fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

jojo20160702.jpg

最強の漫画家。
本当に大変な職業なんですね

jojo20160703.jpg

ジョジョ4部の名キャラクターこと、
岸辺露伴先生がついに登場したエピソード。
蜘蛛を殺して舐めるなどその異常性は
初対面でもはっきりわかるレベルの異質さ。
しかもその理由の全てが「漫画を描く」ためだけの行為。

「何かの為に漫画を描く」のではなく
「漫画の為に何かを成す男」それがこの男の信念であり
行動理由の全てである。というか自分をとりまく世界そのものさえ
『面白い漫画を描くための素材』としか考えてない。
ジョジョにはこの手のぶっとんだキャラがいますが
その中でも特にぶっとんだ奴。

jojo20160704.jpg

スタンド「ヘブンズ・ドアー」は対象の記憶を読み取り
さらにそこに文字を書き足すことが出来るスタンド。
「岸辺露伴を攻撃することができない」 と書き込まれた場合、
対象は露伴に被害が及ぶという結果に繋がる
すべての事柄を考えることすら出来なくなる。 というもの
遊戯王で言うなら新たなルール効果を
相手のテキストに付け足すことが出来る
みたいな能力。
諜報員なら喉から手が出るほど欲しい能力であり
一度はまってしまえば抜け出すことのできない能力。

jojo20160705.jpg

ホントこの人「人生最高の瞬間だぜ」って顔してんなぁ
相変わらず奇人変人に好かれやすい康一君であった。

【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

nikoFC2.jpg

一色先輩から露伴先生に華麗な転身
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>諜報員なら喉から手が出るほど欲しい能力であり

というか、よっぽどの善人でない限り、誰でも欲しがる能力だと思います。
みさきちの「心理掌握」並に応用力が高すぎる・・・
あの凶悪な力を漫画を描く事しか考えてない露伴先生が持ってるのは、ある意味で幸運な事なのかもしれない・・・

音石や間田なら、どう悪用したやら・・・
少し前の由花子も康一くんを自分の自由にするために、ためらいなく使用した気がする(下手すれば今でも危ない…)
2016/07/04(月) 00:13 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
スーパー漫画家、遂に登場!!
>ホントこの人「人生最高の瞬間だぜ」って顔してんなぁ
最高に『ハイ』って奴だァァァァァーーーー!!
2016/07/04(月) 19:50 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
康一君「チョコボ頭と大剣が目印のあの人みたいな声・・・もしかして女装イベントあるんですか?」
露伴先生「そんな君は昔中の人が女装してテレビに出たような声をしてるな。」

初っぱなから間田が康一君を誘うという展開は驚きました。
ザ・ロック、サーフィス、エコーズ、ラブデラックスでチーム・ザ・康一組んだら凄まじいコントロール的な戦いが出来るなと思ったり。(更に露伴先生まで一緒に戦ったら相手の出来る行動は本当に限られる気がする。)

しかし露伴先生毒蜘蛛だったらどうする気だったのだろうか・・・。事前にスタンドで調べた上で舐めてるとは思うけど。
2016/07/05(火) 02:04 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >諜報員なら喉から手が出るほど欲しい能力であり
> というか、よっぽどの善人でない限り、誰でも欲しがる能力だと思います。
> みさきちの「心理掌握」並に応用力が高すぎる・・・
> あの凶悪な力を漫画を描く事しか考えてない露伴先生が持ってるのは、ある意味で幸運な事なのかもしれない・・・

すべてのスタンド使いに共通するが、
「その人だからこそそんな能力を得た」ってパターン多すぎる

2016/07/05(火) 07:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: スーパー漫画家、遂に登場!!
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ホントこの人「人生最高の瞬間だぜ」って顔してんなぁ
> 最高に『ハイ』って奴だァァァァァーーーー!!

DIOはバクマン。だと編集者でしたね。
2016/07/05(火) 07:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 康一君「チョコボ頭と大剣が目印のあの人みたいな声・・・もしかして女装イベントあるんですか?」
> 露伴先生「そんな君は昔中の人が女装してテレビに出たような声をしてるな。」

ゆきあつ「俺を忘れてもらってはこまるぜ」

> 初っぱなから間田が康一君を誘うという展開は驚きました。
> ザ・ロック、サーフィス、エコーズ、ラブデラックスでチーム・ザ・康一組んだら凄まじいコントロール的な戦いが出来るなと思ったり。(更に露伴先生まで一緒に戦ったら相手の出来る行動は本当に限られる気がする。)

まぁ協力するとはかぎらないがな

> しかし露伴先生毒蜘蛛だったらどうする気だったのだろうか・・・。事前にスタンドで調べた上で舐めてるとは思うけど。

自分が漫画を描けなくなるのが一番いやだろうから、それはしないと思う
2016/07/06(水) 06:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