状態ですね。編集上手かったもんな……
Fate/Zero二期のOPも一期総集編EDで使われた編集の方が好きです。

>どこぞのライズファルコン涙目である。
ライズ・ファルコン「訴訟も辞さない」
スターヴ「いや、お互いOCGじゃ一体分しか攻撃力吸収出来ないだろ。俺全体攻撃出来ないし」
2016/05/23(月) 18:20 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロさん
コメントどーも

> 初めましていつも楽しく拝見させて頂いております。
> 過ち(猿)は繰り返さなくても別の過ち(新しい禁止カード)はこれからも繰り返されそうな気がします。

まぁいつものパターンっしょ
2016/05/24(火) 01:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ゾゾンガーさん
コメントどーも

> なんか遊勝さんの語った内容いろいろと不自然でしたね。
> なんていうか、今回遊勝が話したことが全て真実では無いような気がします。

確かにエドの行動と一致しない部分がありますからね。
実は親父が嘘をついていたっていう展開が来るかもしれない。

> それはそうとアカデミアって案外のほほんとしているんですね。
> 素良は再登場時にアカデミアのことボロクソに言っていたはずですが、あれは何だったんでしょうか。

素良はスタンダードで暮らすうちに本当のデュエルの楽しみや
遊矢たちとの友情に目覚めたから、過去はどうあれ改心したケースだろう
2016/05/24(火) 01:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無し さん
コメントどーも

> 遊矢を責めるわけじゃないが、メンタルフルボッコにならずに主人公は務まらない。

遊戯=もう一人の自分との邂逅で精神的にたくましくなっていく
十代=ユベル関係と異世界関係全般
遊星=生まれたころから町の壊滅に関わっていたりと幼少期から闇が深い
遊馬=相棒との別れ、幾度となく裏切る仲間たち

こうしてみると、みんないろいろとメンタル面で成長してる

2016/05/24(火) 01:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 妙だな・・・先週のハートランドサイドがお粗末な話だったのにどうして融合次元サイドはこうも話が進みやすい上にGXモンスターなんてファンサービスをしてくれるんだ・・・!
> ジャンボロイド辺りから察してはいたけど懐かしいモンスターを見ると今のサツバツとした環境におけるオアシスに感じられる。

エクシーズもメインキャラのカードを出してほしいと思ったら
来週小鳥ちゃんの使ったフェアリーチアガールが出るみたい。

> 親父はやはり一言か一筆添えて行くべきだったな。しかし未完成の次元転送装置によく乗ろうと思うよね。
> それとデュエルで片足だけダメージを負ったままスマイルワールドを半分にしながらやってくるってどんなデュエルをしたのか。

リアルダメージが発生してる時点でおかしいと思うべきだと思う。

> ユーリの「勝者しか笑顔になれない」「笑顔でカードになってね」はある意味いいところ突いてると思った。

勝利こそがすべてという現実のOCGを示してる
2016/05/24(火) 01:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >遊勝
> せめてストロング戦の後だったら家族への風評被害も何とかなったんだろうけど、果たして一人で乗り込んで大丈夫なのかと問いたい。もしそうなったら拘束フラグしかたたないのだが。

「私一人でなんとかできると思ったが、そんなことなかったぜ」
とりあえず遊矢は一発ぶんなぐれ

> >アカデミア
> 一般市民も全員カード化したらその後の統治とかどうする気だったんだろう。

カードにした後どうするのかはいまだに不明。

> >どこぞのLDS3馬鹿
> でもプレイング見れただけでもよかったじゃない。あっちなんていつのまにか出てすぐやられたというオチですし

LDS3バカは一応レディネスなかったら勝ってたから

> >GX産のカード
> 確かに唯一現在の環境のHEROもどちらかというと漫画版が全般だからね。

スピード「ロイド」なら強化されたけどな

> >ロクな会話どころか絡みもない
> 主にブレスレットのせい。

ブレスレットはいいところもある一方で、物語の進行を阻害してるんだよな
2016/05/24(火) 01:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっちさん
コメントどーも

