この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 夜を統べる者 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
久しぶりに再会した弟子とのデュエルから逃げる師匠。
まぁまわり囲まれてる状況だから逃げるんだよォォーするのもわかる気がするけど。
まぁ、元よりアカデミア兵にもやってることに耐えきれなくて逃げ出す子供が今回の塾を見るにそれなりにいますから総司令官にああも言われればそれについていくのも自然なのかもしれませんな(しかも塾にいるのは逃げ出すのに成功した子供で成功していない場合を合わせるとさらに増える算段に)
エンタメによる改心が早いのは尺の都合なのか洗脳なのか・・・個人的にはデニスや沢渡のデュエルを見ているとエンタメそのものが出来ないって訳でもなさそうなのでスマイルワールドは異端に見えます。
もっとも、何をもって洗脳とするのか、今回のエンタメによる洗脳は間違っているのかと言われるとNOと答えざるを得ませんな。あのまま続けばエクシーズ次元民は狩りつくされそうですしアカデミア兵も修羅の道をだまされて歩まされてしまう。使い道を誤れば大変なことになりそうですが今回は洗脳であれ何であれ結果としては良かったのではないでしょうか?
しっかし、遊勝はリアリスト思考ですな。ユーゴの顔についての記述もありませんしやはりいろいろと怪しいところがある気がします。遊矢が何がなんでも笑顔にするという姿勢を見せてきただけによりそう感じました。
話を長続き出来る展開にしづらかったのもあるでしょうね。
崩壊気味だから大会関連不可、セキュリティみたいなその次元特有の集団モブもいない、
アカデミア関連も残党狩りはその他大勢のアカデミアのデュエリストがやってて、
アカデミア本部から派遣されたのはタイラー姉妹を除くと
アカデミアの幹部クラスはエドと野呂しかいませんでしたし。
グロリアはなんとなくですけど、グレースに弱い気がします。
ツンデレとは言え、グレースに押しに負ける辺りが特に。
しかし、このまま融合次元突入して大丈夫かと言う不安はあります。
黒咲の代わりにカイトが加わったのは良いんですけど、
敵の本拠地であり、エクシーズ次元に着た時と違って事故でたどり着くわけでもないので、
一旦、シンクロ次元の零児達と連絡する方法探して
合流してから行った方が良かったような気も…
生命エネルギーと聞くとGXの影山見たく若返ってデュエルマッスルに使う予感がします。
カイトも同じくで遊矢とのデュエルでは全く動じずに途中中断、黒咲とは戦った上で拒否ってどっか行ったのに突然デレるからもちっとなんとかならないのか。
S次元で尺使いすぎた感が出てきて、これもなんとかできたんじゃ・・・。
このままだとランサーズのメインメンバーのデッキ、フルコンは難しそう。
沢渡さんは救われたけど権ちゃんのSレベルコンプとか黒咲さんのRRランクコン
プも遠のいていく・・・。最後に泣くのは誰だ・・・柚子だよなぁ・・・・。
ヒグルミを出したあたり、製作の悪意を感じる。
ハートランドにおいてグレースちゃんはオアシスで正義。
プロフェッサーから送られたときは謎の強キャラ感あったけど最早微塵も感じない。
かわいいは正義。
ユーゴの扱いの不遇さと勝鬨でもう笑いしか起きない。いつスカウトしたし。
逆にストロング石島さんがいかに聖人かわかったのはよかったんじゃないだろうか
あの人誇り高すぎるでしょ・・・
それに比べて親父は・・・遊戯王伝統のダメ親父の系譜でしたね
デニスのエンタメはジャックに言わせれば、『魂が籠っていない上っ面だけの人形劇』という事になるんだろうな。
伏せカード1枚だけという地味な遊勝の一手は、さぞかし我慢ならなかったんだろう。
>勝鬨くん、そんな変わり果てた姿になって…
元から融合とリアルファイトを使うからってアカデミアに入るとは……墜ちる所まで堕ちやがったなこいつ……
>赤馬零王は一度カード化した人間を
>創設された新世界で復活させる算段だったらしい。
アークエリアプロジェクトって箱舟的な意味なんだろうか?
>まぁまわり囲まれてる状況だから逃げるんだよォォーするのもわかる気がするけど。
レイ「やっぱり逃げるんですか! また!!」
遊勝さんのデッキはドタキャンが3枚積みになってそうだ(タッグフォースのネタ的な意味で)。
今度はアカデミアに向かう船が沈没して仲間を庇い海に沈むとか、また宇宙で酸素不足で退場か?位しか退場理由が思い付かない辺りカイトの超人性。
そして明かされた衝撃の真実「カードから人を元に戻せる方法は開発済み」
・・・予めアカデミア兵を大量にカードに封印しておいて、スタンダードやシンクロを攻めるときに現地で一斉に人間に戻したら数の暴力であっという間に制圧出来たのでは?
