マクロスΔの第14話を見ました。
第14話 漂流 エンブレイシング
ラグナ脱出の際のダメージ修復ができず宇宙艦にトラブル発生し、このままでは、電力も酸素もじきに供給が止まってしまう。
エネルギー回路の爆発によって重力制御システムに異常が起こり、フレイアと離れ離れになり、二人きりになってしまったハヤテとミラージュは問題が起きたブロックの修理に向かう。
「本当に修理できる...
マクロスΔ 第14話『漂流 エンブレイシング』 感想(画像付)
ミラージュちゃんが可愛すぎる今回♪
デレた時や恥ずかしがる時の破壊力が半端ないですw
それに比べてハヤテの無反応ぷり…女の子として見てないんですかね。
悲しすぎるぞーw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
ランシェ・「メイ」なんですよね・・・つまり2人の本来の姓はメイ、
大穴でランカがレディM説(そしてブレラが使い走り)。
胸押し付けられても無反応とは・・・
リトさんも鋼鉄の理性の持ち主ですが
一応、赤くなったり、良く見たら立ってたり反応はしてますので
リトさんとは違ってEDのレベルかも
あと美雲さんはどう考えても普通の人じゃないですし
前世風の歌い手って可能性のほかには、
プロトカルチャーとかプロトデビルンとかその辺りでも不思議じゃないですね
コメントどーも
> 忘れさられがちですけどランカとブレラの実母の名前は
> ランシェ・「メイ」なんですよね・・・つまり2人の本来の姓はメイ、
> 大穴でランカがレディM説(そしてブレラが使い走り)。
それは知らなかった。
ランカはともかくブレラはスターンが本名だと思ってたから
コメントどーも
> ハヤテはミラージュを意識しないどころか
> 胸押し付けられても無反応とは・・・
> リトさんも鋼鉄の理性の持ち主ですが
> 一応、赤くなったり、良く見たら立ってたり反応はしてますので
リトさんのすごいところは普通に欲求ある少年なのに
それを御して紳士に接してるところだと思う
> あと美雲さんはどう考えても普通の人じゃないですし
> 前世風の歌い手って可能性のほかには、
> プロトカルチャーとかプロトデビルンとかその辺りでも不思議じゃないですね
そろそろ人間なのかどうか怪しくなってきたな。
でもポジション的には「ヒロインの先輩その1」っていう感じで
いまいちハヤテとの関連性が薄いんだよな
> え? レディMって美雲さんじゃないの?
そのオチは確かにありそう
一番あり得るのがコミリアかなぁ……立場的に言えばVF-X2で登場したマリアファキナ.バンローズかと思う。元反政府組織の長でエースパイロットで新統合政府を乗っ取りを図った敵を撃破した。
(実はゲームシナリオは分岐しているがマクロスフロンティアのノベライズ板を見るとどうも生存ルートらしい)
初代(SDF-1)のオマージュ?
アイランドジャックポットの不調が深刻……直すにも資金も資材が無い。前回アーネスト艦長も良い仕事をしたなぁと思いますよ……解決案はマクロスエリシオンを合体させる……所が本来のドッキングシステムも使えない、そんな時に電力過剰による爆発が発生、空気漏れも発生。封鎖された地区はハヤテとミラージュが近い。ハヤテの意外なスキルが判明……。
(衣類を脱いだのは勢いをつかせる為です)
コメントどーも
> レディMの正体
実は美雲さん説もある。
> (衣類を脱いだのは勢いをつかせる為です)
そういや、なんで服脱いでるんだろ?ってアニメ見てる時思ったが
後に感想サイト見て「なるほど」って納得したな