
今期開始アニメ感想第3弾
「姫騎士アリーシャ」っていう新番組が始まったのかと(ry
ヴェスペリアの劇場版があったりシンフォニアのOVAがあったりしたけど
TVでテイルズシリーズのアニメが放送するのはアビス以来か
本編開始直後:
アリーシャ「やった。初回から私がメインの話だ。
ヒロインどころか主人公扱い。これは幸先良いスタートだぞ」↓
放送終了後:
アリーシャ「やっぱり、絶望には勝てなかったよ…」やっぱり、とことんアリーシャを苛めたい
ゼスティリアスタッフである。
相変わらず「キミ不幸やなぁ…」とか思いつつ、
今回は世界観の説明としてアリーシャメインで語られる
災厄の時代の恐ろしさっていう感じだったかな。
作画はGEの前衛的な作画からFate/Zero時代まで
戻ったような感じがして少し安心した。
GEの時はなんであんな頑張ってたんだろうね?
特番も4回放送してたし。
サイモンちゃんprprゲームやってる時も思ったけど
この子の服だと絶対、横から見たらおっぱい見えるよね。相変わらず痴女ルックなようで安心。

OPに普通にベルベットが映っていましたが
最新作ともクロスする内容になるんだろうね。
聞くところによるとゼスティリアの時代の遥か昔が
ベルセリアの時代らしいけど…
ベルベットさんだけ
次元移動とか
時間移動でもすんのかな?
ルドガー「何?世界を移動すると言えば俺ではないのか?」クレス「何?時間を移動すると言えば僕ではないのか?」とりあえずアニオリでもいいからアイゼンさん救ってほしいな。
というか、アニメという媒体だから別に原作と違って
ゲームシステムに捕らわれなくていいのだろうから、
アリーシャも奴も最後までパーティーメンバーでいい気がする。

一話だけ見るとロゼ完全に悪役
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Re:ゼロから始める異世界生活 第14話「絶望という病」 l ホーム l 2016年31号のジャンプ感想 »
漫画『瞳にうつるもの』では、過去とも決着をつけてこれからの生きる道を見出すアリーシャの後日談が描かれました。
もう不幸姫なんて言わせない!! …………今は不幸まっしぐらだけどね…………
>聞くところによるとゼスティリアの時代の遥か昔が
>ベルセリアの時代らしいけど…
ベルセリアをプレイして「そんな事やってるから災厄の時代になったんだよ……」という気持ちにならない事を祈る。
>ベルベットさんだけ次元移動とか時間移動でもすんのかな?
ベルベットのパートだけがベルセリアの時代で描かれるのかもしれません。
ベルベットが遥か過去で何かしたからスレイ達が助かった的な。
>とりあえずアニオリでもいいからアイゼンさん救ってほしいな。
ザビーダとデゼルが一緒にいますしね。
コメントどーも
> >相変わらず「キミ不幸やなぁ…」とか思いつつ、
> 漫画『瞳にうつるもの』では、過去とも決着をつけてこれからの生きる道を見出すアリーシャの後日談が描かれました。
アニメでも報われてほしい。
> >聞くところによるとゼスティリアの時代の遥か昔が
> >ベルセリアの時代らしいけど…
> ベルセリアをプレイして「そんな事やってるから災厄の時代になったんだよ……」という気持ちにならない事を祈る。
テーマが復讐なんで、あんまり気持ちのいいラストにはなりそうにないな。
復讐劇でもガンソードとかは本当にすっきりした終わり方でしたが。
> >ベルベットさんだけ次元移動とか時間移動でもすんのかな?
> ベルベットのパートだけがベルセリアの時代で描かれるのかもしれません。
> ベルベットが遥か過去で何かしたからスレイ達が助かった的な。
OPで戦ってるように見えるのは?OP詐欺か?
(ロイドVSエミルもそこまで激化しなかったし)
> >とりあえずアニオリでもいいからアイゼンさん救ってほしいな。
> ザビーダとデゼルが一緒にいますしね。
ベルセリアで、ああなるまでのエドナ出てきてほしいな。