fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

jojo20160623.jpg

レッチリのステータスがしゅごい…
ここだけみたらラスボスになってもおかしくない感じ

jojo20121208.jpg

2部

jojo20130410.jpg

3部

jojo20160622.jpg

そして4部


かつてカーズを倒し、DIOと戦った男
「ジョセフ・ジョースター」も
老いには勝てなかったようで、
かなりボケているという有様。
(これは原作見た当時かなりショックだったな)

jojo20160621.jpg

レッド・ホット・チリ・ペッパーとの決戦を描いた12話。
水タイプは電気タイプに弱い。あれは嘘だね。
ガッシュでも水を操作できる敵に対しては相性最悪だったし。
億泰の「どっちかわからないならどちらも吹っ飛ばせばいい。」
というバカ理論に負けるあたり音石らしいとうかなんというか…
最後まで億泰を馬鹿にしてたことが敗因だよな。

jojo20160619.jpg

音石明。19歳。夢はギタリストになること。
スタンド「レッド・ホット・チリ・ペッパー」の持ち主であり
ギターの腕はぶっちゃけスタンド能力関係なしに凄い。
…これだけで食っていけると思うのは俺だけか?

jojo20160620.jpg

どうでもいいが、康一くんすっかり
解説役が板についてきてるよな。
1部におけるスピードワゴン的なポジション

【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

nikoFC2.jpg

乗客をジョセフだけにしてるあたり、承太郎もわかってますね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ジョセフ「オソマツくん?」
承太郎「呼ばれた気がした。」
アニメ版露伴「え?もう出番?」
Dio戦で使われた道路標識がアニメでその回の放送日だったといい、荒木先生は密かにトト神のスタンドを持っていそうだ・・・。

億泰の策「どちらも殴る!」
承太郎がお兄ちゃんが印象的なオッサン相手の時も船員全員に「タバコの煙ハッタリ」をやろうと考えていた事が船の上ということで被りました。

にしてもジョセフ10年でここまで老人化が進むとは・・・
もしもポルナレフと再会してたらポルナレフもショックだったろうなあ・・・。

最後の丈助が手を繋ぐシーンはぐっと来ました。
・・・これで親子なのがまた驚愕の事実ですが。

それとアニメは三部より短い3クールみたいですが、三部より20話以上多い四部をどう納めるのか・・・スタンド使いは全員出すそうですが、どうするのやら。
2016/06/19(日) 21:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>老いには勝てなかったようで

10年でこの落差は普通の人より老化が早い気さえしますね。
承太郎も複雑な気持ちだっただろうなあ・・・

>水タイプは電気タイプに弱い。あれは嘘だね。

まあ、正しくは水の中にいるタイプは電気に不利ですね。
水を操るだけなら、水が体に接触してない限りは感電しません。
アニメ版の封神演義でも水使いが電撃を防いでましたしね。

>…これだけで食っていけると思うのは俺だけか?

正直、音石は弓と矢を奪って何がやりたかったのか謎ですね。
窃盗とかの軽犯罪なら自分のスタンドだけで十分だし、
あの将来の夢からしたら犯罪組織のボスになりなかったわけでもないだろうし。
億安の兄を殺したりせず、承太郎たちにも関わらずに静かに小悪党やってればよかったのでは・・・?

>乗客をジョセフだけにしてるあたり、承太郎もわかってますね

仗助と億安の活躍が無ければ、きっと沈没してましたね。
まあ、ジョセフの方が勝手に日本に向かったらしいから、承太郎の指示がわからないですが。
2016/06/19(日) 22:56 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 億泰の策「どちらも殴る!」
> 承太郎がお兄ちゃんが印象的なオッサン相手の時も船員全員に「タバコの煙ハッタリ」をやろうと考えていた事が船の上ということで被りました。

バカって最強だなぁって思いました。

> にしてもジョセフ10年でここまで老人化が進むとは・・・
> もしもポルナレフと再会してたらポルナレフもショックだったろうなあ・・・。

戦ってないときは戦士はすぐ老いるのではないなあ

> 最後の丈助が手を繋ぐシーンはぐっと来ました。
> ・・・これで親子なのがまた驚愕の事実ですが。

どうみても、祖父と孫


2016/06/19(日) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >老いには勝てなかったようで
> 10年でこの落差は普通の人より老化が早い気さえしますね。
> 承太郎も複雑な気持ちだっただろうなあ・・・

リアルで僕の祖父がボケたときは本当にすぐボケてきました。
最後に会ったとき僕のことが分かんなかった時はショックだったな。

> >…これだけで食っていけると思うのは俺だけか?
> 正直、音石は弓と矢を奪って何がやりたかったのか謎ですね。

普通の男だったのに特別な力を手に入れてくるってしまった
それが音石という男。

> >乗客をジョセフだけにしてるあたり、承太郎もわかってますね
> 仗助と億安の活躍が無ければ、きっと沈没してましたね。

ですよねー
2016/06/20(月) 00:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない】第12話『レッド・ホット・チリ・ペッパー その2』キャプ付感想

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話『レッド・ホット・チリ・ペッパー その2』 感想(画像付) ジョセフさん耄碌しすぎでショックだっっw 三部でも活躍したジジイがこんな風になっちゃうんですね。 ジョセフとは親子になる仗助。 承太郎は叔父になるのかややこしいな! これから三人はどういう関係になっていくんですかねw 以下、感想はつづきから ネタバレ含み...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