> 本当懐かしい融合モンスター達だったな~
> しかし、おジャマの扱いは変わらないよな。

基本的にお笑い要素だからな

> やっぱおジャマを使わせるならサンダーじゃないと。

おじゃまを一番うまく使える男。
というかアームドドラゴン+おじゃま+XYZという謎のデッキを回せるプレイング

> 個人的にVWXYZを使用していた頃の万丈目が記憶に薄い。
> アカデミアから出ていく頃でしたっけ?

たしかノース校に行く前

> あの世界では同じ顔をしている融合はアカデミア潜入にもってこいな気もするけどきっと「ユーゴじゃねぇ!融合だ!」とか言ってボロを出すんだろうな。

うん、ユーゴに潜入は無理だろう

> 次回アマゾネスが登場。あのフィールド魔法で是非とも殴りあいをしてほしいな。(ゴーシュとか好きそうなカードでしたもんね

デュエルというなの殴りあい

2016/05/24(火) 01:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カイト「人は俺をランサーズハンターと呼ぶ(3勝1分)」

赤馬「ほう、ならば次は私が相手だ」
2016/05/24(火) 01:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >しかし「ビジョン」はすっかり劇場版のイメージソングになってる気が
> まさに『僕にとってのビジョンは劇場版(あなた)』状態ですね。編集上手かったもんな……

だが、歌詞だけ見ると完全に遊矢の曲ね

> >どこぞのライズファルコン涙目である。
> ライズ・ファルコン「訴訟も辞さない」
> スターヴ「いや、お互いOCGじゃ一体分しか攻撃力吸収出来ないだろ。俺全体攻撃出来ないし」

だが、ステータスと出しやすさの差が歴然
2016/05/24(火) 01:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
姉妹は銀髪の方が好みです。おっとり毒舌可愛い
来週はエクシーズ側も盛り上がりそうです
ユーリいいキャラしてますねえ。彼との決戦は是非遊矢にやらせてあげて欲しいですね
三人でも苦労するテーマを一人でぶん回してた万丈目って凄かったんだなあと
そろそろ柚子は初期服が恋しくなっていたのでED映像はありがたかったです。セレナが修造さんに返した後あの服の出番無いですからね
赤馬社長が黙れ!と言ったのはこのことに絡んでたからだったんですね。遊勝も(多分あの時のユートも)友人の説得にいくだけだしすぐ戻れるよねって感じだったんですかね
2016/05/24(火) 12:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>自分だけが笑顔になればいい
なんかユーリ、遊矢との最終決戦で雪山でデュエルして「僕を笑顔にしてよ」とか言いそう
2016/05/24(火) 18:23 | URL | tiger #-[ コメントの編集]
今週のアークファイブ
融合次元サイド
遊勝がかなりきな臭いんですが、なんか引っ掛かる言い方してんなあ。なんかまだ隠してるんじゃないかと、あとアホなのかと言いたくなる。
明日香さんも明日香さんでデュエルで負けたらカード化は仕方ないと思ってたなんて…アカデミアはやはり滅ぼすべき。
カイトさんやっちゃってください。ていうかどこ行ったんだろ?
ユーリのデュエル
5VS1のデュエルでまたテンプレのコピペデッキかなと思ったら、GXのキャラが使ってたモンスターが出てきておぉてなった。
ただしユーリには勝てなかった模様分かってたけども。
スターヴいい感じの不気味なドラゴンでした。そもそもユーリはシンクロ次元から飛んだこと特に何とも思わないのな。
案の定ユーゴが来て柚子のブレスレットでまた飛んだし!ユーリ今度はどこ行った?あのブレスレットなんなん?必ずユーリ飛ばすのな。マジで彼が不憫だわ。

