fc2ブログ

マクロスΔ 第11話「追憶 ジェリーフィッシュ」

kaname20160615.jpg

彼に捧げる鎮魂歌。
メッサー「泣くなカナメさん。スパロボでまた会おう」



messa20160615.jpg

一話をかけて描かれたメッサーの追悼回。
それぞれが彼の死に責任を感じ。
そして彼の死を受け入れて前に進んでいくっていう展開は
前向きなマクロスΔっぽいと思いました。
やっぱりメッサーはみんなのこと大好きだったんだね。

deruta20160615.jpg

メッサーはクラゲに生まれ変われるんだろうか?
なんとなく、クラゲ先輩みたいになった
メッサーを想像したら凄くいやだった。
(しかも中の人カイトだし)
しかし、ラグナってクラゲを神のように信仰してるわりには
普通に食用にしてるんだもんな。

hayate20160615.jpg

個人的にはハヤテの前向きさと向上心の高さは驚いた。
あれほど前回戦力差を実感してヤムチャ視点だったにも関わらず
「メッサーがいなくなった分は俺が飛ぶ」
なんていうセリフが言えるってすげぇよなって思う。
なんだかんだで成長性は高い主人公だと思いますから
メッサーの代わりに白騎士と戦いそうな予感はする。
(前回のドッグファイトはその伏線)

fureiya20160615.jpg

しかし、タイヤ引きしながらマラソンする
アイドルグループって…
どこのア〇カツだ!
暗い雰囲気の回だったけど、ここだけクッソ笑ったな。
どんなに技術が進んでも、こういう基礎トレーニングは必要ってことね。
(まぁ戦場で飛び跳ねしながら歌わないといけないから仕方ないんだろうけど)

「これ1クールだっけ?」っていう感じで
いきなりウォンダミアが最終兵器持ち出して
襲い掛かって来たけど、とりあえず1クールの締めとして
アレを倒すってことなんかな?

【関連記事】

・マクロスF 第1話「クロース・エンカウンター」

・マクロスF 第2話「ハード・チェイス」

・マクロスF 第3話「オン・ユア・マークス」

・マクロスF 第4話「ミス・マクロス」

・マクロスF 第5話「スター・デイト」

・マクロスF 第6話「バイバイ・シェリル」

・マクロスF 第7話「ファーストアタック」

・マクロスF 第8話「ハイスクール・クイーン」

・マクロスF 第9話「フレンドリー・ファイヤ」

・マクロスF 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

・マクロスF 第11話「ミッシング・バースデー」

・マクロスF 第12話「ファステスト・デリバリー」

・マクロスF 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

・マクロスF 第14話「マザーズ・ララバイ」

・マクロスF 第15話「ロスト・ピース」

・マクロスF 第16話「ランカ・アタック」

・マクロスF 第17話「グッバイ・シスター」

・マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」

・マクロスF 第19話「トライアングラー」

・マクロスF 第20話「ダイヤモンド・クレバス」

・マクロスF 第21話「蒼のエーテル」

・マクロスF 第22話「ノーザン・クロス」

・マクロスF 第23話「トゥルー・ビギン」

・マクロスF 第24話「ラスト・フロンティア」

・マクロスF 最終回「アナタノオト」

・マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」

・マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」

・マクロスΔ 第3話「旋風ドッグファイト」

・マクロスΔ 第4話「衝撃 デビューステージ」

・マクロスΔ 第5話「月光ダンシング」

・マクロスΔ 第6話「決断 オバーロード」

・マクロスΔ 第7話「潜入 エネミーライン」

・マクロスΔ 第8話「脱出 レゾナンス」

・マクロスΔ 第9話「限界アンコントロール」

・マクロスΔ 第10話「閃光のAXIA」

nikoFC2.jpg

Remember16…だと
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>一話をかけて描かれたメッサーの追悼回。
メイン回から死ぬまでが早すぎるよ!!と思ってましたが、終盤だとこんなに丁寧に描かないと思うと納得しました。
視聴前はカナメさんの心情をもっと掘り下げるかと思ってましたが今回ぐらいが暗くなりすぎず良かったです。

>普通に食用にしてるんだもんな。
いいシーンなんだけど丸飲みできないのところで、今までの干したり裂いたりが頭をよぎってしまったw
「クラゲ」のように1つのワードが日常、祭事に深く関わってるって演出は好きですね♪

>メッサーの代わりに白騎士と戦いそうな予感はする。
散々、白騎士の強さが強調されてるしopどおりハヤテとミラージュコンビだと予想。(ミラージュも翔びかたの伏線ぽいのありましたし)
白騎士は機体のほうが本人の操縦についていかなくなる展開だと予想します。

>ウォンダミアが最終兵器
こっちの機体は市街地ライブ想定して火力抑えてるらしいので決戦装備期待してます。ただ、ハヤテの性格的にどうなるのかな?
ロイドがめっちゃテンション上がってたのが笑った。(同時に不安にもなったけど)

>やっぱりメッサーはみんなのこと大好きだったんだね。
前回は悲しかったけどショックが大きかったし、奇跡もあるかもしれないとおもえた。
ログや子供たちの話のところから涙がポロポロでて悲しくなりました…。
三雲さんが登場したのはびっくりしましたがそこからの流れ、使いこまれたレコーダー、カナメさんの決意と素晴らしかったです。
2016/06/16(木) 02:46 | URL | ゆじ #rlLKUWeU[ コメントの編集]
No title
>~補正
メッサー「劇場版ではオレが生き残って、代わりにハヤテが行方不明になるストーリーだから安心してくれカナメさん」
ハヤテ「安心できねーよ!」

