この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 黄金の輝き l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
マトモなのがグロリアしかいなくなったような…
エドは完全に私情、野呂は保身的、グレースは完全に遊矢のファン、
ちゃんとアカデミアの戦士してるのがグロリアしかいない気が…
コメントどーも
> 気のせいでしょうか?エクシーズ次元に残ってるアカデミアのデュエリストで
> マトモなのがグロリアしかいなくなったような…
オベフォも任務に忠実に頑張っていますが…まぁモブキャラですがね
>父親の復讐という目的が無ければこうなってたかもな。
舞「攻撃的な奴程打たれ弱いのよ」
運命に執着したり『D-HERO以上のHEROなんて認めないぞ!!』と十代に言い張ったりしてたから、エドならこんなもんだろうと思います。
父性にも弱いだろうし、そりゃぁ今までの教えと遊勝さんとの間で葛藤もするだろうさ。
カイトはそういうのを差し引いても、アカデミアよりも酷かったという有様だったけど……
遊馬がゼアル次元から「この馬鹿野郎ーーーーッ!!」と殴りに行きそうな位に。
遊勝さんが半分攻略しちゃってるから、遊矢がエドを改心させた処で父親越えにはならないというのが残念。勿体無ぇ……
>グレースちゃんが遊矢の一番のファンすぎて一々可愛い。
グロリア「妹はやらんぞ……」
ユーゴ「ん? どうした柚子?」
柚子(何か、嫌な女の気配がする……)
遊矢(俺、何かめっちゃ睨まれてる気がする……!?)
ユート「遊矢、デュエルに集中しろ!」
5D'sはアンカー、Dホイール、カンコ-ン、落下等の功績を残してて嬉しい。しかし金網デスマッチはまた随分とwカイザーではなく彼をそこに追いやったエド自身がいるのがなんとも。
カイト急にデレてきたけど特に変わるようなきっかけあったかしら……?
あと5体のサイファーは流石に雑過ぎるだろw
なんで彼1人でハートランドが守れないのか。もうアイツだけでいいんじゃないかな。
ブレイブアイズはホント何が起こったからの即去りでしたね。
せめて蘇生しよ?
ハートランド編におけるオアシスはグレースのみぞ。
もうちょっとだけ!先っちょだけ!
(ファザコンなところは共通してますがね)
むしろアスランの性根に近いのは遊矢の方です。
(こっちもファザコン)
遊矢はアスランと同様に、自分の近しい人間の安全を確認できないと、まともに笑うことすらできませんから。
それに、いざ自分も脱獄できるとなったら仲良くなった収容所の連中を簡単に見捨てて逃げたところも、エンタメ利用してFSC抜け出してデュエル楽しみにしている観客から逃げたところも、いろいろと途中で放り出して逃げたアスランと良く似ています。
遊矢とアスランの性根は殆ど同じと言えるでしょう。
つまりアークファイブはアスランがエンターテイナーになるために頑張る物語とも言えます。アスランがマクロスのバサラ目指して頑張る物語とも言えます。
どう考えても無茶です。大変ありがとうございました。
このまま遊矢はアスランと同様に3股(柚子・ミエル・グレース)かけて、最終的には柚子ミエルに振られてグレースとくっつけば宜しいかと思う次第です。
コメントどーも
> 運命に執着したり『D-HERO以上のHEROなんて認めないぞ!!』と十代に言い張ったりしてたから、エドならこんなもんだろうと思います。
序盤のエドは十代やカイザーのこと舐め腐ってましたからね。
> カイトはそういうのを差し引いても、アカデミアよりも酷かったという有様だったけど……
> 遊馬がゼアル次元から「この馬鹿野郎ーーーーッ!!」と殴りに行きそうな位に。
遊馬先生は今期カバネと白面との戦いで忙しいから
> >グレースちゃんが遊矢の一番のファンすぎて一々可愛い。
> グロリア「妹はやらんぞ……」
はたして柚子はヒロインの座を守り切れるのだろうか?