エクシーズ次元サイド
タイラー姉妹がアレンとさやかがタッグデュエルするけど勝てないんだろうなあ…。
てかアマゾネスかい!
何気にフェアリーチアガールがいたのがビックリした。さやかのデッキは代行天使ですか?アレンのデッキも気になる所。
2016/05/24(火) 19:56 | URL | 俺、ベクター #-[ コメントの編集]
ユーリの然り気無くおジャマ・キングを見たときの不快そうな顔、ただ単に見た目が嫌だったのか、まさかGXからのゲストに「彼」が出てくるのか・・・。

それにしても一人だけ常識的感覚を持った少女。なんというか「罪人も戦争では英雄になる狂気」を感じることが出来る貴重なキャラな気がしました。・・・しかし戦争の生々しさという相変わらずエグい内容をやるな遊戯王は。

しかし「何故カードにしたまま放置」という非生産的な方法を取るのか・・・。
カードアニメだから生々しく死人が出るより描写が軽いしカードアニメらしいからというのもありそうですが、カードになったらカードの世界から作中世界に影響を出してる真の黒幕がいるから真の黒幕へのヘイトを高め討伐する人をカードの世界に集めてる・・・なんてWIXOSS展開は無いですね。

それと遊勝さんは裏があるのか、単に焦りがちなドジっ子属性持ちなのか・・・
ストロング戦終えてからで良かったんじゃあと思いましたが、今になってみれば、ストロング戦が遊矢に無かったらペンデュラム召喚は産まれなかったんですよね・・・。
ニコちゃん、ミエルが元気か心配になった。
2016/05/26(木) 00:56 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>どこぞのLDS3馬鹿
真澄「誰が三バカよ!!」

>あと、今回はちゃんとOCGに沿った融合召喚方法でしたね。
>(スターヴはフィールド上のモンスターどうしでしか融合召喚できない)
スターヴ・ヴェノム「二人ともカモーン」
トランプ・ガールとヘルプリンセス「嫌ああああぁぁぁぁーーー!」

セレナ「ほう…………」
2016/05/26(木) 18:42 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 姉妹は銀髪の方が好みです。おっとり毒舌可愛い

僕も銀髪の方が好きです。

> ユーリいいキャラしてますねえ。彼との決戦は是非遊矢にやらせてあげて欲しいですね

もう3年近く放送してるのにいまだに絡みのない組み合わせ。
ただ、ユーゴと戦うんだと思いますよ

> 三人でも苦労するテーマを一人でぶん回してた万丈目って凄かったんだなあと

万条目のデュエルタクティクスのすごさは
ギャグ回でも発揮されるんだよな。
(ラブデュエルの時とかも結構ガチでした。)
2016/05/26(木) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>tiger さん
コメントどーも

> >自分だけが笑顔になればいい
> なんかユーリ、遊矢との最終決戦で雪山でデュエルして「僕を笑顔にしてよ」とか言いそう

究極の闇に目覚めて泣きながらデュエルをする遊矢と
笑いながらデュエルをするユーリ
エピローグは丸々1話かけてその後の様子が描かれますね。
2016/05/26(木) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>俺、ベクターさん
コメントどーも

> 明日香さんも明日香さんでデュエルで負けたらカード化は仕方ないと思ってたなんて…アカデミアはやはり滅ぼすべき。

洗脳教育って恐ろしいよな

> スターヴいい感じの不気味なドラゴンでした。そもそもユーリはシンクロ次元から飛んだこと特に何とも思わないのな。
> 案の定ユーゴが来て柚子のブレスレットでまた飛んだし!ユーリ今度はどこ行った?あのブレスレットなんなん?必ずユーリ飛ばすのな。マジで彼が不憫だわ。

こいついっつもブレスレットで飛ばされてんなぁ

> エクシーズ次元サイド
> タイラー姉妹がアレンとさやかがタッグデュエルするけど勝てないんだろうなあ…。
> てかアマゾネスかい!
> 何気にフェアリーチアガールがいたのがビックリした。さやかのデッキは代行天使ですか?アレンのデッキも気になる所。