>逆襲のAXIA
カナメ「この私、カナメ・バッカニアがウィンダミアを粛清しようというのだよ!」
フレイア「エゴやよそれは!」

>戦力の補充
アラド「紹介しよう、デルタ小隊の新パイロットだ」
ウミネコ師匠「ハヤテよ…ついにワシが戦う時が来たようじゃな。空中騎士団に目にものを見せてやろうぞ」
2016/06/16(木) 02:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
メッサーがみんなと距離とってた理由がせつないですね
だから子供達には距離を取る必要が無いので
子供達だけが気を抜ける相手だったのかもしれませんね

あともしかして声が藤原さんのキャラって実は黒幕で
この戦争の仕掛け人って感じがします
藤原さんも悪役の時の演技、声の出し方をしてるみたいですし
2016/06/16(木) 08:00 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ゆじさん
コメントどーも

> >一話をかけて描かれたメッサーの追悼回。
> メイン回から死ぬまでが早すぎるよ!!と思ってましたが、終盤だとこんなに丁寧に描かないと思うと納得しました。
> 視聴前はカナメさんの心情をもっと掘り下げるかと思ってましたが今回ぐらいが暗くなりすぎず良かったです。

カナメさんは悲しみを紛らわすように仕事に打ち込んでる感があったな。

> >メッサーの代わりに白騎士と戦いそうな予感はする。
> 散々、白騎士の強さが強調されてるしopどおりハヤテとミラージュコンビだと予想。(ミラージュも翔びかたの伏線ぽいのありましたし)
> 白騎士は機体のほうが本人の操縦についていかなくなる展開だと予想します。

二人でならば並べれる。二人でなら超えられる。ってことか

> >ウォンダミアが最終兵器
> こっちの機体は市街地ライブ想定して火力抑えてるらしいので決戦装備期待してます。ただ、ハヤテの性格的にどうなるのかな?
> ロイドがめっちゃテンション上がってたのが笑った。(同時に不安にもなったけど)

ロイドさん1クールで退場しそうな勢い

> >やっぱりメッサーはみんなのこと大好きだったんだね。
> 前回は悲しかったけどショックが大きかったし、奇跡もあるかもしれないとおもえた。
> ログや子供たちの話のところから涙がポロポロでて悲しくなりました…。
> 三雲さんが登場したのはびっくりしましたがそこからの流れ、使いこまれたレコーダー、カナメさんの決意と素晴らしかったです。

三雲さんは完全に出てくるタイミングがギャグ
2016/06/16(木) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >~補正
> メッサー「劇場版ではオレが生き残って、代わりにハヤテが行方不明になるストーリーだから安心してくれカナメさん」
> ハヤテ「安心できねーよ!」

劇場版では眼鏡も生き残ってたしね。

> >逆襲のAXIA
> カナメ「この私、カナメ・バッカニアがウィンダミアを粛清しようというのだよ!」
> フレイア「エゴやよそれは!」

メッサー「俺は…行くよ」
ハヤテ「クランクニー!!!」

> >戦力の補充
> アラド「紹介しよう、デルタ小隊の新パイロットだ」
> ウミネコ師匠「ハヤテよ…ついにワシが戦う時が来たようじゃな。空中騎士団に目にものを見せてやろうぞ」

強い(確信)
2016/06/16(木) 22:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> メッサーがみんなと距離とってた理由がせつないですね
> だから子供達には距離を取る必要が無いので
> 子供達だけが気を抜ける相手だったのかもしれませんね

メッサー…めっさいいやつやったんやな。

> あともしかして声が藤原さんのキャラって実は黒幕で
> この戦争の仕掛け人って感じがします
> 藤原さんも悪役の時の演技、声の出し方をしてるみたいですし

それある
2016/06/16(木) 22:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
遺体が無いのも気になるが
劇場版ではどうなる?


ミシェルが居ますからねぇ……まあ彼の様なパターンも実はシリーズ初。



REMEMBER16


『マクロス7』の挿入歌で実はダイヤモンドフォースのフィジカが戦死した話でも使用されました。この時のガムリンの辛さは別の意味で凄かった……。

バサラソロですがミレーヌも使用してました。


2016/06/20(月) 01:02 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: 遺体が無いのも気になるが
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ミシェルが居ますからねぇ……まあ彼の様なパターンも実はシリーズ初。

スパロボでは柿崎も生き残ってるくらいだし
生き残るだろう。

> REMEMBER16
> 『マクロス7』の挿入歌で実はダイヤモンドフォースのフィジカが戦死した話でも使用されました。この時のガムリンの辛さは別の意味で凄かった……。

フィジカのアレはすごくつらかったけど、
実際軍人として戦いを実に置く男を待つのって辛いことだと思うから
奥さんも責められないよな
2016/06/21(火) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【マクロスΔ】 第11話『追憶 ジェリーフィッシュ』 キャプ付感想

マクロスΔ 第11話『追憶 ジェリーフィッシュ』 感想(画像付) やっぱりメッサーは死んでしまっていたか…。 彼が抜けた穴はΔ小隊には大きいと思うけど、ハヤテが頑張るでしょうかね。 カナメさんにとってもメッサーの死は重いね。 失ってどういう存在だった分かるもの…。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