コメントどーも
> 満足アンカーはこれからも続くのか。
> 5D'sはアンカー、Dホイール、カンコ-ン、落下等の功績を残してて嬉しい。しかし金網デスマッチはまた随分とwカイザーではなく彼をそこに追いやったエド自身がいるのがなんとも。
5D'sの狂気がなかったら後のシリーズは無かったと思えるくらい影響力あったよな
> カイト急にデレてきたけど特に変わるようなきっかけあったかしら……?
> あと5体のサイファーは流石に雑過ぎるだろw
> なんで彼1人でハートランドが守れないのか。もうアイツだけでいいんじゃないかな。
流石のカイトも人海戦術には勝てない。そう思ってた時期が私にもありました。
> ブレイブアイズはホント何が起こったからの即去りでしたね。
> せめて蘇生しよ?
死者蘇生もあることだしね
> ハートランド編におけるオアシスはグレースのみぞ。
> もうちょっとだけ!先っちょだけ!
お楽しみは、これからだ!
コメントどーも
> むしろアスランの性根に近いのは遊矢の方です。
> (こっちもファザコン)
> 遊矢はアスランと同様に、自分の近しい人間の安全を確認できないと、まともに笑うことすらできませんから。
アスランくんも迷ってるとクッソ弱くなるからな。
逆にキラ補正がかかると鬼のように強い
> どう考えても無茶です。大変ありがとうございました。
> このまま遊矢はアスランと同様に3股(柚子・ミエル・グレース)かけて、最終的には柚子ミエルに振られてグレースとくっつけば宜しいかと思う次第です。
種死序盤はアスランのギャルゲー状態だったもんなぁ(苦)
V兄さん「デュエリストたるもの心臓が止まろうとも・・・」
カイト「いや、アイツらはアクションデュエル使いだからその理論は無理がある。」
まあ、アクションデュエルがダメでも公式も黒咲さんの人気を認知してるから、ベクター並みに終盤までデュエルは無くても出番はあると期待します。
一方アカデミア軍は
タイラー姉妹:遊矢のデュエルもっとみたい
参謀?:エドよ負けてくれ!
オベフォ:サイファー5体でノックアウト
エド:揺さぶられて遊矢に落ちる間際
・・・こんな有り様でいいのかアカデミア?
> V兄さん「デュエリストたるもの心臓が止まろうとも・・・」
> カイト「いや、アイツらはアクションデュエル使いだからその理論は無理がある。」
> まあ、アクションデュエルがダメでも公式も黒咲さんの人気を認知してるから、ベクター並みに終盤までデュエルは無くても出番はあると期待します。
まぁ防御力は無いけど回復力には定評があるエクシーズ次元だから
最終決戦で復活してくれる可能性がある
> 一方アカデミア軍は
> タイラー姉妹:遊矢のデュエルもっとみたい
> 参謀?:エドよ負けてくれ!
> オベフォ:サイファー5体でノックアウト
> エド:揺さぶられて遊矢に落ちる間際
> ・・・こんな有り様でいいのかアカデミア?
何を今さら。
勲章おじさん、いっつも消えてばっかりのストーカーユーリ
ぽんこつセレナやお菓子大好き素良といった
ちょろいんばっかり排出した組織だぜ。
DD戦→「駄目だ、勝てない……ごめんよ、父さん……!」
破滅の光戦→「どこにいるんだ、斎王……! まさか、君自身が破滅の光になってしまったのか……!」
……うん、エドのメンタルは元からそんなに強くなかったね。
攻撃的な人程打たれ弱いというから、エースの強化形態であるダスクユートピアガイが防御的な効果になったのは……
遊矢とのデュエルを経て、何度でも食い下がるかっとビング精神が身についたエドの成長を表しているんだよ!!
コメントどーも
> >エドのメンタル弱すぎだろ
> DD戦→「駄目だ、勝てない……ごめんよ、父さん……!」
> 破滅の光戦→「どこにいるんだ、斎王……! まさか、君自身が破滅の光になってしまったのか……!」
漫画版でもラスボス相手に豆腐メンタルっぷりを発揮してましたよ。