アレンは列車デッキじゃないかな?
2016/05/26(木) 21:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> それにしても一人だけ常識的感覚を持った少女。なんというか「罪人も戦争では英雄になる狂気」を感じることが出来る貴重なキャラな気がしました。・・・しかし戦争の生々しさという相変わらずエグい内容をやるな遊戯王は。

いやいや、遊戯王の原作は「オカルトアイテムによる
闇のゲームによって相手に罰を与えて制裁する」っという
内容でしたから。これでいいんだ。

> しかし「何故カードにしたまま放置」という非生産的な方法を取るのか・・・。
> カードアニメだから生々しく死人が出るより描写が軽いしカードアニメらしいからというのもありそうですが、カードになったらカードの世界から作中世界に影響を出してる真の黒幕がいるから真の黒幕へのヘイトを高め討伐する人をカードの世界に集めてる・・・なんてWIXOSS展開は無いですね。

カードにしておかないと次元を一つにしたときに
生身では耐えられないからそうしてるんじゃないかなっと予想

> それと遊勝さんは裏があるのか、単に焦りがちなドジっ子属性持ちなのか・・・
> ストロング戦終えてからで良かったんじゃあと思いましたが、今になってみれば、ストロング戦が遊矢に無かったらペンデュラム召喚は産まれなかったんですよね・・・。
> ニコちゃん、ミエルが元気か心配になった。

帰ってみたらスタンダードが侵略されていたっていう展開がありそうで怖い
2016/05/26(木) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >どこぞのLDS3馬鹿
> 真澄「誰が三バカよ!!」

そういえば、彼女だけ生き残っていますが
(刃は入院中だと思うが)はたしてこの先出番あるのか?

> >あと、今回はちゃんとOCGに沿った融合召喚方法でしたね。
> >(スターヴはフィールド上のモンスターどうしでしか融合召喚できない)
> スターヴ・ヴェノム「二人ともカモーン」
> トランプ・ガールとヘルプリンセス「嫌ああああぁぁぁぁーーー!」

超融合を使って相手の闇属性モンスター2体で融合召喚とかできるという…
なお、アニメ版は手札融合できるけど、フィールド融合じゃないと
効果は使えない模様

> セレナ「ほう…………」

月光は羊さんを捨てて兎さんで釣り上げるだけで
あら不思議、スターヴヴェノムちゃん融合召喚ですからね。
やっぱり彼女のデッキに相性がいいのは意図してるんだろうか?

2016/05/26(木) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>遊勝「赤馬零王と共に、リアルソリッドビジョンシステムとアクションデュエルを育て上げた自分なら、対等に話をする事ができる……」
日美香が8話で「遊勝は零王と手を組んだのでは?」と疑ったのは、こういう背景があったのか……
昔から面識があって人柄を知ってたから、零児は遊勝さんの事をあそこまで評価していたんだな。

>あと、赤馬社長は遊勝が次元移動したことを
>知ってたんじゃないだろうか?
馬鹿にした北斗と刃に怒ったりしてるから、それでも遊勝さんを信じてたでしょうね。
もしこの事を教えたら、"融合次元へ行きたい"と父への依存から抜け出せなかったから、遊矢の成長の為にあえて言わなかったんだと思います。零王と手を組んだという可能性もゼロでは無かったし……

>明日香「ここにいる皆も、エクシーズ次元に派遣されて、心に傷を負った子達なの……」
・遊勝さんのこれまでの功績

1:スタンダード次元に戻る事も融合次元に行く事も出来ないので、講師としてエクシーズ次元でデュエル技術と笑顔精神の布教に努める
2:零王に操られて非道な行いをしてしまい、心に傷を負った融合次元塾生の笑顔を取り戻す。

遊勝さんの人柄と偉大さがよく分かりますね。
P無しのEM使いらしいけど、一度遊矢とアクションデュエルして欲しいな。ちゃんと足が治ればいいが……


>女塾生「先生は言ったわ。本当のデュエルは、勝った者も、負けた者も、見ている人も、皆笑顔にするって!」
確かに、互いの実力が拮抗した熱戦なら、両者も観客も皆笑顔になる。
だがしかし、塾生達の実力じゃ、まるで全然! ユーリの相手をするには程遠いんだよねェ!!