融合次元でしか元に戻せないとか、計画が始まらないと元に戻せないとか制約がありそうですが・・・。
そして遊勝の策・・・ジョセフかよ!まあ、あれだけの人数を守るとなると逃がすしか手は無かったかもしれないですが。
そして次回アイツが再登場!
・・・ストロング石島さんはいつ再登場するのか・・・最終回付近?
コメントどーも
> まぁ、元よりアカデミア兵にもやってることに耐えきれなくて逃げ出す子供が今回の塾を見るにそれなりにいますから総司令官にああも言われればそれについていくのも自然なのかもしれませんな
ハゲの洗脳教育ガバガバすぎ
> エンタメによる改心が早いのは尺の都合なのか洗脳なのか・・・個人的にはデニスや沢渡のデュエルを見ているとエンタメそのものが出来ないって訳でもなさそうなのでスマイルワールドは異端に見えます。
スマイルワールドは神のカードやシグナー竜みたいな
何か特別なカードなのではと疑ってしまうレベル
コメントどーも
> エクシーズ次元編、やっぱり4つの次元の中で一番被害受けてた次元なので、
> 話を長続き出来る展開にしづらかったのもあるでしょうね。
話を深堀しすぎると暗くなりそうですからね。
> グロリアはなんとなくですけど、グレースに弱い気がします。
> ツンデレとは言え、グレースに押しに負ける辺りが特に。
しっかりもののお姉ちゃんですから。妹には甘いんだろう
> 一旦、シンクロ次元の零児達と連絡する方法探して
> 合流してから行った方が良かったような気も…
連絡する手段が今のところありませんからね。
コメントどーも
> エンタメデュエルは視聴者が想像していた以上に中毒性が高いのでだんだん劇物なのでは無いかと思ってしまいそうです。
そろそろ人体に影響が出そうな勢い
>K さん
コメントどーも
> カイトも同じくで遊矢とのデュエルでは全く動じずに途中中断、黒咲とは戦った上で拒否ってどっか行ったのに突然デレるからもちっとなんとかならないのか。
> S次元で尺使いすぎた感が出てきて、これもなんとかできたんじゃ・・・。
カイトのデレの速さにはさすがのUMA先生も困惑
> ユーゴの扱いの不遇さと勝鬨でもう笑いしか起きない。いつスカウトしたし。
実は最初からつながってた説(LDSでもないのに融合召喚使ってたから)
> 逆にストロング石島さんがいかに聖人かわかったのはよかったんじゃないだろうか
> あの人誇り高すぎるでしょ・・・
ストロングさんはキレて当然だと思った
> それに比べて親父は・・・遊戯王伝統のダメ親父の系譜でしたね
なんだ、いつもの遊戯王か(安堵)
コメントどーも
> >遊勝「当初から君は、見た目の派手さばかりに目を奪われていた」
> デニスのエンタメはジャックに言わせれば、『魂が籠っていない上っ面だけの人形劇』という事になるんだろうな。
> 伏せカード1枚だけという地味な遊勝の一手は、さぞかし我慢ならなかったんだろう。
手札事故ってたんじゃないか
> >勝鬨くん、そんな変わり果てた姿になって…
> 元から融合とリアルファイトを使うからってアカデミアに入るとは……墜ちる所まで堕ちやがったなこいつ……
最初から闇の道に突き進んでる男だったからな
> >赤馬零王は一度カード化した人間を
> >創設された新世界で復活させる算段だったらしい。
> アークエリアプロジェクトって箱舟的な意味なんだろうか?
本当にそれっぽいよな。何かしらの理由で世界やばいから
新しい世界を創造してそっちに人を移すみたいな
> >まぁまわり囲まれてる状況だから逃げるんだよォォーするのもわかる気がするけど。
> レイ「やっぱり逃げるんですか! また!!」
エド「プロフェッサーは俺をカードかしようとしている!」
シン「あんたって人は!」
> 今度はアカデミアに向かう船が沈没して仲間を庇い海に沈むとか、また宇宙で酸素不足で退場か?位しか退場理由が思い付かない辺りカイトの超人性。
もう宇宙に行くくらいしか始末方法がわからない兄さんは嫌いだ
> そして次回アイツが再登場!
> ・・・ストロング石島さんはいつ再登場するのか・・・最終回付近?
ストロングさんは初対戦相手としては一番出番ない
グレースちゃんは癒しだったけどここまで雑に処理されるなら今でない方が幸せなレベルでしたね
まだシンクロとエクシーズを足して二で割ればましになったんでしょうか
雑にしてまでやる意義は薄かったような…やる意義黒咲さんの離脱位かな…
> グレースちゃんは癒しだったけどここまで雑に処理されるなら今でない方が幸せなレベルでしたね
> まだシンクロとエクシーズを足して二で割ればましになったんでしょうか
> 雑にしてまでやる意義は薄かったような…やる意義黒咲さんの離脱位かな…
結局エクシーズ次元は遊矢一人でなんとかなったっていうのもね…
まぁそれだけ強くなってるってことなんだろうけど