>タイラー姉妹
(胸が)真っ平ー姉妹……
2016/05/29(日) 19:52 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >遊勝「赤馬零王と共に、リアルソリッドビジョンシステムとアクションデュエルを育て上げた自分なら、対等に話をする事ができる……」
> 日美香が8話で「遊勝は零王と手を組んだのでは?」と疑ったのは、こういう背景があったのか……
> 昔から面識があって人柄を知ってたから、零児は遊勝さんの事をあそこまで評価していたんだな。

きっとマブダチで「遊ちゃん」「零ちゃん」と呼び合う仲だったんだろうなと予想

> >あと、赤馬社長は遊勝が次元移動したことを
> >知ってたんじゃないだろうか?
> 馬鹿にした北斗と刃に怒ったりしてるから、それでも遊勝さんを信じてたでしょうね。
> もしこの事を教えたら、"融合次元へ行きたい"と父への依存から抜け出せなかったから、遊矢の成長の為にあえて言わなかったんだと思います。零王と手を組んだという可能性もゼロでは無かったし……

まぁ必要最低限のことは言わないスタンスの人ですからね。

> >タイラー姉妹
> (胸が)真っ平ー姉妹……

やめろ
2016/05/30(月) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>グレース「エドも実戦経験が少なそうだし」
逆に言えば、まだ伸びしろがあるという事に……
デニス経由でPのD-HEROを手に入れたりとかしたらヤバいかもしれん。
2016/06/08(水) 21:43 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >グレース「エドも実戦経験が少なそうだし」
> 逆に言えば、まだ伸びしろがあるという事に……
> デニス経由でPのD-HEROを手に入れたりとかしたらヤバいかもしれん。

HERO名義のPカードとかE-HEROも大喜びだわ
2016/06/09(木) 20:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ユーリと戦おうとする明日香
オベフォ、月と太陽、カイトの3回分と、X・融合次元編には無意味なデュエルが多い気がします。エド達とジャック達が出てるからって無理にカイト出さなくてもよかったよ……
ユーゴ乱入で〆てもいいから、ユーリがカイトみたく柚子と明日香の二人を相手に圧倒した方が盛り上がった気がします。せっかくの儀式使いなんだから……
2016/08/01(月) 21:20 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントドーも

> >ユーリと戦おうとする明日香
> オベフォ、月と太陽、カイトの3回分と、X・融合次元編には無意味なデュエルが多い気がします。エド達とジャック達が出てるからって無理にカイト出さなくてもよかったよ……
> ユーゴ乱入で〆てもいいから、ユーリがカイトみたく柚子と明日香の二人を相手に圧倒した方が盛り上がった気がします。せっかくの儀式使いなんだから……

儀式使いはなぜか冷遇される今の世の中
2016/08/03(水) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>スターヴ・ヴェノムのかませ犬に
>翔も隼人も万条目も泣いてるぞー
これはプロの万条目サンダーに、アームド・ドラゴン・カタパルトキャノンでスターヴ・ヴェノムを倒し、ユーリにエンタメ勝ちして貰わないと……
2017/11/25(土) 13:34 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >スターヴ・ヴェノムのかませ犬に
> >翔も隼人も万条目も泣いてるぞー
> これはプロの万条目サンダーに、アームド・ドラゴン・カタパルトキャノンでスターヴ・ヴェノムを倒し、ユーリにエンタメ勝ちして貰わないと……

アームド・ドラゴン・カタパルトキャノンをはたして出すことができるのだろうか?
2017/11/26(日) 15:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